大崎市にある理容室 床屋ダンキ経営:阿部万亀雄 -273ページ目

講習会~メンズエステシェービング~

とこやのネタ帳-DANKI看板  今日は大崎市内のヘアサロンで講習をしてきました。

 何と、今回は私が【教える方】です!!


 10人前後の少人数の講習なのでさほど緊張しませんが


 受講者に如何に分かりやすく伝えるかが難しいです。



 さて、私の講習のポイントはズバリ!!


 【今あるものを如何に有効に使うか】


 です。


 新しいことを覚えることは時間もお金もかかります。


 知っていることは、思い出して実践を繰り返せばいいだけですからね。


 ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑


 コレは集客にもいえますYo



 さて、理容業の講習会で【シェービング】と言うテーマは


 実はとても難しいテーマです。


 最近だとレディースシェービングに特化したお店もありますが


 こと【メンズシェービング】と言ったときに


 『何すんの!?』って感じになります。


 現場の方ならご存知の通り、


 シェービングは大体のお店でシャンプーの次に習得する技術です。


 したがって、キャリアの低い理容師への指導はするけど、


 一国一城の主であるベテラン理容師にはほぼしない事です。


 従って、『そんな講習必要ない!!』と怒られそうなところを敢えて!!!



 やりました!!!


 何をどのように?


 

 ポイントは


 【しっかり剃らない】


 【ゆったりゆっくり】

  

 【顔の緊張を出来るだけ無くして剃る】


 ・・・


 これを聞いてベテラン理容師の皆さんはどう思いますか?


 『バカヤロー!!添え手もしっかり出来ないんじゃ深剃りできーじゃねーか!!』


 『新人理容師じゃねーんだから!!!』


 はい、そうなんです、新人理容師のように剃ればいいんです。


 しかし、間違っても【自信なさげに剃ってはいけません】


 そこが、今回の【メンズシェービング】のポイントでした。


 受講者の方から良いネーミングを頂きましたので使わせて頂きます。


 ≪快感シェービング≫


 何となく床屋さんで、やってもらいたくなりませんか?


 え?どんなの??


 みたいに・・・

続々・食玩


とこやのネタ帳


 2100円の食ガンを組み立て、飾り、遊んでいるととんでもない欠陥がることに気づきました。


 

 

 ソレは





 

 モチロン







 

 壊れやすいorz



 まぁ、当たり間えっちゃー当たり前。模型専門メーカーでもないわけで(タブン)、


 あくまで、お菓子のおまけであり、メインではないんですね!!


 その辺は、組み立てたあと後悔しましたが時既に遅し!!


 今では小さなお子様ではゼッタイ届かない場所に飾られているのでした。



とこやのネタ帳
 























  そして先日お子様が来店した時、見つかるまいと思っていましたが


 簡単に見つかってしまい・・・




 子供『何それ?』『取って~ww』



 と言う子供の言葉に弱い私は


 『いいよ~ww』と心にも無いことを言ってしまい、『ほねほね~』はお子様の手に渡りました。


 心の中では、『マズイ!!壊される!!』とかなり警戒していました。


 『ポロッ・・・』『ポロッ・・・』となにやら部品が取れる音がするたびビビッていたのですが


 仕事の合間に子供たちを見ると・・・


 なんと!!


 お子様は!!!


 

 取れた部品を直していたのです!!!!



 コレには驚きました。


 確かに2年生のお子様ですから、食玩対象年齢『6歳以上』を満たしています。


 さすがだぜ!!KABAYAさん!!!


 ダテに対象年齢書いてないね!!必須ですね、対象年齢!!


 

 そして、本日6歳以下のお子様が来店したときに


 またしても、コレはまずいぞ!!と思っていたのですが、




 なんと




 今度は




 食玩に気づかなかったのです!!!

 

 モチロン場所は


とこやのネタ帳



 


















 ふたたび


 さすがだぜ!!KABAYAさん!!!


 おもちゃのことよりも、子供のことを分かってるんだねKABAYAさん!!


 

 あ、因みに下から2番目のごちゃごちゃしているところは、


 いわゆる【おもちゃスペース】にしています。


 子供目線で店内に入ってきたお子様が迷わず直行する仕掛けです。


 


 

続・食玩

とこやのネタ帳  先日購入した【ほねほねザウルス秘密基地】は1個525円(税込)です。


 全4種類そろえると巨大(全長28センチくらい)な秘密基地(?)になります。


 はっきり言ってヒジョーにカッコイイのですが・・・


 対象年齢6歳以上


 525円×4種類=2,100円


 と言う金額を考えるとどうかと思います・・・


 2100円のおもちゃなら分からなくも無いけど


 食玩にその投資をする子供はリッチすぎますよ~!!



 

 ・・・そんな私の思いが届いたかどうかは分かりませんが



 はじめて【ほねほね~】を見たときは陳列棚の一番下にありました。


 【ズバリ子供狙いだ!!】


 と思いましたが、私は周りの目を気にせずにしゃがんで食玩の物色を始めました。


 

 グヘヘヘヘ~ww、と久しぶりに良い買い物をした私は、


次の週も同じお店で【ほねほね~】の物色です。



 ・・・



 『アレ?・・・・・無いぞ・・・』


 

 そして、店内を探してみると・・・


 


 何と、陳列棚の場所が換わっており


 下から3段目くらいの、【大人が手に取って見やすい位置】に変わっていたのです。



 『どういうことですか、ソレは?』


 まさしく、子供の為の商品ではなく


 【オトナの為の】商品だったんですね。






とこやのネタ帳




 別にアップにする必要は無かったけど、この迫力!!


 画像が切れるほどの迫力です!!


 コレで2100円が高いか安いかの判断は皆様にお任せします。


 あ、4枚だけ(いや、4枚も!!)ガムが入ってましたよ!!