ぐっちぐち
仕事はじまりです。
去年のはじめから地獄のような職場で
ストレスと戦いながら過ごし
仕事や雰囲気に少し慣れたら
今年から3ヶ月間、また他職場への助勤。
おっさんをイジメんなよなぁ~(TωT)
多能化多能化言いやがってさ
結局は、従業員の事なんて何も考えず
ダメなら辞めろって感じだわ。
そりゃ働く以上、努力や勉強働く必要だけど
理不尽なことだらけっすわ。
3ヶ月間で何を助けられるんでしょ??
研修もロクにしてもらえず
1人でやらされるんだろーなー
地獄だわ。
前の職場に帰ったら帰ったで
やり忘れた作業をすぐにさせられて
また地獄。
どっちでも地獄だー
はー
愚痴った。
今年の目標
他人の悪口を言わない!!!
愚痴らない!!!
だったのにヽ(゜▽、゜)ノ
2016 1発目の旅も終了
コルチナを午前中滑り
白馬でお世話になったみんなとバイバイ。
シゲちゃんとは訳あって(笑)
電話でバイバイ。
次は石川県のセイモアに向けて出発。
宿が金沢市内だったので
INDIESの我が家に呑みに♬
アキラくん、なるみちゃんと久しぶりに会えた♬
この日も、ユースケと日本酒。
宿に帰ってからも呑み直し。
この旅、睡眠時間少な目です( ゚ ▽ ゚ ;)
毎回滑り終えるとグッタリで
今日こそは早く寝よう!!
って2人で言ってても、呑み出すと止まらない。
2時頃、就寝して
最終日の朝は6時起き。
セイモア朝一狙って出発。
たかピロさんやカナちゃんにも会えた♬
ってか、今日雪良かった!
もちろん例年よりは少ないだろうけど
十分楽しい!!!
フワフワパウダー何本も楽しめました♬
ローカルさんには申し訳ないですが
ノートラックなところも滑れたし
大満足です。
今回の旅。
雪に恵まれた以上に
人に恵まれました。
ケンドリくんが情報教えてくれて
アキティは1人で来てくれて
シゲちゃんは仕事終わってから日帰りで来てくれて
大善くんに出会え、案内してくれて
そのおかげでコルチナを楽しめ
石川では暖かく迎えてくれる我が家
優しいローカルさん達
全てが偶然ではなく必然のように
時間が流れた旅でした。
ユースケと、何回も何回も
周りの人のおかげだねと言い合いました。
皆さんに感謝です。
ケンドリくんは本当人に優しい。
アキティは常に人に気を使ってくれる。
シゲちゃんはみんなを楽しませてくれる。
大善くんは誰でもウェルカムなフレンドリーさで、とても面倒見が良くて優しい。
石川ではアキラくん、なるみちゃんと楽しい夜を過ごさせてもらった。
セイモアではたかピロさん、カナちゃんが滑ってくれた。
他に絡んだ人達も本当いい人ばかりで
なんか、自分の小ささに凹みます(笑)
そして、なにより今回一緒に動いてくれた
ユースケ
もう10年以上の付き合いになりますが
ユースケが、誰かの事を嫌いと言ったのを
聞いた事がない。
年下だけどめちゃめちゃリスペクトしてる。
腹割って、お互いの言いたい事を言い合える仲だから、今回の旅が出来たと思う。
ユースケ、お疲れ!ありがとう!
スノーボード上手くて腹立つけど(笑)
さて、明日から馬車馬のように働くべー!!
地獄の現実が始まるー!
続コル
さて白馬3日目。
2日目の夜に、次の日のゲレンデは
富山か新潟に行こうか
それともこのまま白馬に残り、八方行こうか
色々とユースケと相談していたら
シゲちゃんから
「みんなが明日もいるならコルチナ行こうと思ってる」
ってメールが来たので、3日目もコルチナで決定。
そりゃそうでしょ!
シゲちゃんいるだけで楽しいやん♬
大善くんもまた来てくれて
みんなで滑りました。
朝一、ノートラックのスティーブなオープンバーン。
シゲちゃん大喜びヽ(゜▽、゜)ノ
日帰りでも来た甲斐があると♬
あんなにいいのって、そんなないっす!!
あんな斜面でノートラックで長~く滑れる。
僕は北海道で登った時しか経験したことないな。
それをリフトで味わえるなんて
コルチナ…
なんていいゲレンデなんすかヽ(゜▽、゜)ノ
明日のゲレンデの相談したら、色々情報調べてくれたり
一緒に滑ろうって言ってくれたり
ほんま、いいやつだわー!!(>_<)
でも一緒に滑っても、きっとついていけないし
遠慮しました( ゚ ▽ ゚ ;)
本当は後ろついて滑りたかったけど!
今回のコルチナ二日間。
これだけ楽しめたのは大善くんのおかげ!
大善くんの滑りはボコボコバーンでも早くて
流葉ローカルを思い出した。
聞くと、大善くんも昔は流葉ローカル!!
なるほどー( °д°)
ジャンプもバリバリだし
本当尊敬!!
優しくて面倒見がよくて
ええ人すぎるやん!
自分が小さく思えた(笑)
大善くん色々と
ありがとうございましたー!!!
初コル
白馬2日目
朝起きて外を見れば…
積もってねーじゃーん(TωT)
しゃーねー。。。
ケンドリくんがコルチナにいるし
そして、昨日は少し降ってたらしいし
そして、上のリフトは昨日クローズだったし
なら、今日は少し雪あるかもしれないし
って事でコルチナに決定。
アキティも1人で来てくれた。
なんてパワフルなのでしょう。
この小さい人。
ホテル内にいたら
偶然アキティが友達の大善くんと会ったので
白馬ローカルな大善くんに案内してもらうことに。
めちゃくちゃ効率よく回して
いいところ、早めに落とせたし
裏もあんまりラインなくて行けたし
お腹いっぱいパウダー食ったので午前中で終了。
お昼は美味い蕎麦と日本酒呑んで
今夜泊まるシーハイルへ移動。
この日、すっかりお世話になった大善くんと4人で、乾杯♬
ベロベロになりましたヽ(゜▽、゜)ノ
翌日、アキティに酔いすぎと注意されました(笑)
ケンドリくんが情報教えてくれたから
アキティが来てくれたから
大善くんがガイドしてくれたから
この日の幸せな時間は
全て人のおかげです。
感謝♬
身体バキバキ(´Д` )
とりあえず白馬
ユースケと休みが合い
アキティも休みを調整してくれて
急遽、雪を求めて北海道へ行く事にした。
アキティがプランを立ててくれて
3泊4日の旅に出る、前々日に…
大寒波がきてて大荒れの予報を知る∑(゚Д゚)
3人で相談した結果、北海道行きを断念…
本当、タイミング悪かったなぁ(´Д` )
本州で雪を求めて
ユースケと行き当たりバッタリの旅に出る。
奥美濃は大雨、新潟も雨との情報。
白馬にいる友達から、白馬は雪だと聞きつけ
とりあえずコルチナへ向かう。
高速が通行止めらしいので
北陸道から向かう。
着いた!初コルチナ!!
なんか外国みたい!!
雨降ってんじゃん( ゚ ▽ ゚ ;)
もー…
今日はゆっくりしよう。
美味いもん食うしかないのだ!!!
外にいる9.5割が外国の方々。
外国に来たと錯覚するねー。
ユースケは、外国人の人に堂々と日本語で声かけてました( ゚ ▽ ゚ ;)
英語話せるようになりたいと思った夜っす。
部屋帰って、呑み直しっす。
すい蓮
今回のラーメンは
岐阜市入舟町5丁目8番地1
パチンコ花まる屋 の、駐車場にあるラーメン屋
札幌らーめん すい蓮
友達のインスタ写真を見て知りました。
えび塩も気になったが
今回は、ノーマルの塩を注文。
美味いぞ!!!!
スープは、塩のあっさりながらも
旨味の油と、ほんのりバターの風味で
しっかりとしたコクがある。
味が何重にも感じられ
何回すすっても飽きの来ない味わい。
ラーメンを出してくれる時に
『熱いですので、お気をつけて』
の言葉通り、熱々です。
いい!
熱くないラーメンなんてラーメンじゃない。
しかもスープの表面に油の膜が張っているので
時間がたってもスープは熱々で飲める。
麺は加水多めの中太縮れ麺。
つるつるしこしこで
茹で加減も丁度良い。
美味いんす!
チャーシューだけは
僕好みではありませんでした。
パサパサで喉がつまる(´Д` )
それを差し置いても美味い!
また食べたい!と思うラーメンです。
丁寧な仕事してるなーという印象ですね。
是非、行ってみてください♬
アキティ came to the クエスト
ごめんなさい!(>_<)
やっぱジャンプうめーわ!!!
寝坊した!!!!
アキティと山行く待ち合わせしたのに!(>_<)
迎えにきてくれたアキティは…
『いいよー疲れてるならわたし1人でいってくる♬』
神!(゜д゜;)
どんだけ優しいんだろこの人。
とりあえず、数日間は
アキティの家の方向見て
拝んでから、就寝します(>_<)
アキティは山で滑ったあと
愛知クエストに寄ってくれ
初、愛知クエストで一緒に飛んだ♬
やっぱジャンプうめーわ!!!
進化してたわ!!
大阪キングスはスタッフが上手いから
教えてもらって、頑張ったんでしょうなー!
この日いた古川プロを知らない女の子達は
ヤバい女子がいる!って思ったでしょう。
セッションが終わってから
声かけられてました。
関西弁の小さな女の子
愛知クエスト、襲来でした♬
さて、アキティの家の方向、拝んで寝ます。



































