日本橋高島屋
すっかり秋の空気に入れ換わった札幌から残暑厳しい東京にやってきた吉田です。
そうなんです、実は7日から日本橋高島屋地下食料品売場にマーノ・エ・マーノが出店しております。オリジナル生パスタ、冷凍パスタソース、冷凍ラザニア、冷凍スープを絶賛販売中!

いつも東京には智美ママが出張しておりましたが、今回は吉田が出張っております。

緊張しまくってます。なぜかと言うと…、レジ打ちをしなければならないからです!デパートのレジ打ち、とてもハードルが高いのです。お客様のお支払方法がたくさんあって、なおかつ正確に素早い操作が要求されます。ぶっつけ本番でやるには厳しすぎ、緊張して喉がからからの1日でした。

そんなテンパってる吉田を見に、みなさんぜひご来店くださいませ。精一杯緊張していないふりでお待ちしております。
そうなんです、実は7日から日本橋高島屋地下食料品売場にマーノ・エ・マーノが出店しております。オリジナル生パスタ、冷凍パスタソース、冷凍ラザニア、冷凍スープを絶賛販売中!

いつも東京には智美ママが出張しておりましたが、今回は吉田が出張っております。

緊張しまくってます。なぜかと言うと…、レジ打ちをしなければならないからです!デパートのレジ打ち、とてもハードルが高いのです。お客様のお支払方法がたくさんあって、なおかつ正確に素早い操作が要求されます。ぶっつけ本番でやるには厳しすぎ、緊張して喉がからからの1日でした。

そんなテンパってる吉田を見に、みなさんぜひご来店くださいませ。精一杯緊張していないふりでお待ちしております。
秋の訪れ
台風の猛威にさらされた8月が終わり、9月の声とともに札幌も朝夕涼しくなってまいりました。
さて、またまた吉田の同級生シリーズです。今回ご来店の彼は高校時代のチームメイトM田くんフロム弘前!

M田くんとはアメフト部の選手とマネージャーという関係でした。彼は北大に進みそのまま北の大地に残った男です。8年ほど前に弘前大に移り若者達にたまねぎやらにんにくやら唐辛子やらのことを教えています。
M田くん、商売柄道内の農業事情にも通じていてシェフともたまねぎ談義で盛り上がりました。興味深いお話ばかりで、彼が充実したせんせーライフを送っていることがうかがわれます。
M田くんともう一人のチームメイト(彼も北大)はお坊ちゃん育ちで、その昔はうちのチームのどら息子ペアと呼ばれていたんです。北大のアメフト部でもスネ夫とどら夫と命名されるくらい(笑)そのどらちゃんが毎日学生達と土にまみれて暮らしているなんて、30年前には想像もしていませんでした。もちろん私自身が札幌に嫁にくることもですが(^_^;)
楽しかった昔の思いではもちろんですが、この先もずっとチームメイトのまま仲良しでいてほしい大切なひとりです。

生いちじくとコッパ盛り合わせ

網走産大みぞ貝と青なんばんのペペロンチーノ

滝川産合鴨ロースト黒トリュフ添えハチミツとバルサミコのソース
さて、またまた吉田の同級生シリーズです。今回ご来店の彼は高校時代のチームメイトM田くんフロム弘前!

M田くんとはアメフト部の選手とマネージャーという関係でした。彼は北大に進みそのまま北の大地に残った男です。8年ほど前に弘前大に移り若者達にたまねぎやらにんにくやら唐辛子やらのことを教えています。
M田くん、商売柄道内の農業事情にも通じていてシェフともたまねぎ談義で盛り上がりました。興味深いお話ばかりで、彼が充実したせんせーライフを送っていることがうかがわれます。
M田くんともう一人のチームメイト(彼も北大)はお坊ちゃん育ちで、その昔はうちのチームのどら息子ペアと呼ばれていたんです。北大のアメフト部でもスネ夫とどら夫と命名されるくらい(笑)そのどらちゃんが毎日学生達と土にまみれて暮らしているなんて、30年前には想像もしていませんでした。もちろん私自身が札幌に嫁にくることもですが(^_^;)
楽しかった昔の思いではもちろんですが、この先もずっとチームメイトのまま仲良しでいてほしい大切なひとりです。

生いちじくとコッパ盛り合わせ

網走産大みぞ貝と青なんばんのペペロンチーノ

滝川産合鴨ロースト黒トリュフ添えハチミツとバルサミコのソース
夏の終わり
北海道の夏は毎年きちんと8月で終わります。この週末、マーノでも夏の終わりを告げる出来事がありました。
北海道の夏を締めくくるにふさわしい北海道マラソン。今年はご常連さまのK子さんが初めてファンランにエントリー、前夜はマーノでカーボローディングされました。

(左 E子さん、右 K子さん)
実は去年の大会に古くからのご友人でいらっしゃるE子さんが神奈川からフルにエントリーされ、その時もマーノでカーボ。その流れか今年のお正月にK子さんが一念発起され、ならばE子さんが伴走するとトントンお話が決まったそうです。
みなさん、E子さんはただ者ではありません。日本のみならず世界中のマラソン大会を走破している歴戦の勇者!ほぼ毎月どこかで42.195キロを完走しています。しかもキャリアは5年足らずというのですから、まぢリスペクトです、はい。

吉田もランチ勤務前にゴール地点の道庁に陣取り、見事フィニッシュされたおふたりを写真に納めてまいりました。ゴールで待ち構えているだけで参加した気分になっちゃいまして、ライブの力を実感。K子さんのお顔が達成感でキラキラしていてとてもキレイでした!E子さんはもちろん余裕綽々、頼もしい限りです。
来年もぜひ道マラで夏を締めくくってくださいね!

ウニのトマトクリームソース ¥2000
カーボローディングの主役はパスタです。

生いちじくのワインコンポート ¥500
おふたりがカーボの仕上げに召し上がりました。
北海道の夏を締めくくるにふさわしい北海道マラソン。今年はご常連さまのK子さんが初めてファンランにエントリー、前夜はマーノでカーボローディングされました。

(左 E子さん、右 K子さん)
実は去年の大会に古くからのご友人でいらっしゃるE子さんが神奈川からフルにエントリーされ、その時もマーノでカーボ。その流れか今年のお正月にK子さんが一念発起され、ならばE子さんが伴走するとトントンお話が決まったそうです。
みなさん、E子さんはただ者ではありません。日本のみならず世界中のマラソン大会を走破している歴戦の勇者!ほぼ毎月どこかで42.195キロを完走しています。しかもキャリアは5年足らずというのですから、まぢリスペクトです、はい。

吉田もランチ勤務前にゴール地点の道庁に陣取り、見事フィニッシュされたおふたりを写真に納めてまいりました。ゴールで待ち構えているだけで参加した気分になっちゃいまして、ライブの力を実感。K子さんのお顔が達成感でキラキラしていてとてもキレイでした!E子さんはもちろん余裕綽々、頼もしい限りです。
来年もぜひ道マラで夏を締めくくってくださいね!

ウニのトマトクリームソース ¥2000
カーボローディングの主役はパスタです。

生いちじくのワインコンポート ¥500
おふたりがカーボの仕上げに召し上がりました。