2023年
長崎大学・教,経
数学[1]
おはようございます。ますいしいです
受験生の皆さんを心より応援しております
それでは,まずは偉人の言葉からです
『……数学――それは
なるべく計算を避け
るための技術だと言
える.』
(B・マクミラン,アメリカの数学者)
今回の下の問題,
(2),(4)計算をした
くないそこで…
それでは、最初は解答を見ずにチャレンジしてみてください。
(問題)
(※ピッチクロック) (1)3分 (2)5分 (3)4分 (4)5分
Avoid calculation
(ますいしいの解答)
コメント;いかがでしたでしょうか楽しんで頂けましたでしょうか
(1)直ちにですね
(2)“初等幾何的解法”が,時短ですね
(3)直ちにですね
(4)“連立3元2次方程式”が想定できますが,計算量を
想像すると…… そこで,うえのように導出
してみましたが,残念ながら“文系”の解法では
ありません 計算量の少ない“文系の解法”を
思いついた方は,ぜひ御教授ください<(_ _)>
頑張れ,都立・公立高生
頑張れ,大谷選手
それでは、次回をお楽しみに
by ますいしい
下の書籍は、“計算力”を
身につけるのに、お勧めです