あんぱんレッスン☆
今日はあんぱんのレッスンです。
あんぱんのレッスンはアンパンマンやかっぱなどキャラクターを作って頂きます。
皆さんわいわい言いながら楽しそうに作って頂きました。
あんこは最初に丸めておくので包むというよりはのせて生地をひっつけるという感じなのですが
慣れてきたらあんこを丸めずに包めるようにしましょう
あんこが真ん中に包めるように気をつけて包んで頂きます。
真ん中にいくのといかないのでは、見た目だけでなく食感も変わります。
焼き上がりの時は皆様、いつもより興味深々でした
アンパンマンではないのですが、めっちゃかわいくないですか??
次回のレッスンもお待ちしております
堺市パン・ケーキ教室 mano
かりかりもちもちメロンパン♪
今日のレッスン☆★
新型インフルエンザが流行っていますが皆様大丈夫でしょうか。
manoも休もうか迷ったのですが、新型インフルエンザ自体は弱毒性だという事と、
やはりレッスンを楽しみにしてる方へお断りはできないのでレッスンしています
でも現在ご予約頂いている方で気になるのでお休みされたいという方は遠慮なく言って下さいね。
今日の体験さんもインフルエンザで休みじゃなくてよかった~と喜んで頂けたのでよかったです。
マスクは着用してレッスンしています
午前は体験さんのキャロットブレッドでした。
このパンはやっぱりおいしい
お二人ともパン作りは初めてとの事だったのですが捏ねるのがとても上手でした。
成型は難しいので序々に覚えていってもらいたいと思います。
楽しい楽しいと言って頂き嬉しかったです
初回レッスンお待ちしております。
夜はリクエストレッスンのチーズケーキです。
このチーズケーキは何度も試作を重ね生み出したレシピなんです
簡単で、でも必ず喜んでもらえるチーズケーキです
簡単な所が気にいってもらえたようでよかったです
ぜひお家でも作って下さいね。
来月のシフォンケーキもお待ちしております
堺市パン・ケーキ教室 mano
6月のメニューです♪♪
6月のメニューをアップします。
まずパンの初級コースですがベーグルをします。
ほうれん草をたっぷり練り込んだベーグルとブルーベリーをします。
ほうれん草の方には野菜をサンドして頂いてブルーベリーはクリームチーズをサンドします。
ベーグルはもっちりとした独特の食感を出す為に焼成前にお湯にくぐらせます。
ケーキコースはシフォンケーキをします。
飾りのフルーツは変更になる場合がありますのでご了承下さい。
涼しく見えるような飾り方もお伝えします。
ふんわりしたシフォンケーキです。
6月のレッスンもお待ちしておりますのでぜひお越しくださいね
堺市パン・ケーキ教室 mano