2020年
北海道大学・理系
数学 第1問
大谷選手,第5打席
第16号ホームラン
飛距離132m
メジャー単独トップ
凄い
おはようございます。ますいしいです
受験生の皆さんを心より応援しております
それでは、まずは偉人の言葉からです
『よい教え方はいろいろ
たくさんあるし,悪い教
え方はもっとたくさん
あるが,一番悪いのは退
屈な教え方である.数学
教育の結果は教師のう
でに特に強くかかって
いる.』
(R・ネヴァンリンナ,フィンランドの数学者,
1895 - 1980)
今回の下の問題は,(3)は
中学生でも解ける問題です
もし,進学塾などの講師の方
がこのブログを御覧でした
ら,演習問題として出題して
みてもおもしろいと思いま
す<(_ _)>
それでは,最初は解答を見ずにチャレンジしてみてください
(問題)
(※ 時間の目安) (1)2分 (2)6分 (3)4分
Elementary geometry
(ますいしいの解答)
コメント;いかがでしたでしょうか?楽しんで頂けましたでしょうか?
(1)“余弦定理”からも導出できます
(2)直径に立つ円周角は、90°ですから、上のように、
s,t の連立方程式をつくって導出します
(3)いろいろな解法が考えられると思います
実は、(別解)のように、中学生でも導出できる
“初等幾何”でも行けます
それでは,次回をお楽しみに
by ますいしい