お待たせしました、待たせ過ぎたかもしれません
すみませんただ言ってみたかっただけです
こちらのその後です
お店でもした事ないのに初っ端から自宅でやってみました
結果からお伝えすると、終わった後は
スッキリ爽快〜でした
(あくまで個人の感想です)
では、ここから実際どんな感じだったかお伝えしていきますね

こんな感じでセッティングし、パックに入ったよもぎが煮えてきたら蓋を取り、全裸の上にマントを被り、首元にフェイスタオルを掛けて椅子に座ります
ここでポイントとして、沸かすお水は水道水は厳禁です
浄水器等の水を使用して下さい。
椅子に座ると5分以内でマント内の身体がじんわり汗ばんできました
15分経つ頃にはダラダラ垂れる程の汗が出てきました
けど、顔面は身体に比べて少なめなんで
よもぎ蒸し中は録画したドラマを見ながら座り方を変えたりしてました
私はマント袖ナシにしていたので、スマホ等は触らず過ごしました
水分補給時は、ペットボトルの水(常温)をマントの中で飲んでました
たまに暑くなったりするので温度調節もレバーで簡単に出来ます
座り方はあぐらをかいたり、前の方に座って背中、腰を温めたり、立て膝(体育座り、三角座り)は汗で滑りやりづらかったです
あとは顔をマント内にスッポリ入れたりも
今回は初回なので35分位で終わりました
マント内は汗だくなので素早く脱衣所に移動し、マントを脱いで汗をタオルで拭きます
終わった後は3時間はシャワーしない方がいいとか、軽くシャワーしてもいいとか様々な意見があるので、とりあえず今回は拭くだけにしました
汗はサラサラだからベタつかないと聞いたのですが、本当に拭くだけで身体はベタついていません
顔は軽く水でササッと洗いいつものお手入れをしました
後片付けですが、座面クッションは使い捨てシートを被せて使用してますが、薄い不織布で取ると座面クッション普通に汗でビショビショ
カバーの意味あるんか?と思いながら水拭きして、椅子も水拭きして乾燥させます
マントは洗剤ナシで洗濯機で洗濯し、ハンガーにかけお風呂場に吊るして水切りしてから室内干しにします
電気鍋は冷めてから鍋部分を取り外し水を捨て洗剤で洗いパックは絞り生ゴミとして捨てました
後片付けが少し手間だけど、また来週辺りする予定で、今後も出来る時はしたいと思います
匂いについては基本マントに蒸気が充満するので部屋がよもぎ臭くなるとかはないと思います
初セルフよもぎ蒸しレポ、こちらからは以上です