ブタギドラ(羽島市) | ぼっちぼちいこう~懸勝麺ロード~

ぼっちぼちいこう~懸勝麺ロード~

ラーメン・モーニング・スイーツ・食べ歩き・新店調査

など日常を綴ったブログです(o^-')b

緊急新店速報( ´∀`)人(´∀` )昨日の2人ぼっちでも触れましたが・・今回おじゃましましたのは、岐阜県羽島市「羽島ガーデンモール」内に

 

1/23オープンしました、二郎系ラーメン・まぜそば専門店「ブタギドラ」さん(o^-')b開店時間(11:30)に訪れると20~30人程の人だかりでした

 

ので一旦離脱し閉店間際(LO14:30)を狙って再訪問(σ・∀・)σこれが大正解で待ちなしダイレクトアタック出来ました♪外観も綺麗に撮れて

 

ラッキーo(^^o)(o^^)o黄色い看板にテンションも上がります!「いらっしゃいませ~(。・ω・)ノ」と元気に迎えられまずは右手券売機前へ御案内

 

 
coming soonの文字が目立つ中『豚ラーメン』と『豚まぜそば』の2枚看板にして2択(。+・`ω・´)キリッ・・し・か・も、1/31までワンコイン(500円)
 
 
食べられるというBIGチャンス( ̄ー☆よく見ると『TKM(卵かけ麺)』も控えてますね~男は黙って『豚ラーメン』(σ・∀・)σポチリ、水&レンゲは
 
忘れずに持ってカウンターへ着席♪ライスがセルフde無料らしいので食べたい方はよそって下さい(*´ω`*)ぼっちは連食中につきパス(笑)
 
「ラーメンを待つ作法」というのがあって面白かった(*^.^*)ぼっちは④派で箸もレンゲの上にクロスさせて置くスタイル♪あなたは何派?(笑)
 
 
「ニンニク入れますか?」との問いに(下の画像参照)、ニンニクアリアブラマシ!!コール( ゚д゚)ノチラリ見えた『豚まぜそば』の無料トッピングがヤバイ
 
 
『豚まぜそば』の方は、こちらの無料トッピング用紙に記入してスタッフさんまで提出~全増しはお残し罰金1000円があるので御注意下さい
 
 
券売機に「麺増し」ボタンがないので麺量は普通or大のみだと思われます・・野菜マシ無料ですがマシマシは+150円と大盛ハンター的な店
 
ではなさそうなので(今後は分かりませんが)カップルや女性客も増えそうな予感(o^-')b食べ切れる量を美味しく楽しく頂きましょう(`・ω・´)ゞ
 
 
10分程して、「お待たせしました~」と前方より『豚ラーメン』ニンニクアリアブラマシキタ――(゚∀゚)――!!チャーシューが美味しそう♪背脂もいい感じ
 
スープは非乳化でクリアな見た目、野菜はもやし&キャベツという構成ですね~では早速スープから(。-人-。)イタダキマス・・スス・・スススー
 
(*´Д`)=зガツンと来るかと思いきや意外と薄味、表面こそオイリーですが飲み易く癖のないライトな味わい♪中盤に卓上のカエシを投入
 
するとしてしばらくデフォを楽しむ( *¯ ³¯*)刻みニンニクを溶かしたら良きパンチに~コク旨な背脂がグッジョブなので背脂マシは正解だね
 
 
しんなりもやし&キャベツをある程度やっつけたら、丼底より麺をリフトアップ!平打ちストレート全粒粉麺に麺喰らう(。-人-。)スルスルッ・・
 
もちっとした食感に強めの小麦の風味がたまりません(*´ω`*)全然アリですね~このスープだとより小麦感がしっかりと感じられる気がする
 
 
チャーシューは脂身も赤身も柔らかくてうんまーい!小さな肉片も嬉しいですね~ご飯に乗せて食べたら最高のおかずになるねo(^^o)(o^^)o
 
中盤お世話になったカエシの他、白コショウ・カイエン(辛み)・カレー粉・お酢もあるので、お好みで味変をして楽しんでくださいマシ(σ・∀・)σ
 
次回は当然『豚まぜそば』「全増し」で再訪問決定(。・ω・)ノ1/31までのワンコインイベントにみなさんも是非どうぞ♪ニンンク入れますかぁ?
 
 
 
岐阜県羽島市福寿町千代田3-20
岐阜羽島ガーデンモール内
TEL 058-372-5410 火曜休み
営業時間 11:30~15(LO14:30) 17:30~23(LO22:30)
駐車場あり
 

「Instagram」リアルタイムで更新中~こちらをポチッとフォローお願いします♪コメント・DMもお待ちしております(●´ω`●)ゞ

 

読者登録してね ペタしてね