10月2日
朝からお気に入りのパン屋さんでモーニング
実りの秋フェアでかぼちゃやサツマイモを使ったパンがいっぱい
未来ちゃんは大きな木陰に待っててくれました
ベンチでパンを一緒に食べました
パンの画像はなし
高速でびゅーんと小林まで移動
生駒高原につきました
今年は猛暑のせいかまだ7分咲くらいでした
コスモスがきれいだよ~
撮影はこんな感じです ワンピは Atelier des F.R.L
こっちのお花もきれいだよ~
キバナコスモスのオレンジ色がきれい
オレンジの中に白と赤のコスモスが一輪ずつ
これって計算かな?
淡いピンク色のコスモスが好き
ピレニーズのあいちゃんと会えました
ひさしぶり~
お迎え記念日のさざくんはオーダーのフリフリのお洋服でした
撮影の後は珀くんママがおすすめの出の山公園へ
ここは霧島連山湧水群のひとつで一日8万トンもの湧水で有名な
出の山湧水があります
湧水を利用しニジマスやアユが養殖され
キャビアで知られるチョウザメの人口孵化にも成功したそうです
湧水のすぐ隣にある淡水魚水族館
世界の珍しい淡水魚 130種1500匹が泳いでいます
入館料は200円 わんこもバッグインで入れます
でっかい金魚みたいな魚たち
紅白フラミンゴ タイガー・オスカー
でっかいでしゅね
尾びれの模様がミッキーマウスに見える
ミッキーマウスプラティ
ちょっとぼけてるけど見えますよね かわいい
ウーパールーパーの名前で有名なメキシコサラマンダー
メキシコシティ近くの湖に住んでいるそうです
真ん中の大きな水槽にはでっかい魚がいっぱい泳いでました
口元がとがった魚はタイガーシャベルノースキャット
すごく早く泳ぐのでうまく撮れませんでした
他にもピラニアやオオサンショウウオなど珍しい魚がいっぱい
外の水槽にはチョウザメが泳いでいました
ペットボトルに湧水を汲んで帰りました
お散歩もいっぱいして楽しかったでしゅ~
小林市大字南西方出の山1091
0984-22-4326
9時~17時
月曜休み
バッグインでわんこ同伴可