新年会
もう1月も終わりですが新年会をしました。
餃子パーティーです。
3種類用意してくれて食べました
利き餃子をしたんですがめっちゃ自信あったのにひとつもあわず
かなりショックでした。
お昼からまったりご飯食べてお菓子食べてゆっくりできました
小学校からの同級生なので全く気を使わず、ほんま楽です
みんなそれぞれの人生があって選択するのは自分なんやなぁって思いました
お互い色々心配して励ましあって考えさせられます。
自分で決めていく事ができるようになりたいです
堺市パン・ケーキ教室 mano
体験レッスン
週末の体験レッスンの様子をお伝えします。
教室ととってもご近所の方が来てくださいました。
次回はケーキレッスンを受けて下さるそうで嬉しいです
全くお知り合いではない生徒さんが一緒だったんですが、
次回のレッスンを一緒に来てくださる様子でそういうのを見ていると
すごく嬉しくなります
こういう出会いって素敵だと思います
はちみつが入っているので少しべたつきますが捏ねているうちにだんだんまとまってきます。
これからもよろしくお願いします
堺市パン・ケーキ教室 mano
ベジタブル&フルーツマイスター
突然ですが私、野菜ソムリエの資格とります
説明会に行ってきました。
やっぱり説明会に行くとがんばろうって気持ちがめっちゃ出てきます
パンやお菓子のメニューに野菜を多く使えればいいなぁ。って漠然と思っていたのですが、
マザープラスの巽さんに後押しをされ、資格とろうって決めました
野菜大好きなのでかなり楽しみです
うんちくを語れるようにがんばります
やりたい事を気持ちよくさせてもらえる環境にかなり感謝しています。
できる限りがんばります
堺市パン・ケーキ教室 mano
2月のメニューアップしました
遅くなってすみません
やっと2月のメニューアップしました
パンは以前ブログに書いたブロッコリー入りのパンなのですが
バレンタインという事でチョコレートを教えてほしいというご希望があったので
ケーキコースをトリュフに変更しました。
チョコレートって本当に難しいのですが、少し作りやすくしました。
温度調整やトランペというガナッシュをチョコレートにくぐらせる方法をお伝えします。
箱に入れてお渡しするのでそのままプレゼントして頂けます
キャラメル、バニラ、ラム酒入りのガナッシュを作ります
堺市パン・ケーキ教室 mano