娘からの手紙。 | ASDとともに

ASDとともに

ASD(自閉症スペクトラム)による双極性障害・解離性障害・PTSD・パーソナリティ障害とともに生きる一人の女性として、母としての日々。

保護室生活、11日目。

だけど今日は3泊4日の外泊、2日目。

大盛況の着物教室を終え、
イオンに行って帰宅すると、
娘(小5)から手紙が届いていました!




ママへ

イヤリングありがとう!!
8月に会うのが楽しみ、特にプール!!
ちなみに体重は32kgくらいだよ
つゆは気をつけるよ。
また手紙書きたいからびんせんとふうとうそれから切手おねがい!!
あのね、6月の22日土曜日に家の庭でバーベキューをしたよ。
とっても楽しかったよ。
(カルビ)おいし~
ママにも食べさせてあげたい。
また電話したいよ。
あのね会ったらすごくしゃべってうるさいと思うよ。
8月までに◯◯(弟)といっしょにブレスレット作っとくよ
楽しみにしててね
イヤリングほしいからもしあったらちょうだいおねがい!!
プールに行ったよ。
それでプールに行ってクロールのおよぎ方おしえてハート
◯◯より



いや~、
思わず笑みがこぼれました。

父と母にも見せて
『◯◯(娘)も成長したなぁ』って笑い合って。

私の宝物です。

去年の1月には私が息子を殺しかけたかもしれないことから一時保護され

私は娘に酷いことばかりしてきたのに
こうやって娘は私を求めてくれる。

私にとって母が母でしかないように
娘にとっても母は私でしかないんだと

そんな当たり前のことに
改めて気づかされたというか

ハッとさせられました。

トラウマが怖いとか
そんなこと言ってる場合じゃない。

フラッシュバックに引きずられている場合じゃない。

私は娘にとって
かけがえのない母親なんだ。

【ちゃんと】っていうとおかしいけど
もっとちゃんとしなければ。

背筋を正されたような気持ちになりました。

ありがとう、娘。

お母さん、もうちょっと頑張ってみるよ。







それにしても、
今日は疲れました。

今日もぐっすり眠れそうです。

眠剤をベンザリンからベルソムラに変更しましたが、
今のところ問題なく離脱症状もなく過ごせています。

明日は今日が師匠の誕生日なので
お昼に一緒にご飯食べに行く予定です。

それとできたら娘にイヤリング作ってあげようかな。

今日は疲れたけど心身ともに充実した一日でした。

明日はどんな自分に出会えるかな。

明日も穏やかに過ごせますように。