簡単&おしゃれなパーティー料理
簡単&おしゃれなパーティー料理

 

【簡単&おしゃれなパーティー料理レシピ】

 

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

 

本日は、お酒にもあうおつまみ系レシピをご紹介します♪

(お酒と言っても僕はアルコールが苦手なので、ノンアルビールと

一緒にいただきました笑)←ただ、お酒にメッチャ合います!

 

ねぎ塩とチーズ、茹でたえびのバランスが抜群で、

いつまでも食べたくなるような美味しさでした♪

 

簡単に作れますので、ぜひお試しください^^

 

 

 

 

*材料(2人分)

 

・えび   150g

・モッツァレラチーズ 50g

・長ネギ  1/3本

A ごま油  小さじ1

A 鶏がらスープの素(顆粒) 小さじ1/2

A 砂糖   小さじ1/2

A 塩    小さじ1/3

・ブラックペッパー お好み

 

 

*作り方*

 

1 長ネギをみじん切りにして、耐熱容器に入れ、

  600wのレンジで1分加熱する。

 

2 えびの殻を剥いで、火が通るまで茹でる。

 

3 ボウルに1、2、Aを入れてよく和える。

  仕上げにちぎったモッツァレラチーズを入れて再度よく和え、

  ブラックペッパーを散らして完成。

 

-------------------------------------------------------

よろしければ下の「レシピブログ」のタグをクリックして
応援して頂けると更新の励みになりますので

よろしくお願い致します。

 

 

 

 

 

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

 

「里芋」をたくさん頂いたため、「何を作ろうか・・・」と

考えていたところ、おつまみ系のレシピにすることに決定♪

 

まずはシンプルに「唐揚げ」を作りました☆

 

お好みですだちをきゅっと絞ると、また違った旨さで最高!!

 

ぜひお試しください^^

 

 

 

 

*材料*(2人分)

 

・里芋     300g

a 白だし    大さじ1

a すりおろしにんにく  小さじ1

a すりおろししょうが  小さじ1

a 塩      小さじ1/2

a 青のり    小さじ1

・片栗粉    大さじ2~3

・サラダ油   適量

・粉チーズ   お好みの量

・すだち    お好み

 

 

*作り方*

 

1 里芋の皮目にくるっと一周、包丁で切れ目を入れて、

  鍋で10分~15分ほど茹でる。

  つまようじがスッと入ればOK。

 

 

2 1の皮を剥いで一口大に切り、ボウルに入れる。

  そこにaを入れてよく絡める。

  その後、片栗粉を入れて里芋全体にまぶす。

 

 

 

3 フライパンにサラダ油を2cmほどの高さまで入れ、

  2を揚げ焼きにする。

 

 

4 3の表面に揚げ色がついたら、バットに取り出して油を切る。

 

5 皿に盛り、仕上げに粉チーズとお好みですだちをかける。

 

-------------------------------------------------------

よろしければ下の「レシピブログ」のタグをクリックして
応援して頂けると更新の励みになりますので

よろしくお願い致します。

 

 

 

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

 

本日はモニタープレゼントでいただいた、

 

 

「あわじ島レタス」を使ったレシピをご紹介します♪

 

「あわじ島レタス」は、冬場も温暖な気候を活かして秋から春に栽培され、シャキシャキ食感と甘みがおいしいと評判‼とのこと!

 

 

その「あわじ島レタス」を使った、簡単な炒め物レシピを紹介します♪

簡単なうえに、お酒のすすむ一品ですので、ぜひお試しください♪

 

 

 

*材料*(2人分)

 

・豚こま切れ肉  300g

・レタス     1/2玉

・サラダ油    小さじ2

・片栗粉     大さじ1

・すりおろしにんにく  小さじ1

・白だし     大さじ1.5~2

・すだち     1/2個

 

 

*作り方*

 

1 豚こま切れ肉に片栗粉を薄くまぶす。

 

2 レタスを洗って水気を取り、食べやすい大きさにちぎる。

 

3 フライパンにサラダ油を敷いて、中火にかけ、

  1とすりおろしにんにくを入れて炒める。

 

 

 

4 火が通れば、2と白だしを入れて、レタスがしなっとするまで炒める。

 

 

5 仕上げにお好みですだちを絞って完成。

 

-------------------------------------------------------

よろしければ下の「レシピブログ」のタグをクリックして
応援して頂けると更新の励みになりますので

よろしくお願い致します。

 

 

 

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

 

本日はモニタープレゼントでいただいた、

 

 

「あわじ島レタス」を使ったレシピをご紹介します♪

 

「あわじ島レタス」は、冬場も温暖な気候を活かして秋から春に栽培され、シャキシャキ食感と甘みがおいしいと評判‼とのこと!

 

 

実際にそのまま頂きましたが、シャキッとした歯ごたえがあり、マヨネーズを少しつけて食べると、それだけで大満足でした^^

 

そんな「あわじ島レタス」を使って、炒め物を作りました♪

ご飯との相性も抜群ですので、ぜひ、お試しください♪

 

 

 

*材料*(2人分)

 

・鶏もも肉     300g

・あわじ島レタス  大きい葉が2枚

・オリーブオイル  小さじ2

A 粒マスタード   大さじ1

A 醤油       大さじ1

A 砂糖       小さじ1

A すりおろしにんにく 小さじ1

A コンソメ顆粒   小さじ1/2

 

*作り方*

 

1 鶏もも肉を一口大に切る。

 

2 あわじ島レタスを食べやすい大きさに手でちぎる。

 

3 フライパンにオリーブオイルを敷き、1を皮面から焼く。

  焼き色がついたらひっくり返し、蓋をして火を通す。

 

4 3の蓋をとり、Aと2を入れて全体が絡むように

  さっと炒めて完成。

 

-------------------------------------------------------

よろしければ下の「レシピブログ」のタグをクリックして
応援して頂けると更新の励みになりますので

よろしくお願い致します。

 

 

 

いつもブログをご覧いただきありがとうございます♪

 

11月29日に東京は渋谷「TRUNK(HOTEL)」で開催された、

「フーディストアワード2024」に参加してきました★

 

 

 

今年で第10回目となるフーディストアワード、

このような素晴らしいアワードに招待いただきました♪

 

会場に入ると、超有名な料理家さんやインスタグラマーさん、

いつもSNSで観る方ばかりでとても緊張・・・笑

 

久永編集長のあいさつから始まり、

 

 

フーディストアワード2024授賞式♪

 

 

 

 

 

そして、ランチコースをいただきました☆

田舎では食べたことのない、

とてもオシャレな料理ばかりでした^^笑

 

 

 

そして、そして、尊敬している方々とツーショットも

撮っていただきました♪

 

X(旧ツイッター)を始めとしたSNSで様々な料理を投稿されている

「まるみキッチン」さん

 

 

「しにゃごはんblog 深夜のおつまみと男飯」にて、

最高に食欲をそそる料理を投稿されている

「しにゃ」さん

 

 

とても美味しそうで、盛り付けもきれいな料理を

インスタグラムで投稿されている

「おかぴ」さん

 

 

写真を撮っていただき、本当にありがとうございました‼

 

そして最後は参加者全員で記念撮影♪

 

 

多くの方と交流ができ、本当に濃い一日になりました^^

アイランド株式会社の皆様、本当にありがとうございました♪

 

来年は舞台に上がれるよう頑張りたいと思います‼

 

-------------------------------------------------------

よろしければ下の「レシピブログ」のタグをクリックして
応援して頂けると更新の励みになりますので

よろしくお願い致します。