速報!2021年 神戸大学・理系(2/25) 数学 第2問
こんにちは、ますいしいです
今日は天気はいいですが、寒いですね
本日第3弾目のアップです
まずは、本日第3弾の偉人の言葉からです
『暇なとき,私は微積分の計算を
やっています.ついでですが,私
のところにはこの問題に関する本
がたくさんありますから,もし君が
勉強したかったら,いつでも一冊
送ってあげましょう.君の軍事上
の仕事にもこれはほとんど不可欠
だろうと思います.』
(K・マルクス,ドイツの思想家で経済学者,
科学的共産主義の創始者,1818-1883)
今年は、“コロナ禍”で受験生に配慮
しているのでしょうか国立大学
で
“定積分計算”の出題が多いですね
それでは、最初は解答を見ずにチャレンジしてみてください。
(※時間の目安) (1)2分 (2)3分
Definite integral
(ますいしいの解答)
コメント;いかがでしたでしょうか?楽しんで頂けましたでしょうか?
“神戸大”で、直の“定積分計算”の出題というのは初めて
みたような気がします
それでは、次回をお楽しみに
by ますいしい
下の書籍は、“計算力”を
身につけるのに、お勧めです