AKIのALOHAな生活♪ -5ページ目

AKIのALOHAな生活♪

ALOHAスピリッツを忘れずに、毎日を元気に楽しく丁寧に
過ごしたい私のつれづれ日記♪
医ケアありの重症心身障害児の息子と、ウィリアムズ症候群
で重度の知的障害のある娘の終の住処にするグループホーム
を建てるために、2022年にNPO法人を作って活動中!

こんばんは~^^

 

 

 

本日の朝食が、また過去の朝食になってしまったので、なるべく

早めに書かなければ!と書いております。

 

 

 

この土日の朝食。

まずは土曜日。

 
・コストコのマスカルポーネロールのプチハンバーガー
・サラダ
・キウィ
・コーヒー

 

 

 

 

そして日曜日の朝食。

 

・お餅のフレンチトースト風

・ベーコン

・ブロッコリー&プチトマト

・コーヒー

 

 

パンを使わずに、お餅を使って作ったフレンチトースト風が美味!

ふわふわのモチモチラブ

これでお餅をカビさせることもなくなりそうです!

 

ついでに、お餅を使ったお好み焼きも作ってみました!

小麦粉不使用。これは最高です!

 

 

 

やっとハスキーボイスと言えるくらい、声が出るようになって

来ました。いや~、治るのに時間がかかるお年頃!

ビックリですね笑い泣き

 

 

 

寒波が押し寄せているようなので、みなさまもご自愛ください。

こんばんは~^^
 
 
 
2日連続でブログを書いています。
明日、雨が降ったらごめんなさいねてへぺろ
 

 

 

まずは本日の朝食。

 

・ローストビーフホットサンド

・トマト

・オレンジ

・ヨーグルト黒豆がけ

・コーヒー

 

 

お中元でいただいたローストビーフ。

クリスマスと、お正月と、今回、美味しくいただきました。

 

 

頂いたと言えば、ヘルパーステーションおむすびの開業祝いに

胡蝶蘭をいただきましたラブ

つぼみがまだあるので、頑張って全部咲かせたいと思います。

 

 

 

さて・・・。

まだ能登半島を震源とする地震は毎日続いていて、今は雪も

降っている映像を目にします。

 

 

 

今まで、熊本地震の時も、そして2019年の同じ千葉県内での

大雨被害の時も、私は何もできない自分がもどかしくて仕方

ありませんでした。特に千葉県内の大雨の時は、PTA会長で

同じ千葉県内の特別支援学校の会長さん達と一堂に会する

機会もその前にあったのに、学校としても何もできませんでした。

 

 

 

私は、『どんなに考えても心配しても、鉛筆一本動かせない』

といつも思っています。

悩みがあるときも、心配事があるときも、そしてどんなに口で

うまいことを言う人も、【行動がすべて】であり、それが本心で

本質であると思っています。

 

 

 

また、あれこれ悪い方に想像して

「~かもしれない」「~だとしたら、~できない」と考えるのも

不毛だと思っています。

 

 

 

やってみないとわからないんだから!

 

 

 

今回、石川県のHPに、義援物資の受け入れ窓口がすでに立ち上がって

いることを知り、同じ学年のママ達や法人の中でも「何か私たち

にできることはないだろうか?」と相談をしてみましたが

・実際に困っている肢体不自由児者に届くかどうかわからない

・現金で寄付するのがいいのではないか

・うちくらいの法人が送る規模ではたかが知れてる

などの心配から、賛同してくれる人はいませんでした。

 

 

 

みんな、同じ障害児を育てる親として、心配する気持ちはある

だろうけど、具体的な手立てとしては判断ができないようでした。

 

 

 

『現地の皆さんの無事を祈っています』

いくら祈っても、祈るだけでは、私はなんのパワーもないので

何も助けられない。オムツ1枚、交換するのも数が足りない中で

不便な生活をしているのではないか?赤ちゃん用でもない、お年寄り用

でもないサイズのオムツは、そう簡単に手に入らないのです。

 

 

 

私は決めました。

石川県の物資受け入れ窓口に、

・大人用オムツ15パック

・大人用オムツパット30パック

・おしりふき30個

・医療用の吸引チューブ200本

・気管切開用の人工鼻50個

を送りたいと申請をしました。

 

 

 

現地のニーズなど調整をして、必要と思われるところの住所を

添えて返信が来るそうなので、待つことにします。

これで断られたら、諦めもつきます。

 

 

 

欲しいから送ってくださいとの返事が来たら、改めて、ママ友

達には協力を依頼しようと思います。

送料も寄付は募りますが、それは私が負担してもいいかなって

思っています。現金を募金箱に入れ、何に使われたのかわからない

よりは明確で気持ちいいです。

 

 

 

きっと全国からの物資の受入の申し出に返信しているから、その

現場も大変だとは思います。

時間はかかると思いますが、返事を待ちたいと思います。
 

こんにちは~^^
 

 

 

やっと通常運転になったと思ったら、また3連休。

お母さんは休みの日こそ、休めません笑い泣き

 

 

 

年末からもう一週間になりますが、声が出ません滝汗

時々、内臓が出てくるんじゃないか?というほど咳込むので

やっと昨日から咳止めの薬を飲み始めました。

 

 

 

声が出ないというのは、危険を知らせることができないのと

運転中に後ろから話しかけられても返事ができない、それと電話

が怖いくらいで、喋らなくていいのは時にラクです。

会話は8割聴いて、2割話す。これが良いかと思います。

 

 

 

さて、Cafe de プルメリア、実に2ヶ月ぶりくらいになってしまいましたあせる

休日も余裕がなかったことがうかがわれます。

久しぶりにオープン!

 

 

・スクランブルエッグ入りホットドック

・ヨーグルトの黒豆がけ

・イチゴ

・コーヒー

 

 

ヨーグルトの黒豆がけは、この時期だけのお楽しみ。

一瞬、合わなさそうですが、合うんですよ~ラブぜひ乙女のトキメキ

龍門松あけましておめでとうございます門松龍

  本年もどうぞよろしくお願いいたします

 

 

 

のんびり平和な暖かいお正月、まったりしていたところに

緊急地震速報注意

こちらは震度3くらいで、ゆーらゆーらと大きな船に乗っている

ような揺れでした。

 

 

 

能登半島をはじめとする、北陸地方、そして日本海側の皆さんの

ご無事を祈るしかありません。

まだ大きな余震が続いているし、停電で寒い思い、不便な生活

を強いられていることと思います。どうか無事でありますように。

 

 

 

 

 

 

昨年末は割と間際まで予定が詰まっていて、大掃除やおせちの

ことをゆっくりと計画を立てる暇がなく、買い物に行った先で

買いながら作るものを決めました。なので、なんだかまとまりがないです。


 

 

上の段

・ローストビーフ

・ガーリックシュリンプ

・市販のテリーヌ2種

・伊達巻

・松前漬

・黒豆

 

 

 

下の段(左)

・八幡巻

・いかとサーモンの大葉巻 いくら添え

・パイナップルとリンゴのきんとん

・昆布巻

 

下の段(右)

・香川県の餡入り丸餅白みそ仕立てのお雑煮

 

 

 

 

今年は伊達巻をちゃんとオーブンで作ってみました。

毎年、卵焼き器でやっていましたが、火が均等に入るのは

やはりオーブンが良いみたい。簡単でした笑い泣き

 

 

 

失敗したのは昆布巻。夫が、にしんや鮭などの魚が入っていない

のが好きだということが、結婚24年目にして初めてわかったの

で、今まで市販のものを買っていましたが、初めて作ってみました。

かんぴょうを買ったのも初めて。

 

 

 

味付け、いい方向に向いてはいるのですが、しょっぱーい!

乾燥している昆布の表面についている白いのを、もっと丁寧に

取らないといけなかったのかもです。1つでご飯3杯いけちゃう。

来年の課題ができました。

 

 

 

 

ここ数年、一年の計画は立てない方が、年末には予想以上に面白い

結果になっているので、今年も気負わずにのんびりスタートを

切ることにしました。

 

 

 

今年の年末、どうなっているかは、私自身も楽しみです。

こんばんは~^^
 
 
 
気づけばもう、大晦日に日付が変わってしまいました。
今年のブログ記事総数はこれを入れて82。
12で割ると、6.8。
あ、それでも4~5日に1回の割合で書いてたのか爆  笑
よきよきグッド!
来年もこれをキープできれば、なお可。

 

 

 

昨日(29日)は、職場の最後のミーティングでした。

えと、職場とは、8年くらい務めた社会福祉法人です。

自分で福祉施設を立ち上げようと決意をして、すぐに介護職員

初任者研修と実務者研修を受けに行き、終了後に、子ども達が

二人ともお世話になっているこの職場で修行をさせてもらっていました。
 

 

 

午前中にミーティングが終わり、一旦帰宅して、夜、お店で

最集合音譜

なんと、私のために送別会を開いてくれたのですラブ

 

 

年末の忙しい時期に、主婦が15人も!!

それだけで感謝感謝です。

思えば私、結婚前から働いていた職場は、息子を出産するときに

産休に入り、そのまま育休で復帰できずに退職するという状態で

辞めたので、送別会をしてもらう人になったのって人生初かもラブ

 

 

 

 

ガレットとブイヤベースが自慢の美味しいお店で、声が枯れる

ほど喋って笑って、楽しい時間はあっという間に過ぎました。

職場は離れても、子ども達がお世話になっているので、保護者

として毎週お迎えには行くし、一緒に働かなくなるという事実は

変わらないけど、夢を叶えて飛び立つことを、とにかく応援して

くれる気持ちが嬉しくて、悲しさは一つも存在しませんでした。

 

冬なのに、ハワイ好きの私のために、極楽鳥花を主としたハワイ

アンなイメージの花束と

 

息子が視線入力で描いた模様をTシャツにして、プレゼントして

くれました!これは本当に嬉しい笑い泣きラブラブ

これを着て、ヘルパー業務に向かいますキラキラ
忙しいのに、今までの活動中の写真を集めたアルバムと、皆さん

からのメッセージカードもいただき、本当に感謝しかないです。

 

 

いつもさりげなく誰かが助けてくれたり

子ども達のお迎え時間を気にして、退社時間を教えてくれたり

褒めて伸ばしてくれる、本当にいい人たちの集まるいい職場でした。

私もこんな職場を作りたいなぁ。

理想となる職場で働けて良かったキラキラ

 

 

 

何か、事を起こすときに、お金のことばかりが先に気になるけど

お金なんて借りられるうちに借りればいい。

組織運営に大切なのは「ヒト・モノ・カネ・(情報)」

この職場には、一番大事な「ヒト」が集まる魅力があるんだなぁ。

がんばろアップ

 

 

 

たくさん学ばせていただき、暖かい「ひだまり」のような職場

でした。

ありがとうございました。

こんばんは~^^
 
 
 
来年の春、12年間通った特別支援学校を卒業する息子。
中学部に入ったころから、頭を悩ませていた卒業後の進路が
やっと決まりました!
 
 
 
息子のような、医療的ケアが必要な障害児(卒業したら障害者)
は看護師さんが常駐している生活介護事業所に通所することに
なります。その施設数はまだまだ足りなくて、選ぶほどはない
のが現状です。食事や排せつなどの介護をしてもらいながら、
お仕事的なことをして、わずかな賃金をいただきます。
 
 
 
息子の学年は、12年間、人数で抜かされることがなかったほど
大所帯で、全員の進路を決めるときには、狭き門の取り合いに
なるのでは?と誰もが思っていました。
 
 
 
うちが小学校に上がる前から参加していた、『医ケアママサークル』
まだ我が子のことも、子育て自体のことも、何もかもわからない
状態だった私は、入院中に知り合ったママ友から教えてもらった
そのサークルに時々通っていました。
 
 
 
「そろそろまぁくんたちが学校に上がるから、放課後等デイサービス
を作らなくちゃね」
と、そのサークルの主催者が頑張ってくれて、言った通りに入学
に合わせて、放課後等デイサービスを作ってくれました。
そのうち、身体が大きくなったら車いすも大きくなり、
「狭くなって来たから広いところに引っ越そうね」
とどんどん施設を大きくしてくれました。
 
 
 
コロナ禍になる直前、中学生になっていた息子たちの卒業後が
心配になって来た私たちは学年のママで一致団結をして、
洋服のバザーを開催しました。フリマにも出店したし、学校の
文化祭でも私がみんなに教えたリボンレイの作品を売ったりして
その売上を法人に全額寄付して(ほんの2万円位)
「子ども達の卒業後に行く事業所を作って下さい」とお願いしました。
 
 
 
そんなことしなくても考えていたよ!って、コロナ禍に入って
しまった2020年から、クラウドファンディングをしたり、あちこちに
寄付を募ったりする大きなプロジェクトを立ち上げてくれて
今年の7月にいろんな事業所が入った複合型の福祉施設が完成しました!神様のような法人様!
 

 

 

そのピカピカの福祉施設の中にある、生活介護事業所に月~金

の毎日通えることが決まったのです!

さらに、同じ建物の2階にある短期入所施設では、毎週月曜は1泊

の短期入所、第4週は、月、火と2泊するということになりました。

 

 

 

健常児だったら、18歳で親元を離れて一人暮らしをする人もたくさん

いるので、そうやって少しずつ、自立(親離れより、子離れが問題!)

していく準備をしないとね!母にも母の人生があるのだから。

たくさん味方をつけて、誰かの手を借りて、一人でも生きていける

チカラを身に着ける環境を整えていこう!

 

 

 

さらに私は、月に何日か、土曜日にも通えるところを探して、現在

審査待ちです。

 

 

 

先週の土曜日には、その新しい施設で、放課後等デイサービスの

クリスマス会がありました。

もうクリスマス会も最後だね!来年からは忘年会だって爆  笑

 

 

 

 

卒業しても同じ進路に進む、同じ学年の仲間たちのほんの一部。

12名が同じところへ行くみたいです照れ

 

おはようございます^^
 
 
 
えーっと、いつから書いてなくて、いつの分まで書いたっけ?
もう忘れてしまいそうだし、ブログを忘れられてもしまいそう
ですが、自分の備忘録として、細々と続けます。

 

 

 

これは確か・・・(昔話のよう)

12月7日(木)のことです。

何かというと、ディズニーランド行く?が口癖のような娘。

そしてこの日は息子は、1泊だけ放課後デイサービスからの

ショートステイで留守。

私も、CMでディズニークリスマスを見ちゃったら、行きたくなって

夕方5時から入れるチケットを予約して、娘の放課後デイの

お迎えの後に、インパ!←久しぶりに聞いた

 

 

舞浜駅を降りると、すっかり夜で、すごい人ひとヒト!

でもワクワクしますね♪

右手のディズニーランドホテルは、建物の全てを電球で縁取り

しているのですが、1つも球切れしてなくて、そんなところに

ディズニーブランドのプライドを感じました。

 

 

 

さぁ、入るぞ!

image

 

5時30分頃に入り、閉演までそんなに時間があるわけではないので

何に乗りたいか、どこに入りたいかを娘に聞いて、行きの電車

の中で計画を立てておきました。

「1,トイストーリーの鉄砲撃つやつ

 2.ポップコーン食べたい

 3.ミニーちゃんに会いたい」

私は、座ってパレードを観たい。

 

 

 

まずは、『バズ・ライトイヤーのアストロプラスター』に45分待ち。

あ、その前になんかおもちゃを買わされて・・・。

それから、比較的空いていたポップコーンスタンドでキャラメル

ポップコーンをゲットしたら、もうパレード開始の15分前!

ちゃんとレジャーシートも持参し、寒さ除けのストールを二人で

かぶってポップコーンを食べながらしばし待つ。

 

 

 

そして来ました!

いつものエレクトリカルパレードと、時々クリスマスソングのミックス。

 

 

 

途中で違う曲に変わったこともあったけど、やっぱりディズニー

ランドのパレードはこれがいい!40周年おめでとう♪

 

 

 

パレードが終わるや否や、ミニーちゃんのおうちへ急いだけど

40分待ち。

少しずつ、娘の公共でのマナーの身についてきて、並ぶのが苦

ではなくなってきました。

 

 

 

はい!やっと会えた
ミニーちゃんてよく見ると、可愛いねラブ

 

 

 

コロナ禍では、ミッキーやミニーと会える部屋でも、すごい

ソーシャルディスタンスを保っていましたが、やっとハグできる

ようになりました。

 

 

私にも気を使てくれてありがとう音譜

写真を撮るお姉さん、いっぱい撮ってくれてありがとう乙女のトキメキ

 

 

 

スマフォを新しくしたので、写真もきれいに撮れるわグッド!

 

 

もう閉演15分前!楽しい時間はあっという間でした。

 

 

 

最後の最後に、「来週、誕生日なの」ってミニーちゃんに伝えたら

お姉さんが書いてくれたシール。

 

誕生日の前後、半年間!!有効だそうです爆  笑爆  笑爆  笑

 

夕飯も食べずに、地元に着いたのが9時半過ぎ。

サイゼリヤのラストオーダー3分前に滑り込みました。

 

 

 

私は朝からフラのレッスンをして、午後は障がい児施設で仕事して

そのあとディズニーというハードスケジュールでした。

まだまだいけるな、50歳てへぺろ

こんばんは~^^

 

 

 

すっかりブログを書く暇を見つけ出せずにいます。

が、しっかり働いて、遊んでます爆  笑

 

 

 

先週末の話です。

11月21、22日で日光へ林間学校に行くはずだった娘の学年が

インフルエンザに罹患した生徒が多く、中止になってしまった

ことを受け、林間学校で行くはずだったコースを家族で再現する

旅に出てきました。

 

 

 

珍しく私は、何年振りの風邪を引いて、体調は絶不調でしたがあせる

 

 

 

まずは、1日目のお昼。

日光へ直行したあと、カステラ本舗磐梯日光店にて昼食。

大型バスが停まりやすい、団体客向けのお土産屋さんでした。

林間学校ではカレーライスの予定だったようですが・・・。

湯葉定食ラブラブ

体調悪くても、食欲はちゃんとあります。味があまりわからないけど滝汗

 

 

 

 

団体のツアー客が大勢いました。ほとんど外国人。

トイレには中国語の注意書きしか書いてませんでした笑い泣き

 

 

 

午後から、旅行のしおりでは、東照宮と書いていましたが

入ろうとしたら、にわか雨?雪?が降ってきたので、断念。

宿泊先は、林間とは別のところです。

 

 

 

2日目は暖かくて、朝から快晴♪

私たちが修学旅行などで日光に行っていたころは、東照宮と

華厳の滝といろは坂が主な観光地だったように記憶していますが

華厳の滝やいろは坂なんて、看板も見ませんでした。

観光地のブームなんてあるのでしょうかね滝汗

 

 

 

鬼怒川温泉にある、鬼怒楯岩大つり橋の散策。と書かれていました。

 

 

 

キレイな景色に心が洗われます。

 

 

ものすごく揺れる吊り橋爆  笑

ちっとも怖くはないけどね。

 

 

そして宇都宮へ。道の駅のろまんちっく村というところで、

宇都宮の伝統工芸、ふくべ細工の体験をすることになっていました。

 

 

ふくべ細工はできなかったけど、ここで初めて見た、新里(にっさと)

ネギはスーパーなどに出回らない、幻のネギだそうです。

買ってきて、ホイル焼きで食べたらおいしすぎ!

それだけを買いに行ってもいいくらいです。

 

 

 

お昼ご飯は、宇都宮のぎょうざ館というところが予定されて

いましたが、ろまんちっく村でネギラーメンと餃子をいただいちゃいました♪

 

そこでお土産も買い込み、行程終了!

冷凍になっているお土産も、車に冷凍冷蔵庫が付いているから

凍ったまま持ち帰れますOK

 

 

新車が来てから2週間くらい経ち、ちょうどいい車の慣らし運転

もできました(私は1回も運転しなかったけど)

娘のクラスにもお土産を配り、先生に再現したことを報告したら

喜んでくれました。

東照宮はリベンジしたいなぁ。

 

おはようございます^ ^



12月ですね〜!

今年があと1ヶ月で終わるなんて、全く信じられませんガーン



さて、昨日12月1日、昨年立ち上げた

NPO法人おむすびの1つ目の事業所である

《ヘルパーステーションおむすび》開業しました!



と言っても、すご〜く静かに(笑)

県からの認可の連絡があったのがほんの3日前で

確実に12月1日の開業が出来るのかがわからなかった

ので、営業に出るのもこれからです。



ただ、すでに同業者から、自分のところで捌ききれない

案件を手伝って欲しいとのお話もいただいています。やはり需要に対して、供給が追いついていない

のが現状なんですね。



ヘルパーステーションおむすびの業務は

障害者総合支援法に基づく

居宅介護と重度訪問介護、移動支援事業。



つまり、資格を持ったヘルパーが障害児者のお宅へ

行って、入浴や排泄、食事などの身体介護をしたり、

1人で暮らしている障害者の調理や洗濯、掃除の

お手伝い、また、外出するときに身の回りのお手伝い

をします。



松戸市、流山市、柏市(旧沼南町を除く)全域が主な訪問地域となります。

障害種は問いません。



力まず、できることから丁寧にゆっくりと進めていきたいと思っています。



どうぞよろしくお願い致します。



〒270-0015  千葉県松戸市小金上総町7-5 リーブル北小金115号室

047-711-9908

事業所番号 1212402760

ヘルパーステーションおむすび



おはようございます^^
 
 
 
昨日休みで、今日頑張ったら、また週末ラブラブ

と言ってたら、夜中から息子の呼吸状態が悪くなり、今朝は発熱あせる

私と息子は勝手に4連休となりましたチュー

 

 

 

さて、先週木曜日に早退して来てから学年閉鎖だった娘は

水曜日から学校が再開して登校できるようになりました。

本来なら、林間学校に行っていたはずの火曜と水曜。

水曜日から学校は再開しましたが、給食の準備がないとのことで

お弁当持参となりました。なんかもう、泣きっ面にハチあせる

 

 

私の分も作りました。

自主的に料理をするのは好きだけど、意に反して作らされるのは嫌なの~泣

 

 

 

 

そんな、娘の学年閉鎖中に、私は知り合いがパーソナリティーを

努めるインターネットテレビのゲストとして、生放送に出演

させていただきました(娘は実家にお願いして・・・)。
 

収録のラジオや、収録のテレビは何度か経験がありましたが、

生放送は初めてキラキラ

でも、画面左のパーソナリティーさんとはカラオケ仲間で、

楽しく雑談している感じで、あまりカメラを意識せずにお話

することができました。

 

 

 

 

撮影ブースの外のガラス越しに、スタッフさんが「CMまで

30秒です」という札を出すと、急に「話を終わらせなくちゃ!」

と緊張しましたがてへぺろ

 

 

 

画像右側のイケメン君は、プロの演歌歌手さんで宝馬ショーゴさん

です。この撮影で初めてお会いしました。

控室の様子を動画にとって、サクッと編集して、すぐにご自身の

YouTubeにアップしてくれました。さすがですね~キラキラ

興味のある方は、《めだまTV》で検索してください。

ものすごく目が大きくて、目ヂカラの強い方です。

 

 

生放送の方のテレビは、地球のどこからでも見られるインターネットテレビで
放送局は『鳥越アズーリFM』です。FMだけど、テレビ。
わからない世界です。
二週間後には、鳥越アズーリのYouTubeでも見られるようになる
そうです照れ
 
 
 
番組ではNPO法人おむすびのことについて、お話をしました。
生放送を見てくださった方から、早速、講演のオファーが来ましたよ!!
いろんな縁が結ばれていきますね~照れ
社名を『おむすび』にして良かった音譜