8月29日、急にお休みがとれたそうで、
バイト氏に誘ってもらって、
久しぶりの奥飛騨 高原川へ弾丸ツアー
やっぱりきれいです。
一番通った、源流域。少し水が少ないかな?
少し下流域に戻って釣り開始
朝と夕方だけだよと、大方商店さんが
言っておられた通り・・・
朝イチに来てくれました。
シーズン終盤独特の婚姻色の出た、
キレイなヤマメさんです。
バイト氏にも、模様のとってもきれいなヤマメさん。
遡上中に、胸まで水につかるところもありましたが、
寒いくらいでした!!!
夕方は、本流にも移動して、
実績ポイントを探りました。
極太の高原レインボーを見かけましたが、
あまりやる気がない様子で
ルアーを覗きに来て・・・帰って行かれました。
と・・・その時対岸に熊さん!!!!!(こわー)
最近目撃情報が増えたと聞いていたので
今日は終われってことかな・・・と終了。
流葉温泉の温泉施設でお得な
温泉セットを時間が過ぎていたにもかかわらず
OKして頂き、ゆっくりした後
とっても涼しかったので、車中泊を決行。
ず~っと定宿?にしていた場所に
車中泊しないで…の張り紙があり、
違う場所に移動して、宿泊。
少し標高の高い休憩スペースで
泊まりましたが、20度!!
同じ支流の最下流部から入りました。
痩せた魚体で、アップ無し。
ここでは、小さな魚たちは追いかけてくるものの、
サイズアップはできず、途中からは
釣り人の足跡も見られ、午前中でギブアップ。
涼しい木陰で2時間以上昼寝をし、
下呂温泉手前の上呂ってところにある
「牛一(ぎゅうかず)さんで、飛騨牛を
食べて帰るプランに変更。
私は、トロトロの炙り牛丼。
バイト氏は、薄切り肉(と表記してありましたが???)の
焼肉定食(肉増し)メチャお得!!
ともに、飛騨牛A4~5ランクのとっても美味しい
夕食を頂き、暑~い下界に戻ってきました。
さすが、奥飛騨は涼しい~と思っていましたが、
つい4・5日前からだそうで、39度になった日もあって
全然涼しくなかったと、地元の方は言っておられました。