こんにちは!
ジェット・リーを目指す男
まさぴんです!
以前、
カンフー映画を題材に
現代格闘技
と
カンフー
この二つが
・直接打撃なのか
・交叉なのか
という点で
戦略的に違う事
をお伝えしました。
※以前の記事はこちら↓
え?何言ってんの??
ザックリおさらいすると、、、
■直接打撃系アクション■
★現代格闘技的アプローチ
➡直接相手の本体を叩く
■交叉系アクション■
★中国拳法的アプローチ
➡腕を交叉をさせた上で
相手にアプローチする
という感じです!
私は組手で
この後者である
中国拳法的アプローチ
を表現すべく
日々稽古してます!
中々難しいのですが💦
それは
さておき今日は
この二つのスタイルを
ジェットリーが
適材適所で使い分ける映画
を一本ご紹介します!!
それは
ジェット・リー主演の
フィスト・オブ・レジェンド
(1994年)
です!
この映画は
ブルース・リー主演
ドラゴン 怒りの鉄拳
のリメイク作品なのですが
ブルース・リーへの
オマージュが
沢山盛り込まれていたり
ジェットの
他の出演作と
ストーリーやメッセージ性が
繋がっていたりして
カンフー好き
ジェット好きには
たまらない作品
になっています!!
■予告編■
■ザックリあらすじ■
日本に留学中の
ジェットリーが
中国にいた師匠の死
を知ってから帰国して
あれやこれやと
ドンパチやりますw
劇中の
ジェットリーは
元々中国でカンフーを学んでおり
中国拳法スタイル
(交叉系アプローチ)
は習得済みでした。
その後、
日本への留学中に
ボクシング等の
西洋格闘技スタイル
(直接打撃系アプローチ)
を身に着けたのでした。
カンフー映画で
有りがちな設定としては
自流一筋!と言う様に
主人公が使うスタイルが
一本に絞られているケースが
多いのですが
この映画では主人公の
武術に取り組む姿勢が
研鑽を積むためには
流儀にこだわらない!
という点で
画期的でした!
これは
ブルースリーが
中国拳法だけでなく
ボクシングやフェンシング
の技術も取り入れて
ジークンドーを創始した事
へのオマージュ
でもあると感じます。
また、劇中の
ジェットリーの師匠である
霍元甲(フォ・ユァンジア)は
ジェットリーの
後の作品である
SPIRIT(2006年)で
演じた人物でもあるのですが
そこで訴えている
このメッセージ↓とも重なってきます。
話を戻すと
日本という異国の地で
新しいスタイルを身につけた
ジェットが
帰国後に色んな人と
闘うことになるのですが
闘う際にTPOを
わきまえながら
・中国拳法スタイル
・西洋格闘技スタイル
この二つのスタイルを
使い分けていきます!
●師匠を殺した日本人との闘い
➡師匠と同じ中国拳法スタイルで戦う
●同門の弟子との闘い
➡相手と同じ中国拳法スタイルに付き合った後
➡西洋格闘技スタイルに切り替えてボコるw
●倉田康昭との闘い※
➡目が見える内は西洋格闘技スタイル
➡目隠しした後は中国拳法スタイル
※途中でお互いに目隠しをして戦う流れになります
●ラストバトル
➡西洋格闘技スタイルをベースにしつつ
たまに中国拳法スタイル(交叉)を入れる
相手や状況によって
・スタイルを変える
・闘い方を変える
というのは
組手等でも大切な点ですし
流儀に囚われずに
研鑽を積んでいく!
という
在り方は
武術家として
気付かされる部分でした!
興味が出た方は
映画全編を見て頂きたいですが
DVDが廃盤で中々手に入れにくいので
個人的に好きな
倉田康昭との戦闘シーン
を載せておきます!
という事で
格闘家/武術家が
手合わせで交流できる機会を
僕自身も創っていきますので
興味が出た方は
是非ご連絡ください!
@259ygfsv
❤8月手合わせ稽古交流会❤
8/13(日)9:30-11:30
@江東区スポーツ会館
参加費400円
❤9月手合わせ稽古交流会❤
9/23(土)9:30-11:30
@江東区スポーツ会館
参加費400円
※集まった参加費は場所代を差し引いて
NPO法人ハグフォーオールに寄付します!
その他
カンフーに
興味の出た方は
是非ワークショップにも
来てみて下さいね!
また、LINEでは
ブログやYoutubeでは
公開できない試合動画や
コアな技術論なども
不定期で配信してるので
是非登録してみて下さい!!
@259ygfsv
■カンフー組手ワークショップ■
日程:未定
時間:13時30分~15時30分(延長有)
会場:東京都内の会場を予定
持ち物:動きやすい服装 飲み物等
講師:まさぴん
定員:先着4名
参加費 3000円
申し込み方法:LINE登録の上「参加希望」とメッセージを下さい!
■世界一分かりやすい勁のワークショップ■
日程:未定
時間:13時30分~15時30分(延長有)
会場:東京都内の会場を予定
持ち物:動きやすい服装 飲み物等
講師:まさぴん
定員:先着4名
参加費 3000円
申し込み方法:LINE登録の上「参加希望」とメッセージを下さい!
勁という分かりにくい概念を、
世界一分かりやすくお伝えすべく
筋力と比較したり
小道具を使って実験したり
あの手この手で理解を深めて頂きます。
ワークショップの雰囲気は
こちらの動画で掴んで頂けます↓
その他、以前に
ご参加頂いた方の
ご感想はこちら↓
■まさぴんの試合模様■
■勁ってなに?40秒解説■
Youtubeでは
太極拳の技術的な解説を
風船などの小道具を使って
分かりやすく発信をしております。
是非チャンネル登録もお願いします!