お初の方はこちら

自己紹介です指差し




今回すごい勢いだわ昇天
びっくりです
皆さまありがとうございます!


残念ながら
ご質問が多数につき
ご質問を締め切りとさ
せていただきました
ご理解くださいませ





前回


傷あと治療の初回




続きだよ



これは2回目の縫い直し後だ↑


アトピーの残像がまだあるね
デュピクセントはじめて
間もない頃、おそらくこれは
2021年の写真だね
順番が逆ですんません
この写真は、縫い直し1回目だね↑

ドアップーー
盛り上がっていこうぜ
と言わんばかりの
盛り上がりだわ
人の切った乳の後で
盛り上がるんじゃねぇ

多分ね
お腹だったら私は気にしない
胸だから気になるんだ
上から毎日見るから
顔と近いのよ


めっちゃ毎日
この盛り上がった
傷が目に入る
こいつだけは
好きになれなかったわ
再建でドナー側の太ももの傷あと
アトピーあとの
ヒドイのは気にならないのよ
目に入らないから
鏡で体みないから、見えないから
というか見たくないので
それがデブるんだけどね

乳は目に近いのよ
服着る時に嫌でも目に入るんです

ちっ、朝からまたお前か
と毎朝思いたくない


エクラープラスターを止めたら
アトピーがうっすら再燃しかけた
鎖骨のとこに引っ掻きキズ
決してウォーズマンに
やられたわけではない
ネタが古いのは許せ




2ヶ月経過

めちゃくちゃきれいや

この時、切ったからか

胸に張りがあってきれいだな

ピチピチしとる



でだ
縫い直して
エクラープラスター
を貼ってから
4ヶ月経ちました



じゃ…
いっちょ
エクラープラスター
外しますよ
胸四角くなったけどね( ´⊇`)




どりゃっ!!





ペロリんちょ








やったぁーー

盛り上がってなーい

盛り下がってるぜ!!

やったぁーーー!!


1つ気になることとして

貼り続けてみると

傷まわりが凹むこと


エクラープラスター

止めたら元に戻るってさ


凹みは気にせず

エクラープラスターを

貼り続けて良しとのことにっこり


では心置きなく

じゃんじゃん

毎日貼りまくりますよ

でね

エクラープラスターのお陰で

傷のところの固さが取れました

柔らかくなってきました飛び出すハート

セルフケアの大事さが

身に染みます

染み染み


傷ケアの為に  縫い直し後やったこと

・ブラジャーを着けて

    傷に負担をかけない

     →今までノーブラないしブラトップ

        のような楽なもので胸の支えが

        ないものを着用

     → 重量で乳が垂れる

     →重さで傷が引っ張られる 

     →傷周りにテンションがかからない

         ようにブラジャーで吊り上げる

・ナイトブラを着ける

    →胸があっちゃこっちゃ

        遊ばないようにする

・重いものを術側は持たない

    →傷周りが引っ張られないようにする

・入浴後、ヒルドイドかバイオイル

    クナイプなどの保湿剤で

    傷まわりを保湿

   →エクラープラスターやテープ負け

      しないよう皮膚に炎症を起こさない

・保湿後、エクラープラスターを貼る

   →直ぐはぬるぬるなので、少しおいてから

      エクラープラスターを貼る

      保湿しないと乾燥するため

・気が向いたら、上から3Mの

    シリコーンテープで固定

    →エクラープラスターには固定する

       力がないため、下着の中でズレたり

       外れることがあります

       また、傷保護のため


やっぱりお顔の肌と一緒でさ

毎日のケアが大事だと思いました

高い化粧品がいいんではなくて

毎日清潔にして、きちんと保湿して

皮膚を健やかに保つことが

大事なんですね

保湿後は触らない


私頑張ったわにっこり

矯正やってたり

皮膚科で治療してて思うのは

医師の導きももちろん大切だけど

やっぱり自分

医師頼りで自分が頑張らない

というのは駄目なんだね

本当に治療は二人三脚だ

もっとがんばりますよにっこり


次の外来が7月ざんす

傷あとの先生卒業かもな~

とても勉強になりましたし

あきらめない気持ちが大切だ

1年は油断しちゃダメだ


そして

来年にとうとう

乳輪乳頭の再再建をしようと思う


ヒゲメガネ先生の外来は8月

相談しよう音符そうしようルンルン


眼鏡吹っ飛ぶ位

びっくりするだろうよ昇天

生でみたら

目ん玉飛び出すな

こりゃ

目ん玉飛び出しもいいように

受け皿でも持っていこうかな


次回、じいさんの話に戻るよ


おっ楽しみに~


私の治療



歯列矯正でワイヤーが5回折れた話


乳房再建後の傷あと治療スタート