いつもブログをご覧いただきありがとうございます!

 

本日はお弁当や普段の食事の「あと一品・・・」という時に

おすすめの簡単な副菜レシピを紹介します♪

 

味付けはとてもシンプルなので、

比較的食べやすい料理だと思います^^

 

以前にも紹介したレシピですが、

お弁当に色を足す時にも活躍するので、

ぜひお試しください^^!

 

 

★材料(2人~4人分)

 

 

・ほうれん草   4把

・ツナ缶     1缶

・白ごま     ひとつまみ

A 鶏がらスープの素(顆粒) 小さじ1

A ごま油     小さじ1

A 酢       小さじ1

 

★作り方

 

1.ほうれん草に火が通って、鮮やかな緑になるまで茹でる。

  しっかりと水気を切って、3㎝幅に切る。

 

 

 

2.1に油を切ったツナ缶とAを入れてよく和える。

 

 

3.お皿に盛りつけ、仕上げに白ごまを散らして完成。

 

 

-------------------------------------------------------

よろしければ下の「レシピブログ」のタグをクリックして
応援して頂けると更新の励みになりますので

よろしくお願い致します。

 

 

 

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

 

本日は、ランチにおすすめの簡単につくれるパスタレシピをご紹介します★

 

えびとたっぷりの大葉で食べ応えがあり、

にんにくを使ってパンチを効かせました♪

 

ぜひ、お試しください♪

 

 

 

*材料(1人分)*

 

・パスタ   100g

・むきえび  100g

・大葉    5枚

・オリーブオイル   大さじ1.5

・すりおろしにんにく 小さじ1

・ブラックペッパー  お好みの量

A醤油    小さじ2

A塩     小さじ1/2

 

 

*作り方*

 

1 大葉を千切りにする。

 

2 フライパンにオリーブオイルをしいて中火にかけ、

  むきえびとすりおろしにんにくを入れて炒める。

  えびに火が通ったら火を止める。

 

3 パスタを茹で時間の通りに茹でる。

 

4 3のパスタの湯を切り、2のフライパンに入れて

  弱火にかける。そこにAと1を入れてさっと混ぜ合わせる。

  仕上げにブラックペッパーを散らして完成。

 

-------------------------------------------------------

よろしければ下の「レシピブログ」のタグをクリックして
応援して頂けると更新の励みになりますので

よろしくお願い致します。

 

 

 

いつも ブログをご覧いただき ありがとうございます!

 

 

本日は低脂質で 高たんぱく質の食材

「鶏むね肉」を使った簡単に作れる

おすすめレシピを紹介します☆^^

 

 

「味噌」と「マヨネーズ」は相性が良く、

ご飯がすすむ味付けになりますよ!!

 

 

ぜひ、お試しください^^!

 

 

 

★材料(2人分)

 

 

・鶏むね肉    250g程度

・しめじ     1/2株

・刻み青ネギ   適量

・片栗粉       小さじ1~2

・塩コショウ   少々

・ごま油     小さじ2

A 味噌      大さじ1~大さじ1.5

A マヨネーズ   大さじ1

A 醤油      小さじ1

A 酒       小さじ1

 

 

★作り方

 

 

1.鶏むね肉を 一口大のそぎ切りにする。

 塩コショウを少量振り、全体に片栗粉を薄くまぶす。

 

 

2.しめじの石づきを取って小分けにする。

 

 

3.フライパンにごま油を敷いて、1を両面焼く。

 

 

4.3に2を入れて炒める。

  しめじに火が通れば Aを全て入れてさっと炒める。

 

 

 

5.4を皿に盛り、仕上げに刻み青ネギを散らして完成。

 

 

-------------------------------------------------------

よろしければ下の「レシピブログ」のタグをクリックして
応援して頂けると更新の励みになりますので

よろしくお願い致します。

 

 

 

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

 

本日はフライパンひとつで簡単に作れる、

パスタレシピをご紹介します♪

 

塩昆布が絶妙にうま味を出していて、

普段食べない味付けでとても美味しいですよ~

 

ぜひ、お試しください♪

 

 

*材料*(1人分)

 

・パスタ     100g

(6分~7分茹でのもの)

・鯖の水煮缶  1缶

・水        300ml

・コンソメ顆粒 小さじ2

・ケチャップ  大さじ3~4

・塩昆布    5g

・すりおろしにんにく 小さじ1

 

 

*作り方*

 

1 底の深いフライパンや鍋に材料をすべて入れ、

  中火にかける。

  ※パスタは半分んに折ってから入れたほうが良い。

  ※鯖の水煮缶は汁ごと入れることをおすすめします

 

2 パスタが柔らかくなり、水気がしっかりと飛んだら、

  皿に盛って完成。

 

 

-------------------------------------------------------

よろしければ下の「レシピブログ」のタグをクリックして
応援して頂けると更新の励みになりますので

よろしくお願い致します。

 

 

 

【フーディストアワード2024レシピコンテスト参加中】

 

●フーディストパークのPR企画に参加しています。

●商品をモニタープレゼントしていただきました。

 

フーディストアワード2024☆レシピコンテスト【PR】
フーディストアワード2024☆レシピコンテスト【PR】

 

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

 

本日は、モニタープレゼントでいただいたこちら、

 

 

「日の出 新味料」を使った、ご飯との相性抜群で病みつきになる、

レシピをご紹介します♪

 

「日の出 新味料」は、「アルコール分を1%未満に抑えているのでタレやドレッシングなどの火を使わない料理に使える」ことがとてもポイントです!!

 

お酒の弱い方や、お子さんの料理に安心して使えますね♪

 

ぜひ、お試しください♪

 

*材料*(3人~4人分)

 

・うずらの卵(水煮)  24個~30個

・長ネギ    1/2本

・にら     1/2本

A醤油      100ml

A日の出 新味料 50ml

A水       150ml

A酢       大さじ1

A和風顆粒だし  小さじ1

Aすりおろしにんにく 小さじ1

Aすりおろししょうが 小さじ1

A輪切り鷹の爪    一つまみ~二つまみ

A白ごま     大さじ1

 

 

*作り方*

 

1 長ネギとにらをみじん切りにし、耐熱容器に入れる。

  ふんわりラップをかけ、600Wのレンジで40秒加熱する。

 

2 うずらの卵(水煮)の水を切る。

 

3 タッパーなどに1,2,Aをすべて入れて、よく混ぜる。

  3時間程度漬けたら完成。

 

 

-------------------------------------------------------

よろしければ下の「レシピブログ」のタグをクリックして
応援して頂けると更新の励みになりますので

よろしくお願い致します。