札幌のイタリアンレストラン Mano e Mano のブログ -11ページ目

Novello 2016

プロ野球日本シリーズは見事日本ハムファイターズが4連勝で日本一の栄冠に輝きました。マーノでは新酒ワイン・ノベッロが出揃っております。勝利の美酒に酔いしれましょう。

左 "フェウド・モナチ"プリミィティーヴォ・サレント ¥3500
[プーリア州 カステッロ・モナチ社]
[プリミィティーヴォ種]
すみれ色を帯びたルビー色にフルーティーで凝縮感のある心地よい香りです。フレッシュでまろやか、しっかりした味わいのあるワインです。

中 "コルヴォ"ノベッロ・シチリア ¥3500
[シチリア州 ドゥーカ・ディ・サラパルータ社]
[ネーロ・ダーヴォラ種、フラッパート種]
すみれ色を帯びた濃いチェリー色、フルーティーでフローラルな香りと、繊細でビロードのようなまろやかさが特徴です。

右 "サンタ・コスタンツァ"ノベッロ・トスカーナ¥3800
[トスカーナ州 バンフィ社]
[サンジョヴェーゼ種、シーラ種]
ぶどうのフルーティーな香りと味わいが楽しめ、スパイシー感もあります。バランスが取れた、繊細で爽やかな味わいの赤ワインです。

今週は美味しい魚が入っております。

積丹産ごまさばのマリネ ¥850


羅臼産きんきのアクアパッツァ ¥2800


愛媛産ほうぼうのフリット ¥900(写真は二人前です)

日本シリーズフレッシュフンギポルチーニ添え

昨日は家族同然にお付き合いしているSちゃんが会社の同期の方々とご来店でした。待ちに待ったフレッシュフンギポルチーニが入荷したので、わくわくしながらご来店です。



はい、こちらが今年初のフレッシュフンギポルチーニさんです!

カルパッチョ¥1200にしたり…

アルゼンチンエビとクリームソースにして生タリアテッレ¥1700にしたり…

と、お楽しみは無限大なのですが
昨夜のメインディッシュはなんといっても日本シリーズ第5戦でした!(笑)
日ハムがホーム最終日ですもの、応援しないわけにはいきません!他のテーブルのお客様も一緒になって、スマホのフルセグで観戦です。最終回の劇的満塁ホームランで店も大騒ぎ!みなさんでハイタッチして、ほんとに今日はいい日だったとお腹も心も満たされました。

ともあれ、フレッシュフンギポルチーニ入荷しております!香りが命ですので早めに召し上がっていただきたく皆さまのご来店を心よりお待ち申し上げております。
明日、29日にはノベッロワインが、11/1,21には白トリュフも入荷の予定ですのでこちらもお楽しみに。

母とは

おとといの荒天で札幌は秋から冬にシフトしましたね。あまりの寒さにファーのスヌードを購入しちゃいました。おしゃれして寒さも楽しまないと!


昨日は東京の同級生の弟さんが、旭川に単身赴任中とのことでマーノにいらしてくださいました。初対面でしたが共通の話題がたくさんあり、楽しい夕べとなりました。

こちらは、9月に私が日本橋高島屋に出張した時の写真です。私の左側の女性が彼のお姉さま。

実は、先日おふたりのお母様が天に召されたのです。出張した時は入院されていたのですが、まさかこんに早く亡くなるとは思ってもいませんでした。長生きしてほしい、そして親孝行したいと言っていた友の顔が忘れられません。

友は高校時代、管弦楽部でヴィオリンを弾いていました。今月末に創部50周年記念のステージがあり彼女もOG として参加します。お母様もきっと楽しみにしていたことでしょう。同窓生もそんな彼女を想い、素敵な演奏を天まで届けてくれるはずです。

そして、弟さんは北の大地でお母様の不在を実感しているようです。今は楽しかったことばかり思い出すともおっしゃっていました。

母とは、子供が辛いときも楽しいときも我がことのように思ってくれる唯一無二の存在です。きっと遠い空からふたりを見守り続けていらっしゃっいます。

弟さんをお見送りしたあと、淋しいこころが温まるような店でありたいとふと思いました。そう、母のようなぬくもりでおもてなしできればと。


単身中はなかなかお魚を食べられないということで、秋鮭のマリネをおすすめしました。