毎年1月2月は

「心と体を休める期間」としています 

 

占星術でも数秘でも、
お誕生日から新しい人生サイクル、
新しい1年が始まるとしています

トツキトオカ(とつきとおか)
妊娠期間を意味する言葉

 

占星術では、

1年は12ヶ月あるので、

「足りない2ヶ月」という考え方があり、
誕生日後は新しいエネルギーの流れが始まりますが、

すぐに変化に適応できるわけではなく、

数ヶ月は新しい運気に

体と心が慣れる

調整期間になるといわれています 

 

私は12月生まれですが、

予定日より3週間早く生まれていたので

足りない2ヶ月3週間

 

3月初旬まではいつも体調や、

運気がいまいちで、

毎年この季節が来ると

気持ちも少しダウンしてしまい、

寒いのもあり外出も控える感じ

 

毎年この時期になると

憂鬱でしたが

 

占星術を学び、

なるほどそうなんだ!

と理解できてからは、

お誕生日後の過ごし方も
新しい1年の流れに

適応するために

エネルギーチャージと思い、

 

この時期は無理な新しいチャレンジよりも、

エネルギーを温存し、

計画を立てる時期と考えています

 

今年の節分は私にとって

最高のお水取りの日で、

仲良しママを誘ったら

ついてきてくれることに

お水取りはなるべく

遠くに行って

長い時間滞在するといいらしい

 

今回は北東
北東は香取神宮も入り、

節分の豆まきも参加

 

年末にお世話になった

シェフのレストランも近くにあり

 

ランチ食べて

(めちゃくちゃ美味しかった)

→温泉というまた素晴らしいコース

美味しいお食事でエネルギーチャージ、
波動高まる神社で波動も整い、
温泉でからだも温まり、
からだもこころも

エネルギーチャージで

充実した一日となりました✨✨ 

 

付き合ってくれたぶーちゃん、

ありがと😘

 

バイオリズムは、

古代から人間の運命の周期性に

信仰などに利用されてきました

 

自分のホロスコープと

影響し合う時期を知ることで、

不調が起こりやすいタイミングを把握

 

旧暦では立春=新年
節分を1年の始まり

とされる方も多いかと思います

 

ホロスコープ的視点で見ると

春分が西洋占星術の新年

 

私は毎年、

お正月は年末が

忙しすぎて整える余裕がないので

お正月が新年とあまり思っていなく

 

節分までにはと思いながら、

やっぱりまだ間に合わない

 

自分のバイオリズムとの

関わり方からも

春分を新しい始まりとしています!

 

💫12月生まれの方💫
1月・2月は太陽が

山羊座(現実的な課題・責任)と

水瓶座(変化・革新)を通るため、

「試練」
「変化のプレッシャー」

を感じやすい時期になります

 

特に射手座(12月前半生まれ)の人は、

山羊座の影響で

「現実に直面する時期」となり、

プレッシャ一を感じやすいかもしれませんね

 

個人のホロスコープと

照らし合わせることで、

その人特有の体調リズムを

より深く理解できますね✨

 

12月生まれの方は

ご参考になさってくださいね🤍

ストレスケアーに運動🚶‍♀️‍➡️✨ 
先日の共通のテストが終わり、

本日より次男受験本番スタート 

 

最近の次男の

態度にストレスを受け、

ストレスケアーの仕方を

今学んでいる

各コーチングスクールで

受けたところ

3名の方から運動!

心拍数上げてと言われた

 

運動といっても、

基本的にジムは

なかなか続かないので諦めた

 

今の季節、

寒いのでサーフィンできない
ピラティスは

ゆったりなので

そこまで運動って感じではない

 

前回の盛運取りが良かったので
本日、盛運取りの日

 

歩いて明治神宮まで行くことに😅

 

出かける時間や

方位が決まってるので
朝7時前に出発

 

ストレス受けたときに

副腎から分泌されるホルモンを

コルチゾールといいます 

 

本来コルチゾールは

身体をストレスから守るための

重要な役割を持っていますが、

ストレス時に分泌量が増えるので

別名「ストレスホルモン」とも呼ばれています

 

ストレスを解消する方法は

色々ありますが

1つに運動と深い関係があると

言われていて、

運動は脳の構造や

機能を変え、

ストレスに強い脳を作ることが

科学的に証明されているそう

 

運動を習慣化すると起こる良いこと
🍀ストレス時のコルチゾール分泌量が適度に調整されるようになり、ストレスに対する耐性が上がる
🍀脳の神経回路が強化される
🍀交感神経と副交感神経のバランスを整え、自律神経を安定させる効果があり
🍀前向きな思考ができるようになる

(扁桃体と前頭前野のバランス)

 

運動も長時間の過度な運動は、

体に大きなストレスを与え、

コルチゾールを過剰に

分泌させることがあるのと

睡眠不足や過労の状態で

激しい運動をすると、

かえってストレスが増すので注意が必要です

 

慢性的にコルチゾールが

高い状態が続くと、

免疫力低下・肥満・不眠・老化加速などの

心身に悪影響を及ぼします

 

今、私はお菓子や

アイスクリームを食べまくってるので

少し肥満、浮腫みも出て

糖化と酸化で

老化してる感じがします💦

 

マラソンとかジョギングが

一番苦手な運動なので、

この盛運取りで歩くというのがいいかも

 

明治神宮まで40分ぐらい、

中も広いのでよく歩きました!

適度な運動で朝から

清々しく参拝もでき、

ストレスケアーにもなり、
波動も上がり、

健康へ繋がるなんて

 

盛運取り、

めちゃくちゃいい‼️

 

ストレスを減らしながら、

楽しく体を動かすことがポイントですね 

 

人それぞれ、

筋トレが好きな方もいれば、

走るのか好きという方もいらっしゃいます

 

タイプが違います
もし「これなら続けられそう!」と思う

運動や習慣があれば、

ぜひ試してみてくださいね。

 
盛運取りや

お水取りは個人のお誕生日によって違います

 

算命学の先生が

個別にレクチャーしてくださる

講義は4月以降開催する予定です✨

 

ご興味ある方は公式ラインにお友達追加してくださいね🤍

皆様楽しいお正月をお過ごしでしょうか?

 

私にとって2024年は

笑いあり、涙あり、試練あり、成長あり

の激動の1年となりました

 

ありがたいことに

多くの方との出会いがあり、

サロンとしても

新たにコラボやセミナー・イベント

を開催できました

 

関わってくださった方々、

本当にありがとうございます

 

新年は「新しい自分」として

リフレッシュする良い機会です

 

自分自身の心と身体を見つめ直し、
楽しく健康な

一年を稼働できる

自分を築く日々の始まりです

 

私は12月は

いつも忙しいのですが、
昨年12月は特に激動で、

結局年末までお仕事になり、

大掃除もままならず、
年始も溜まっていた仕事をこなしたり、

受験生いるので

お正月じゃない感じで(喪中もあり)、

 

毎年2月節分を

節目に切り替えよう!

と思っていますが、

とりあえず今年のテーマも決めておこうかと

 

私の昨年のテーマは「鍛える」でした
☀︎身体は筋トレ
☀︎再度 英語💦
☀︎SNS全般
☀︎メンタル

 

色々苦手分野を鍛えようと思ってそのテーマにしました

☀︎ピラティスを始めたのとサーフィン少し復活できたので筋トレは◎
☀︎英語は全くやってない✖️
☀︎SNSは少し頑張った!初動画デビューもしたので◎
☀︎メンタルは浮き沈みありましたが、後半どうにか少し鍛えられたかも、なので⚪︎

 

全体的には叶ってる✨✨☺️
今年のテーマは

2026年の

ビックイベントに向けて

『柔軟』としました😆

 

⭐︎まず身体が相当硬いのでストレッチとかして柔らかくなりたい
身体が柔らかいと血管も柔らかなくなるそうです 
⭐︎女性として柔らかくなりたい(ボディもメンタルも)
けれど新年早々尖らないといけなさそうな案件あり😰
時と場合によるということにしよう! 
⭐︎柔軟な発想
これまでは⚪︎⚪︎すべき、⚪︎⚪︎やらなければが強かったけれど、良い意味で適当に、柔軟に対応する、過ごすを心掛けたい
多様性と個性、それぞれの価値を尊重する
極によらない

 

プラス引き続き

英語は今年どうにかする‼️

 

色々柔軟に近づくには

心と身体の関係を

さらに深く見つめる

「幸せホルモン」が大切なのではと思っています

 

そのためには、

まず自分自身を

「幸せホルモン」で満たし、

充実した平和な心を持つことが重要ですね

 

サロンとしては、
皆さまの健康と幸せ、

豊かな人生になるようなサポートを

させて頂ければと思います

 

愛と喜びの循環が宇宙全体に
波紋のように広がりますように

 

美しい地球を

未来の子どもたちへ繋ぐ

活動をしていきたいです

 

新しい年も皆さまにとって

健やかで穏やかで

幸多き1年でありますように

心よりお祈り申し上げます

 

今年も、

どうぞ宜しくお願いいたします

サロン年内ラストセミナー・イベント後は
毎度お楽しみの懇親会 

 

ご縁を頂き、

滅多に出張しない

香取にある

リストランテカーザ・アルベラータRistorante  Casa  Arberata

並木シェフがいらしてくださいました

ナチュールワインの

たくみさんとも

今年は出会いコラボしてくださいました✨

あとは各自好きな飲み物持参という形式
色々なお酒が集まります

 

今年もお誕生日数々お祝いして頂いてましたが、

今年はろうそくフーが1度もなく、
シェフに頼んでバースデーやってくださいとお願いしていた🤣

「ロウソクと花火ありますけどどうします?」

という問いには
「両方で❣️」と🤣

 

やっぱりロウソクがあると気分が盛り上がる 
😆

 

みんなには逆サプライズ、

強制的にお祝いして頂きましたが

めちゃくちゃ嬉しかったです

 

並木シェフのお料理は

大皿料理でもやっぱり最高✨

美味しいお食事を

楽しく笑いながらいただくのが

最高の健康方法でもあります

 

幸せホルモンもでます

 

セミナーイベントの時は

質問できなかった事などや、

懇親会の時お酒が入ったからこそ

話せる話もあります

 

また懇親会から

参加される方もまた

そこでお話しもできたり、

今回はまた新たなご縁も頂き、

2025年新しいサポートチームも

結成できるかも✨✨

 

どこから参加しても

価値があるなと思っています

 

自分で企画した

逆サプライズバースデー🤣

 

楽しかった!

花火もつけて華やかだったし、

やっぱりやって良かった

 

2024年12月

ハードスケジュールこなした自分への

ご褒美にしとこ🥰

 

一緒にお祝いしてくださった皆さま、

ありがとうございました🤍

並木シェフチーム、
コラボしてくださった

たくみさんもありがとうございました
感謝🤍

 

サロン年内ラストのセミナーは
『微生物と量子力学セミナー』
「プラネタリーヘルスセミナー」

をバージョンアップして開催しています

プラネタリーヘルスとは
人と地球の健康は繋がっているという考え 

 

現役薬剤師であり

自然療法士でもあるえりこさんから

 

1部は腸活と微生物のお話し

 

2部は今回は管理栄養士のは

すえさんをお招きして美腸活ランチ

話題の黒シャリ玄米を召し上がっていただきました

 

3部は元製薬会社勤務の優さんから

「量子力学を活用して人生を豊かに」のレクチャー

前回、優さんの量子力学の講義がとても好評でしたので、

量子力学をシリーズ化してますが、

今回も大好評

 

この量子力学を聞きに

リピートされるお客様も多数 

 

今回のレクチャーも

めちゃくちゃ良かったです✨✨

 

地球、

今の日本を取り巻く

現状を知り対策をする  

 

みんなが健康的な食事をとることや、

日々生活する上で気をつけ、

取り組めることをするだけで

地球も健康になります 

 

「人が健康で綺麗になることで
地球も健康で綺麗になる」

 

参加されていたお客様も
できることから取り組もう!

という意識変わります

 

セミナー後は、
無添加の歯磨き粉&マウスウォッシュを

開発しているまいちゃんから

歯周病と健康についてのレクチャー

話題の「デアザフラビン」を

今回まいちゃんが開発販売することになったので

新商品についてもレクチャー

 

新たにラインナップした

歯磨きセットがまた素敵でした

 
まいちゃんのお友達の

えりちゃんを紹介して頂きましたが、

美人の友達は美人💓

えりちゃんはなんと

元エステ経営していながら、

今は不動産も‼️

 

来年えりちゃんとも

色々コラボしよう!

と盛り上がりました

 

色々、

試行錯誤しながらセミナーも進化していく
黒シャリ玄米は今一押しです 
次、懇親会に続く