シラミのお話

その中1つのテーマ『シラミ』についてのお話は大変興味のあるものでした。
認識として間違ってはいけないことが、昔のような不衛生でしらみが発生すると言うものではありません。特に小さなお子さん等は頭をこすりつけながら遊んだり、お昼寝の時間のタオルの接触するものの共用で起こるようです。
感染したらどうしよう・・・と思うかもしれませんが、基本的には丁寧な洗髪とブラッシングで取れるようです。また、比較的熱にも弱いのでドライヤーでよく乾かすと良いです。
駆除薬として市販されているものもありますが、成虫駆除を対象としているので、シラミの卵には効かない為3日間隔で駆除薬を使うとよいようです。
何より、『昔のシラミの発症理由と現在では違う』と言うことを認識したほうが良いですね。
レセプションブース

当店の特徴として、固定式の敷居を使用して目隠しをいるのではなく、バーチカルブラインドを曲線状に配置し出来るだけスペースに余裕を持たせることと、バーチカルブラインドを畳んだ時の開放感も得られるようにしました。結果的に機能的で先の理由だけではなく気分によって広げたり出来るので結構使えます。
小学生くらいのお子様は通常のスペースで施術することもありますが、現状でも女性のお客様は全てレセプションブースで行います。
しかし、意外な結果が分かりました。それは、
『お顔そりで来店のお客様は完全な個室を望んでいる方が多い』と言う事です。
もちろん他の男性客がいても大丈夫!!と言うお客様もおりますが稀です。
自分のやりたいことだけで店を作る(デザインする)事も大切ですが、
【お客様の声】が大切だと今は良く分かるのですが、当時は残念ながらわかりませんでした。日々経験、そして勉強をして次につなげて行きたいものです。