10000回ダメで、かっこ悪くても。
今日は、ある女性の誕生日!!
もう、1年以上、連絡を取っていません。
今朝、勇気を持って、
カードギフト。。。贈りました。
何で、こう、なっちゃったのか。。。
もちろん、わかるんだけれど。。。
でも、全部、誤解、ないしは、
価値観の違い。。。なんだよね。。。
コミュニケを取る場が、欲しかったな。。。
彼女が、好きだと、言っていた曲。
ボクも、大好き。
だから、何度でも
http://www.youtube.com/watch?v=fOLj2g3oF4Q
人は、皆、ないものねだり。。。
そして、その多くの場合、
それを欲しがるだけで、
手に入れるための新たな行動は、
実際には、なにも。。。(笑)(笑)(笑)
だからこそ、やったもの勝ち。
やらない人、ばっかりだから (*^_^*)
やったら、もれなく、勝ち戦 ♪♪
受け入れられる人は、大物だね (*^_^*)
もちろん、大事なこと。。。
人を非難、批判せず、
ほめて、ほめて、ほめる。
そうすれば、
人は、集まってきて、
すばらしい人の輪が、
黙っていても、出来てきますから。
だってね、み~んな、自分が、
かわいくって、かわいくって、
しかたがないものだから。。。
その『かわいい自分』を批判する人なんて、
だ~~~い嫌いに、なるに、決まっているから。
そんな批判のない、温かいの人脈の中で、
グループとして固まるのが普通だから。
訓練を受けていない限りね。
批判を受け入れる訓練を
受けている人に対してだって、
小言を、言う人って、。。。勇気あるなぁ。
嫌われちゃうかもしれないのに。。。
そして、さらに、
それを、正面から、いつでも、
聴き入れることの出来る人。。。
大物だ~~~!!
だって、情報が、バンバン、はいってくるから!!
自動的に、大物に、なっちゃう!!
臭~~~い仲の美女と
本日は、午前11時に、横浜のINSPA
で、
(汗)臭~~~い仲の美女と、『おデ~ト』!?
(笑)
新横浜のINSPAでは、
いつ、誰の目に触れて、
どんなウワサをたてられるか。。。と、
彼女が、心配していましたので、
こちらに、ふたりで、『ビジター』しました(笑)
14時半まで、FITNESS
温泉に、浸かって、(-。-*)o
16時に、赤レンガ倉庫のbills
へ
今回は、4回目の『おデ~ト』
新横浜を離れたこともあるでしょう。
人気のbillsということもあるでしょう。
ロケも最高でした。
そんな『アシスト』も、あって、
22時まで、楽しく、おしゃべり!!
男友達の車に、ふたりきりでは、
ほとんど、乗らないんだって。
男友達の奥さんに、
怒られそうだから、なんだって (*^_^*)
そんなこと言ったら、
【mani】なんか、奥さんから、
もう。。。ボコボコに。。。(笑)
あっ、でも、そう言えば、
あのとき、けっこう、嬉しかったな。
『愛鷹』で、美女に、車を寄せたら、
サッと、助手席に、乗り込んでくれたとき、ね (^_-)-☆
『あっ、オレ、信頼されている』
って、思ったもん (*^_^*)
車、2台で、行くものだと、思っっていたから(*^_^*)
食事で、一枚のプレートのシェアも、
男友達とは、したことがないんだって。。。
おいら、初対面の女性とも、
へ~きで、シェア。。。
今まで、おいら、失礼だったのかしら!!
と、思っちゃった(笑)
まあ、
ほ~んと、話は、尽きません。
彼女とは、生涯、友だちで、いたい。
そう思える<s>美女</s>。。。もとい!!
いい女(ひと) (o^-')b
だって、美女って言うと、
怒るんだもん!!
明らかに、美女なのに。。。(笑)
たった、一枚の新聞折込広告からの出逢いだけれど、
ずっと、ずっと、大切にするよ (*^_^*)
今日も、ありがとう。
それから、ス●ックの、かわいい、おねぇ~さま!!
出逢えて、よかった (*^_^*)
ありがとう!!
いつか、また (o^-')b
引き際の美学
今日は、仕事を終えてから、
池袋の東京芸術劇場へ。
『東京フィル』を聴きに行きました。
指揮は、久石譲さん
MCと曲の中の語りの部分
●●●●さん
演奏や構成が、上手なのか、否か。。。
調子が、いいのか、否か。。。
そんなことは、【mani】には、
わっかりませ~~~ん (*^_^*)
ただ、本当に、残念だったこと。
『語り』。。。
これだけは、
素人の【mani】の目から見ても、
明確な練習不足。
『客に聴かせるもの』では、
ありませんでした。
きっと、彼女が、無名だったら、
絶対に、抜擢されていないと、
信じられる。。。
東京フィルのメンバーに選ばれることだって、
きっと、簡単ではないはず。
壇上で、演奏したかったけれど、
僅差で、選ばれなかった奏者も、
きっと、いるはず。。。
彼女のファンの方には、
大変に、申し訳ないですが、
『後進に、道を譲る。。。』
その時期について、
考えさせられたコンサートに、なりました。
プロだから、
どんな場合も、全力投球は、当たり前。
『名が売れている』なら、
絶対に、練習だけは、
おろそかにしないで欲しい。。。
もちろん、プロだから。
満足に練習できないのだったら、
そのスケジュールでは、仕事を請けない。
そんなことくらい、できるはず。
彼女には。
タレントを売るプロが、さ。。。
練習を怠ったら。。。
練習する気力が失せたら。。。
引退だよ。。。
『名』を外して、舞台に立って、
『ソリスト』として、
『輝き、魅せ』られなくなったら。。。
引き時。
それは、ひとえに、
『名のない後進』が、
『自分だって、力量では負けないのに。。。』
『あんな練習不足で、舞台に立ちやがって。。。』
そう、舞台の袖で、感じたとき。。。
その舞台については、
引退だと。。。思った。
彼女の『語り口』に、
『老い』を感じたからでは、ありません。
『出演できない』人も、いる中。。。
練習不足のまま、舞台に立ったから。。。
はっきりと、『出演できない人』への
不遜を感じました。
シビレ。。。た。。。
もう、いつのことだったかしら。。。
『たけし』の『TVタックル』で、
『ノーガキ』たれる『若ぞう』に対して、
たけしが、
『お前が、どう考えていようが、別に、いいけれど、
特攻隊が、命を賭けて守ろうとしたのは、
お前じゃ。。。ない!!』
この『たけしの言葉』。。。シビレ。。。ました。
『もう、逢えない。。。君を。。。守る。。。』
こう言って、出撃していった彼らを。。。
どうして、忘れられよう。。。
どうして、悪くなんか。。。言えよう。。。
日本。。。
この国を。。。愛している。。。
世界の、すべての人が、
祖国に愛情を示すことに、賛成する。
毎年、同じ記事であることを、詫びながらも、
【mani】の変えられない根っこ。。。なので、
ご容赦賜りたい m(_ _)m
天気
晴れの日も、曇りの日も、雨の日も。
暑い日も、寒い日も。
どんな日でも、僕には、良い日。
人生は、選択の連続。
天候は、変えられないけれど、
僕のいる場所は、僕が、
毎日、毎時、この一瞬、
たったひとつ、選んだ特別な場所。
僕は、今、この瞬間、
ここにいるのが、ベストだと、
僕自身で、選んだ場所。
他の選択肢をすべて捨てて、
今、ここにいる。
その場所のお天気を、
『最高』だ!!
と思えずに、
どんな不満を言えば、
僕の人生は、さらに、良くなる?
(*^_^*)
たぶん。。。
たぶん。。。、だ、けれど、
『最高の天気』!!!
と、言い続けていれば、
僕の周りには、
『最高の人』が、集まると思う。
それは、きっと、最高の人生を
意味するものだと、思う。
そして、
ここに出てくる『たぶん』は、
僕にとって。。。
実は、『確信』
(*^_^*)
感謝神経。
いい言葉を、聴きました。
感謝神経を、研ぎ澄ませて(o^-‘)b
これ。。。
【mani】の成功哲学に、入れよ~~っと!!
ご訪問してくださった皆さん
ご訪問してくださって、ありがとう。
もしかして、
価値すら感じてくださったとしたら、
とても、とても、うれしいです (*^_^*)
ご訪問いただく機会のなかった皆さん
ぼくが、ぼくの心を、
今以上に研ぎ澄まそうとする意欲をくださって、
ありがとう。
いつか、あなたの目にも、留まり、
あなたと、励ましあって、
ともに、前に進む、自分で、あろうと思います。
だから、だから、ありがとう。
世のお父様、お母様へ。
親の手を離れた子が、
親元を離れた子が、
独り立ちして、すぐに、
親元にいたときと、同じ生活レベルを。。。
そんな、馬鹿なこと、言わないでね。
それを確保してやりたい親心。
同じ親として、わからなくはないけれど、
自然の摂理に反しているから、
おかしな結果を招きかねないよ。
木の上の巣から、
巣立ちをする鳥の軌跡こそ、
巣立ちの軌跡。
巣立った鳥が、巣の高さから、
直ちに、上昇するわけではありません。
もしかしたら、地面すれすれまで、
一度、高度を落とすかもしれません。
巣立ちのタイミングの見極めは、
巣立った直後の滑空で、
地面に叩き落されない状態にまで、
きちんと、訓練されているか、どうか、です。
どうも、『人間の親』という生き物は、
子供が、巣立つとき、
直ちに上昇すること期待し、
それが出来る『体力』が、つくまで、
目を離さない嫌いがあります。。。
そんなこと、無理だし、
自然の摂理に、反するよ。
親が、子の背中に、
ジェットエンジンをつけたがる。
これも、馬鹿よ。
燃料が切れたとき、
機能しない重いエンジンを背負ったまま。。。
残念ながら、そんな場合の飛び方の
オンザジョブトレーニングも、
していないのに。。。
たか~~いところから。。。まっさかさま。
(-。-*)o
笑い話ではないけれど、
あなたが、『残念な親』で、ないことを、
願うばかりです (*^_^*)