おった、おめ (o^-')b
今日は、妻の誕生日。
出逢ったのは、君が、18の時だったね。。。
o(*^▽^*)oあはっ♪
ありがとう。
愛してる。
今も、ずっと。
http://www.youtube.com/watch?v=yMrMnYsWgUo&feature=related
うっかり、成功してしまった、ばっかりに。。。(-。-*)o
ネコ牧場さんからのコメントに、
質問!?が、ありましたね(笑)
*・’°☆。.:*:・’☆’・:*:.。.:*:・’°:*:・’°☆*・’°☆。.:*:・’☆’・
いつの間に、人は、心のナマケモノになるのしょうね(^^)
*・'°☆。.:*:・'☆'・:*:.。.:*:・'°:*:・'°☆*・'°☆。.:*:・'☆'・
いつ。。。
たぶん、
いつもより、
ちょっと、手を抜いたのに、
うまくいってしまった、あの日。。。から。。。
だろうね。。。
満点ではなくても、
合格できる。
と、知ってしまった日。。。かな。
INSPAで、デ~ト。。。か!?(笑)
月曜日は、朝8時30分の朝礼を終えて、
夕方まで、仕事を、お休みにしてしまいました。
だって、先々週。。。
美女から、誘われたから。。。
(*≧m≦*)ププッ
うっそピョ~~ン(笑)
ダイエット教室の美女の生徒さん。
彼女の通うINSPA新横浜に、
ご一緒させていただくことにしたの (*^_^*)
【mani】が、お願いしたら、OKしてくれたから!!
キャー ヾ(≧∇≦*)〃ヾ(≧∇≦)〃ヾ(*≧∇≦)〃 キャー
嬉しい~~(≧∇≦)ノ
あっ、スポーツジムね (*^_^*)
ウォーミングアップから、
マシンジム
トレッドミル
クールダウンまで、
ふたりで、しっかり、やりましたぞっ (*^_^*)
クールダウンのとき、
『女捨てている!!』
な~んて、言っていたけれど、
とんでもない!!
スタイルも、
高い理想を追っているからこその。。。だよ。
ストレッチをしているときの横顔なんて、
ドキッとしちゃうもん♪♪
トレッドミル。
15分のつもりが、
『ダベり』続けて、60分!!
(笑)
彼女、大丈夫だったかな(*^_^*)
エクササイズを終えて、
お隣の中華で、ランチ!!
結局、5時間以上、
ご一緒させていただきました。
とても、たくさん、お話を伺えて、
うれしかったです (*^_^*)
ありがとう。
しかし、さ~。
つくづく、思うよ。
お勤めだと、これ。。。無理よね。
自営業の社長でも。。。無理。
ビジネスオーナーで、
いつでも、好きに、休みを取れる。
そのビジョンで、仕事をしないと、ね (*^_^*)
ありがたい、ありがたい!!
(*^_^*)
なぜ、私は、この仕事を選んだのか。
『自分の願う、自分』に、なれる仕事だと、信じられるから。
それは、周りから、『ありがとう』と言われて、生きていくこと。
稼ぎたい。一緒に、仕事をしたくなる人と、力を合わせて。
稼ぎたい。懐具合を気にせずに生活できるほどに。
稼ぎたい。時間に縛られずに。
稼ぎたい。自分が、いなくても、自律的に、動く組織で。
稼ぎたい。Iクワドラントとして、
投資回収のキャシュフローのみで、生活が出来る規模で、投資できるように。
稼ぎたい。生まれる場所を選べなかった子供たちのために。
稼ぎたい。価値を感じられる仕事をしている人を下支えできるほどに。
稼ぎたい。懸命な努力を続けている人のために。
稼ぎたい。自分が『求めれる自分』で、いられるように。
距離を置きたい。働けば、時間給は、
はいってきて、『当たり前』という価値観の人とは。
距離を置きたい。ネガティブな人とは。
距離を置きたい。素直でない人とは。
距離を置きたい。クリエイティブで、ない人とは。
距離を置きたい。空気を読めない人とは。
距離を置きたい。金と力を自分のためだけに使う人とは。
たとえ、かれらが、上客で、あっても。
____PR______________________________
組織の理論に、ほとほと疲れて、
上司も、部下も、嫌いになって、
手に職つけて、独立したけど、
忙殺されて、夢かすみ。。。
学ぶ姿勢を取ってみたら、
http://www7b.biglobe.ne.jp/~manitou/winwinciao47/
賃貸アパート3棟のオーナーに
なりました。
_______________________________PR____
女男女。。。(笑)
24日の夜は、プチ同窓会でした!!
中学校のときの同級生です。
【mani】は、『両手に花』でした~ (*^_^*)
マコ (o^-')b
ジュンちゃん (^_-)-☆
楽しい時間を、ありがとう (*^_^*)
ところでさ。。。
以前、マコと、ふたりで、
飯、食いに行ったよね!?
飲みに。。。行ったよね!!
先月、酔ったマコを心配して、
探し回って、見つけて、
思わず、ハグした【mani】だけど。。。
今回も、バイバイのハグ、したけれど。。。
マコとの『それら』が、OKなのに、
な~~~んで、【mani】が、
妻以外の女性と、ふたりで、食事に行ったり、
気軽に、挨拶のハグしたりすることが、
【浮気】なのよ~~~!!
マコちゃん!! ジュンちゃん!!
せつめ~~しなさい(笑)
先週の大阪だって、
心斎橋で、東京に電話をしていたら、
30歳のビジネスパートナーの女性と、ばったり!!
彼女は、す~~~っと、
【mani】を、ハグしてきたよ。
街頭で、2分くらいハグしあっていたよ!!
そりゃ~、胸のふくらみは、
強烈に、感じたけれど。。。
(笑)
でも、そんなこと、【mani】は、平気。
おいらにとっては、
酔ったマコが、
【mani】のシャツのひじのあたりを摘まんで、
深夜、一緒に、歩いて帰った、あの日のほうが。。。
か~なり、ドキドキでしたぞ!!
(笑)
それでも、どれも、浮気じゃ。。。ね~だろ!!
(笑)
【mani】は、少なくても、
ワイン1.5本、飲んだでしょうね(*^_^*)
日曜日、朝から、ダイエットのテスティモニー!!
キャー ヾ(≧∇≦*)〃ヾ(≧∇≦)〃ヾ(*≧∇≦)〃 キャー
むくみ!!
大丈夫か~~~!!
(-。-*)o
大丈夫だったぁ~ (*^_^*)
トランプのマークは、強い順に、スペード、ハート、ダイヤ、クラブ。でも、どうして?
『個性を大事に』なんていうことを、
聞いた風な口を叩くつもりはありません。
だって、今、
『個性を大切に』、『個性を大切に』って、
み~んな、
『没個性的に』言っているじゃん!
『個性』なんていうものは、
周りが、どんなに『型』に、はめても、
それを打ち破って出てくるもので、
『一切の個性なんか、踏み潰してしまえ~!』
くらいな感覚(笑)
だって、そんな中からだって、
必ず、個性的なやつが出てくるから。
そいつこそ、本物。
型を破るエネルギーが、なかったら、
所詮は、昨日の続きだったと言うこと。
『藤原正彦』のいうとおり。
何で、こんな話を出したかって?
複眼主義(『福翁自伝』より)で、あり続けなさい。
ということ。
ひとつのことを、多面的に見られるように、
そのための基礎学力が大切ですよ。
大人になると、
集合の概念、順列・組み合わせ、微分、場合の数、確率
なんていうものを駆使して、
日々、情報解析をします。
その解析は、頭の中で、母国語で行い、
母国語で、声明します。
基礎学力のない人は、社会の中で、
これを、やらせてもらえないんです。
だから、『スペードワーク』しか
できなくなってしまうのですよ。
もちろん、スペードワークは大切なこと。
でも、
スペードワークって、
どういう意味だか知っていますか?
トランプのマークは強い順に
スペード、ハート、ダイヤ、クラブです。
おそらく『勤勉』『心』『財産』『腕っぷし』の順で、
人は{心}動かされるのだろう。
なんて、想像しています。
なんで、『勤勉』であることが、人の心を打つのかって?
結構難しいからですよ。
勤勉であること、ちゃんとやり続けること、は。
親に言われたとおり、先生に言われたとおり、
ちゃ~んと予習復習していたら、
み~んな志望校に合格しますよ、してますよ。
でも、現実は、
ねぇ!!なかなか!(笑)
だから、周りから見ると、
『私にはできないこと!』
をやっているように見えるんじゃないかしら。
人の心を揺さぶるような、感謝される、
仕事をしましょう。
難しい技術が必要だと言うわけではありませんよ。
金庫室の中で寝泊りさせて、
何年たっても、残金が1円も狂わない。
これだけだって、金庫番として、
大変貴重で、優秀です。
いまや、
『勤勉』なことは、
『誠実』なことは、
強烈な『個性』ですぞっ!!
(笑)
お金持ちは『ルイヴィトン』なんか、持たない?
3年前の記事です (*^_^*)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
ところで、先日、
某女子校で、
中学3年生を前に、
真面目に(ホンマかいな)
『講演』なんぞというものを
してきました。
『講演』の主題は、
『職業選択を考える子供たちへのメッセージ』
でした。
そう!!
前々回の記事のタイトルでしたね。
今回は、この『コメント』を結論とした
『講演』内容をちょっとだけ。
(*^_^*)
こっちは、結構面白い? (*^-^*)
『講演』の原稿の一部を公開します。
多面的な視点を持って欲しい、
というところで、例示したトピックスです。
*・'°☆。.:*:・'☆'・:*:.。.:*:・'°:*:・'°☆*・'°☆。.:*:・'☆'・:
ちょっと、話は変わりますが、
『ルイヴィトン』という、高級ブランド、
知っていますよねぇ!
『持っている人』って、訊いたら、
きっと、あとで、おじさんが
職員室に呼び出し食らっちゃうだろうから、
訊きません。
でも『欲しいなぁ』っていう人はいるでしょ!
これも、挙手は、まずいから、
『欲しい人』、ウインクしてみて!
お~!!
びっくりした、
何か、勘違いしてドキドキしちゃった。
Im not available!! ですよ~!
奥さん、いますから~!!
ちょっと待ってて、
(-。-*)oはぁ!
あ~~、OK、大丈夫です。
今のは、『非公式調査』だから、
どれくらい、ウインクされたかは、
内緒にしておきます。(笑)
もちろん、おじさんも、昔は、いくつか、買いましたよ。
でも、もう、今は、持つのもいや。
鞄自体が重いし、
『ルイヴィトン~~』『エピ~~』って
『これ見よがし』だし!・・・
でも、皆さん、知っているかな?
どうして、重たいか?
頑丈にできているから?
そうだね!
じゃあ、どうして、
軽量化は考えられていないんでしょう?
答えは簡単、
『ルイヴィトン』は、船旅用の『収納家具』だから。
所有者は船旅に行く時間とお金を持った『お金持ち』。
でも、実際に
『ルイヴィトン』を手に持っている人は
『ポーター』か『サーバント』なんですよ。
台車で船に運び込んだり、しちゃって。
『お金持ち』は、自分で持たないから、
『軽量化』なんて要望は出ないんです。
だいたい、よく、ハンドバッグのように持たれている
ボストンバッグ型のバッグ・・・・・、
大きいのから小さいのまでありますが、
あれ、何のために作られたバッグだか知っていますか?
あれ、『洗濯物いれ』ですよ!
船室の外であの鞄を持っているのは、
みんな、『お金持ち』の『召使』さんたちです。
『お金持ち』は、外で持って歩きません。
そうなると、な~んだか、
色眼鏡で、見えてきちゃうんだな・・・、
街で『ルイヴィトン』持っている人・・・、
誰の『召使』だろう?って!!
ああいうのを『ファッション ヴィクティム』
って、言うんだろう、って。
おそらく、
『お金の奴隷』『お金の召使』さんたちだね。
こういう人は『犠牲者』ですね。
似合っていようが、いまいが。
自分の価値観を持たずに、
オピニオンリーダーが、すばらしい、と言えば、
それに従って、盲目的に『すばらしい』となり、
周りが、ひどい、と言えば、『ひどい』と言いふらす。
こうなって欲しくない。
*・'°☆。.:*:・'☆'・:*:.。.:*:・'°:*:・'°☆*・'°☆。.:*:・'☆'・:
皆さんは、『大好き?』
さて、次は、トランプのマークは強い順に
スペード、ハート、ダイヤ、クラブです。
でも、どうして?
です!!
これも、『講演』の原稿から~~!!
精神●常!!w(( ̄ ̄0 ̄ ̄))wワオッ!!
【mani】の携帯は、毎朝7時に、鳴動します。
はい。
トレーニングメールが、送られてきます。
ビジネス上は、一応ライバルなのですが、
その彼が、とても、よいリーダーシップをとっているので、
素直に、彼の日々のトレーニングを受けています(笑)
一昨日のトレーニング!!
『精神異常とは』
でした。
『同じことを繰り返し。。。』
『違う結果を期待すること』
ギャ~~~~~~~~~~~~~!!
蒼ざめる~~~!!
(笑)(笑)(笑)
笑っていられるうちに、帆の角度を修正して、
夢に、向かおう~~~(*^_^*)
やらない理由と、できない理由
これを探している人。。。
貧乏神は、そういう人のこと、
スキらしいよ !!
(笑)
職業選択を考える子どもたちへのメッセージ
この記事。
オリジナルは、ちょうど、3年前に。
【mani】の長女(高3)が、中3のときに、
学校から、依頼されて、講演してきたときのものです。
ブログアップは、この記事も、3回目 (*^_^*)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
春、某中学校より依頼を受けました。
『職業選択を考える子どもたちへのメッセージ』
のタイトルで、中学校3年生宛てに
ちょいと『書け』と。
ちょいと、『話せ』と。
中学生相手だからな~!!
自分の体験を『そのまま』ぶつけてみました。
*・'°☆。.:*:・'☆'・:*:.。.:*:・'°:*:・'°☆*・'°☆
学生最後の春休み、
社会に飛び出す自分に強い不安を抱きました。
今日の今日まで、
私は、いつでも、お金を払って生活をするばかり。
買い物も、趣味も、スポーツも、習い事も。
学校だって授業料を払って通っていた。
言わば、お客様。
自分では稼ぎもせず、
収支のバランスも考えずに、
必要か否か、欲しいか否か。
ほぼ、それだけを基準にして24時間365日。
気がつけば、いつも自分はお客様。
でも、これからは、
お金をもらって生活しなければならない。
お客様から、
ありがとうの言葉と同時に
お代を戴かなければならないのだ。
それも、自分の生活費を上乗せして。
お客様は、わかっているだろう。
私の生活費込みの値段だと。
不安だ。
私なんかに、『ありがとう』
と言ってもらえる仕事ができるだろうか。
私の生活費なんか払ってもらえるのだろうか。
このとき、私が出した答え、
否、私が出せた答えは、こうでした。
周りを見渡せば、みんな働いているではないか。
あちこちで売り手と買い手が
互いに感謝して商売しているではないか。
この人たち、みんながみんな、私よりも器量良しなのか。
否。
私だって、
人が諦めたことを最後まで諦めずにやったこともある。
心の痛みに耐え抜いたこともある。
そうだ、私にだってできるんだ。
なにも、世界一の称号を持った人しか
生きていけないわけではないのだ。
今の時代、
職を得るための技量を向上させる実務教育に
教育者も学生も熱心ですが、
そんなものは一切必要ありません。
特にこれからの時代では必要性が減るでしょう。
社会が高度化し、
それぞれの職務の持つ専門性が高度化しているからです。
これは技術の縦割り細分化を意味し、
同時に、その狭い範囲内での技術の進歩、深化が
急テンポであることを意味します。
あなたが今、知識としての実務教育を受けても、
技術の進歩により、
残念ながら1年後にあなたの実務技量は陳腐化し、
数年後には浦島太郎状態になります。
と同時に、技術は細分化されていますので、
心が健康で、
知識のfundamentalさえしっかりしていれば、
その分野に数年身を置き、
自分を鍛えれば、
先端技術を身につけることができます。
ここ、注意してください。
もう一度言いますよ。
『自分を鍛えれば、』です。
今、あなた方がやるべきことは、
自分を鍛えることに、慣れること。
将来、苦しいことに出会ったとき、
自分を鼓舞することのできる誇りを持つ、
その誇りの裏付けとなる努力をすることです。
裏付けのない誇りは過信でしかありません。
でも、努力も過信しないでください。
努力したって世界一になれないことが多いです。
でも、信じてください。
技術評価が細分化されたこの時代、
多くの細分化された分野で、
努力すれば、
誰でも、世界で100番位にはなれると思います。
知識のfundamentalがしっかりしている人には
もうわかりますよね。
世界の100番ということは
日本では1番かもしれないし50番かもしれない。
東京なら1番かしら20番かしら。
東京って人口何人?
あなたが、街ですれ違う人、人、人。
でも、あなたのほうが頭ひとつ抜きん出ていますよ。
『子供のころ勉強する価値って何だろう?』の過去の支持者(笑)
『子供のころ勉強する価値って何だろう?』
少し前の記事ですね。。。
ず~っと、以前、にも、このタイトルで、
メルマガ記事を書いた覚えがあります。
って、この記事も、3回目!?
(笑)
先日、遅れ馳せながら、
荀子(孔子の孫弟子)の、
こんな言葉を見つけました。
『それ学は通(立身出世)の為に非ざるなり。
窮して困しまず、憂いて、意衰えざるが為なり。
禍福終始を知って、惑わざるが為なり。』
でした (*^-^*)
私の言葉では、耳を貸してくださらなかった方でも、
この言葉なら、心に伝わってくれるでしょうか。
伝わってくれたら、嬉しいです。
私の言葉でなくても、
な~んにも、問題。。。ありません (*^-^*)