お越しくださり、ありがとうございます。

2019年1月に個人手配でモンサンミッシェルを旅してきました。

 

これまでの旅の記録は、こちらのリンクからもお読みいただけます♪

モンサンミッシェルまでの道のり①20年ぶりに海外へ♪

モンサンミッシェルまでの道のり②島内のホテルに泊まって24時間以上を現地で過ごしたい♪

モンサンミッシェルまでの道のり③スーツケースはどうする?

モンサンミッシェルまでの道のり④島内のホテルと対岸のホテル両方に泊まる♪

モンサンミッシェルへの旅①ついにこの日が♪羽田空港国際線♪

モンサンミッシェルへの旅②晴れて出国♪パスポートのスタンプのこと

モンサンミッシェルへの旅③出国してから搭乗するまでに買ったもの

モンサンミッシェルへの旅④食べてよかった♪最初の機内食♪

モンサンミッシェルへの旅⑤涙の朝ごはん&フランスらしいお洒落なキャンディ♪

モンサンミッシェルへの旅⑥早朝のシャルルドゴール空港からモンパルナス駅へ

モンサンミッシェルへの旅⑦モンパルナス駅で想定外の真冬の早朝じかん

モンサンミッシェルへの旅⑧レンヌ駅からバスでモンサンミッシェルへ♪

モンサンミッシェルへの旅⑨今回の旅で叶ったふたつのこと

モンサンミッシェルへの旅⑩島までの景色を歩いて楽しむ♪&郵便局から記念スタンプで絵はがきを♪

モンサンミッシェルへの旅⑪島内に持って行った方がいいもの&フランス式の階の数え方は?

モンサンミッシェルへの旅⑫一日目は対岸のホテルに宿泊♪お部屋からの眺め&持って行ってよかったもの

モンサンミッシェルへの旅⑬ホテルの朝食ビュッフェ&修道院の見学に必要な時間は?

モンサンミッシェルへの旅⑭二日目は島内のホテルに宿泊♪お目当てのガレット&クレープのランチ♪

 

 

島の探検をひととおり楽しんだ後は、

お待ちかねの夜ご飯♪です。

 

プレサレを食べたかったので、

対岸のレストランを2か所ほど調べてあったのですが、

せっかく島内に泊まることもあって、

夜ご飯も、島の中のレストランで過ごしたくなってきました。

 

宿泊するオーベルジュサンピエールのレストランも、

記念になっていいかな、と思ったのですが、

やっぱり「羊」を味わいたくて、

ムートンブランのレストランへ。

 

オーベルジュサンピエールとムートンブランの距離は、

地図で見て思っていたのよりずっと近く、

歩いてすぐ!というのが私の印象です。

 

 

レストランに入ると、

お好きなお席にどうぞ、とのご案内でした。

 

お店の方達は、とても感じがよかったです♪

 

 

ゆっくりお酒を楽しもうかなぁ。と思いつつも、

ランチのシードルがけっこう効いていたので、

りんごジュースにしました。

 

りんごをチョイスしただけで、

気分はすっかりノルマンディーです♪

 

 

プレサレはなかったけど、

ムニュ(セットメニュー)での提供もされていた、

羊(ショルダー)をアラカルトでオーダー。

※2019年1月時点でのお話です。

 

お写真撮っていないのですが、

前菜も一品オーダーしました。

 

お値段的には、ムニュがお得なんですけど、

ボリュームのあるランチを

遅い時間にいただいたので、

デザートまで食べきる自信はなくて。

 

おとなしくアラカルトにして正解でした。

 

予想通り、ボリュームがあり、

これだけでお腹いっぱいに!

 

 

 

お肉は少し歯ごたえのある感じ。

焼き具合はとても良かったです♪

 

付け合せの野菜が嬉しかった~♪

 

 

お読みくださり、ありがとうございます。

次回へ続きます♪