ストレスケアーに運動🚶‍♀️‍➡️✨ 
先日の共通のテストが終わり、

本日より次男受験本番スタート 

 

最近の次男の

態度にストレスを受け、

ストレスケアーの仕方を

今学んでいる

各コーチングスクールで

受けたところ

3名の方から運動!

心拍数上げてと言われた

 

運動といっても、

基本的にジムは

なかなか続かないので諦めた

 

今の季節、

寒いのでサーフィンできない
ピラティスは

ゆったりなので

そこまで運動って感じではない

 

前回の盛運取りが良かったので
本日、盛運取りの日

 

歩いて明治神宮まで行くことに😅

 

出かける時間や

方位が決まってるので
朝7時前に出発

 

ストレス受けたときに

副腎から分泌されるホルモンを

コルチゾールといいます 

 

本来コルチゾールは

身体をストレスから守るための

重要な役割を持っていますが、

ストレス時に分泌量が増えるので

別名「ストレスホルモン」とも呼ばれています

 

ストレスを解消する方法は

色々ありますが

1つに運動と深い関係があると

言われていて、

運動は脳の構造や

機能を変え、

ストレスに強い脳を作ることが

科学的に証明されているそう

 

運動を習慣化すると起こる良いこと
🍀ストレス時のコルチゾール分泌量が適度に調整されるようになり、ストレスに対する耐性が上がる
🍀脳の神経回路が強化される
🍀交感神経と副交感神経のバランスを整え、自律神経を安定させる効果があり
🍀前向きな思考ができるようになる

(扁桃体と前頭前野のバランス)

 

運動も長時間の過度な運動は、

体に大きなストレスを与え、

コルチゾールを過剰に

分泌させることがあるのと

睡眠不足や過労の状態で

激しい運動をすると、

かえってストレスが増すので注意が必要です

 

慢性的にコルチゾールが

高い状態が続くと、

免疫力低下・肥満・不眠・老化加速などの

心身に悪影響を及ぼします

 

今、私はお菓子や

アイスクリームを食べまくってるので

少し肥満、浮腫みも出て

糖化と酸化で

老化してる感じがします💦

 

マラソンとかジョギングが

一番苦手な運動なので、

この盛運取りで歩くというのがいいかも

 

明治神宮まで40分ぐらい、

中も広いのでよく歩きました!

適度な運動で朝から

清々しく参拝もでき、

ストレスケアーにもなり、
波動も上がり、

健康へ繋がるなんて

 

盛運取り、

めちゃくちゃいい‼️

 

ストレスを減らしながら、

楽しく体を動かすことがポイントですね 

 

人それぞれ、

筋トレが好きな方もいれば、

走るのか好きという方もいらっしゃいます

 

タイプが違います
もし「これなら続けられそう!」と思う

運動や習慣があれば、

ぜひ試してみてくださいね。

 
盛運取りや

お水取りは個人のお誕生日によって違います

 

算命学の先生が

個別にレクチャーしてくださる

講義は4月以降開催する予定です✨

 

ご興味ある方は公式ラインにお友達追加してくださいね🤍