札幌のイタリアンレストラン Mano e Mano のブログ -13ページ目

日本橋高島屋大北海道展に初出店です!

さあ、今日からマーノも本格秋モードで開店です!夏からずっと開け放していた入口ドアも、冷たい風が吹き込んでくるようになり閉めることにしました。季節は着実に進んで行きますね。


9月にもお邪魔した日本橋高島屋ですが、明日から大北海道展に初出店することになりました。今回は8階の催会場になります。

今日はちょっと舞台裏をご紹介。売り場を設営しております。とても神経を使う作業なので、終わるとホッとしますが明日からのことを思うと緊張感も高まります。

準備万端整えて、あとはお客様をお迎えするばかり。マーノの味をたくさんのお客様にご紹介できれば幸いです。皆様のご来店を心よりお待ち申し上げております。

翼よあれがパリの灯だ

昨日は新月でしたね。上期が終わりほっと一息つくにはぴったりの週末です。

ご常連のY様ご一家が、お嫁さんとお孫さんのパリ旅行の報告会ということでマーノにいらっしゃいました。ひとしきりパリのお話を聞いた奥さまが、「やっぱりもう一度パリに行きたいわ~」とおっしいました。でも息子さんは「むりむりむり、時差が無理だから!」とつれないご様子です。どんなに反対されても奥さまも諦めずに次々アイディアをお出しになります。

お話をすればするほど奥さまのパリへの想いは募るばかり。最後には「あなたとじゃなくて、この子と行きたいの!」と、お孫さんの手をとる姿に皆さん大笑い。

ご家族でおしゃべりを楽しみながらのお食事ほど幸せなひとときはありませんね。奥さまの夢が叶うことを陰ながらお祈りしております\(^-^)/


エゾシカロースのロースト ハスカップ入り赤ワインソース ¥2000

ワインを3種

山の幸到来

シェフは8人兄弟の8番目、お姉さんが3人います。そのうちのひとり、U子姉さんは茸採り名人です。毎年9月になると、私達はいつお姉さんが茸を届けてくれか楽しみに待つようになります。


お姉さんは誰にも教えない秘密の場所に、朝早くご主人と出かけていきます。そしていよいよ今朝とどきました!山がそのまま移ってきたような美しい秋色、手前が落葉、奥右はやなぎ茸、左はぼりぼりです。

これらを丁寧に掃除して下拵えしたら、早速ペペロンチーノに変身。この時期のお楽しみ、茸とイタリアンは本当によく合います。


平取産松茸、こちらは出入りの八百屋さんから買いました。仕入れに行ったシェフが社長に手招きされて買っちゃったと(笑)お高いですが、そこはやはり松茸さまですもの薫りが違います。

で、これもペペロンチーノに。


エゾシカのミラノ風カツレツ
大人気のカツレツを秋らしくエゾシカでご用意しました。クセがなくて軽い仕上がりです。レモンをかけて召し上がれ。

ご予約お待ちしております。011-616-8616