2023年も

ついに終わりーー!

 

コロナもようやく落ち着いて(?)

約4年ぶりに

海外旅行にも行けました🥰

(香港ディズニーランド)

 

 

仕事では

良い上司に恵まれて昇給(^^)

(累進課税で増加分は全部持っていかれたがww)

 


公募チャレンジは、

小説だけでなく

シナリオにも挑戦してみたり。

 (結果は来年以降)


色々あった2023年

 

備忘録もかねて

今年1年の面白かった出来事や

エンタメを振り返ってみました!

 

 



  2023年面白かったアニメは?

 

 

今年もダントツでした


 

「鬼滅の刃~刀鍛冶の里編~」

 

 

幸運なことに

わたくし、鬼滅の刃は


原作未読勢なんですよね

 

なので毎週のアニメが

死ぬほど楽しかった(笑)

 

次、どういう展開になるんだろ〜?!と

毎週ワクワクしながら観てました

 

 

「えぇー!? 禰豆子がぁああー!」って

テレビ見ながらフツーに叫んだ笑

 

この楽しみは

2024年も続くようで。

 

 

いやー、来年も楽しみだ!

鬼滅の刃、やっぱり凄いよ…。

 

 



 

あと面白かったというか、

 



印象に残ったアニメをご紹介

 


「推しの子」

 

しの子は

切り口が面白かったですね。

 

あー、そうきたかー!という

 

「推しが武道館に行ってくれたら死ぬ」

みたいな系統のアニメかと思ったら

えらいアニメやったがなw


あと時代性が物凄い。

 

タイトルだけ見ると

楽しい系のアニメかなって思ってたけど


かなりダークなアニメ

ちょっと胃が重たくなるような

刺々しさもあったけど

斬新という意味では

ズバ抜けてましたね。


流行りを取り入れた

時代性アニメって感じでした。


 


 

お次は、

2022年の作品で1年遅れで観た笑、、

「リコリス・リコイル」

 

こちらは「チンアナゴ〜」が

SNS上で流行ってて


何だソレwwと思い、後追いで

慌てて追いかけた作品です。

 

なんだろ…

よくある女の子同士の

ワチャワチャアニメなんですけど

 

掛け合いや台詞が

めちゃくちゃ工夫されてるなって感じました。

 

敢えてベタを通らないように!

っていう工夫をすごく感じたアニメ

 

キャクター達の

掛け合いにセンスやテンポがあって

面白かったです。

 

大筋のストーリー自体は

ベタなんだけど


キャラ同士の掛け合いが

斬新だなって。

 

そういう観点では新しくて面白かった!

 

 


 

あとは、

 



 「機動戦士ガンダム 水星の魔女」

 

機動戦士ガンダムシリーズって

私、おおよそ観たことないんですけどw

 

こちらもSNSでめっちゃ話題になってたので

慌てて追いかけ!

 

こちらも切り口が新しいなーって思った!

 

ガンダムも

主人公が女の子になる時代ですよ…

 

そのうち戦隊モノも

レッドが女の子で主役!

みたいになりそうですね。

 

そして

最近の許嫁は

女の子同士なのねー!っていう新しさもあった笑

 

それに加えて

母と娘の関係性とかも

踏み込んだカタチで盛り込まれていて

 

水星の魔女も

「既存と一線を画そう」という

気概を全編にわたって感じました!

 

時代性と新奇性が

素晴らしかったですね!

 

 

こう観ると

今年も話題が大きかったのは

シスターフッド系アニメが多かったかも。

 

しばらくは

この風潮続くか!

 

 

 

  2023年面白かったドラマは?

 

「ブラッシュアップライフ」

 いやー、やっぱりコレかな!

 

伏線回収の

地引網漁法を見たという感じです笑

↓詳しい感想は下記

 

 


 VIVANTも面白かったけどね。

 


 

  2023年印象に残ったイベントは?

 

やっぱり

香港ディズニーランド

行けたことかなー!

 

久しぶりの海外旅行


入出国審査がだいぶIT化されてて

ビックリしたなぁ

 

来年もガンガン海外行きたい!

 

 

 


あとは個人的に

体調不良にも悩まされた年でもあって

謎の胃もたれ?が酷くて


人生で初めて

胃カメラ検査を経験しました。


会社の健康診断で

胃カメラのオプションが付く年齢ではないので

自分で探して受けました、が!


これが大当たりで

簡易麻酔をオススメされたので


それで受けたら

マジで寝ている間に終わったという神検査でした。

胃カメラって辛い!ってなんとなく思ってたけど

寝ている間に終わらせてもらえるのは

凄い有難かったですね。


あ、ちなみに胃の不快感の原因は

機能性ディスペプシアとゆーものでした。


胃カメラの結果は

もーんのすごく胃は綺麗で

むしろ幸せポリープも見つかる結果に。

※幸せポリープとは

キレイな土壌に生えるキノコ🍄?的な

良性のポリープのことらしい。可愛い名称だこと



色々検査するのって大事だなーと

思った1年でもありました。


てゆーか、

人生を目一杯愉しむためには

健康が何よりも大事だな🥺と。

あたりまえだけど

改めてね。。




 

  2023年一番読まれたブログは?

 

今年もアメブロさんの

ドメインの強さもあって

自然検索でよく読まれました。

拙い文章で恐れ多いコトです🥹

 

というわけで

ベスト3を発表!

 

どれも凄いPV数でした

(Googleアナリティクス数字より集計)

 

 




 

■第1位

 

ダントツでした!

 

劇団四季さん

久しぶりのクレイジー・フォー・ユーの再演


最近四季ファンになった方も

えー!四季って

こんながっつりのコメディもするんだ!

ってハマった方もいたんじゃないかなーと。


注目度が高かった証拠。

 

団結力が求められる

大人数によるダンスナンバーこそ

劇団四季の真骨頂が発揮されるよなぁと

観劇しながらそんなことをよく思ってました。

 

来年の新作

ゴースト&レディ👻も

楽しみですなぁ

 

 


■第2位

 

22年10月に開幕した

新演出版の「美女と野獣」

今年の上半期まではもの凄い検索量で

閲覧も多かったですね!

 

開幕早々に観に行きましたが

初めて拝見した帰り道

イクスピアリで

帰る人みんなが

「図書館がさぁああ!」って

至る所で

”図書館”ってワードが話されてて

笑っちゃったのは良い思い出w

 


その気持ちはわかる(笑)

 



とっても素敵な演目です。

是非皆さま劇場へ(◡ ω ◡)っドゾー

 

 


■第3位

 

バケパの検索で閲覧頂いた模様。

 

初めてのバケパでしたが

天気も良くて良い思い出になりました。

 

やっぱり一人10万は高いけどな!!!爆

 

来年のファンタジースプリングスも

恐らくバケパで体験したほうが

混雑緩和のためにも良さそうだなぁ。

 

新しくできるホテルにも泊まりたいしね。

 

となると、やっぱりバケパかなぁw

 

ディズニーを愉しむのもカネ次第

の世の中ですよ(笑)

 

 

というわけで

色々あった2023年。

 

しかし今年は月日が経つの

早く感じたなぁ。


来年はもっと濃い一年にしなければ!

 

いい加減

公募でなんか受賞したいよーーぴえんぴえん🥺

 

まぁ、焦らずコツコツ

たくさんのエンタメを吸収して

精進あるのみ(´-ω-`)です

 

来年もどうぞよろしくお願いします。

Bye!!

 

 関連記事