まわりから『ありがとう』と言われて、生きていきたい -60ページ目

お約束の桜を。

2009年4月3日の朝の写真です。



西用賀通りの桜のトンネル。



ここは、本当に、いつも、うっとりする。


まわりから『ありがとう』と言われて、生きていきたい-西用賀通り桜


2011年4月10日午前7時。



僕は、ここに。



『侘び』『寂び』の文化

トップリーダーに、願い出る。



『詫び』『錆び』の文化に
ならないように、
腹を決めて、腰を据えて。



あなたの軍配一振りで、
身を挺する人も出るのだ。



その人たちに、恥じない指揮を。



頭を、面子や立場で、錆びつかせるなよ。



前線にも、後方にも、士気を与えよ。



後で、『判断が遅れた』との詫びだけは、
トップリーダーの口から、聴きたくない。



好感度

多くのことに出会い、
多くの人に出会い、
多くの価値観に触れることによって、



視野が、拡がれば、拡がるほど、



意識や常識には、
大きな違いがあるということ。



そして、その違いは、
単に、『違い』で、あって、
どちらも間違いではないことを、
とても、多くの場で、思い知らされます。



『感じ取る』センサーは、重要で、
高感度である必要がありますが、
同時に、鈍感力も、大事ですね。



感度を、広汎に、
無段階調節するボタンのあるセンサーこそ、
高性能だと思います。



【mani】は、
そんな高性能を手に入れたいです (*^_^*)



人の痛みに、つぶさに、
反応できるような高感度。



自分の痛みには、動じない
鈍感力。



感度を自在に操りたい。



『好』感度だけは、常に、
MAXに、チューンして。


こんなときだもん。

木曜日は、隅田公園で、
学生時代のラグビーの同期を中心に、
花見をしてきました。



お酒!?



もちろん、



南部美人だよ。



(*^_^*)



あっ!!



ブラジルねぇ~さん!!



イケるねぇ~!!



また!!



(^_-)-☆


呼び出し。

先週、突然、あの人から、
電話が、あった。



彼女、いわく。。。



『今、用賀ですか!?』
『ちょっと、男手が。。。』



(*^-^)ノ ハ~イ♪



お任せ、あれ~!!



ってことで、2階に、
エレクトーンを運び上げました。



んで、もって、
今夜は、その御礼だってさ。



妻と共に、彼女のレストランに、
招待されました (*^_^*)


まわりから『ありがとう』と言われて、生きていきたい-世田谷ファーム

まだ、オープン前ですから、
彼女の知り合い以外、店には入れません。



こういうのも、また、いいね (*^_^*)




使命。

魔法のように、うまく行く日と、
魔法のように、うまく行かない日。



どちらも、あって、当たり前。



心配。。。すんなよ。



やれるだけのこと、
やったじゃんか!!
やってるじゃんか!!



結果論で、グズグズ言う奴なんか、
放っておけよ。



現場は、使命を帯びて、やってんだ。



『使命』って言葉、わかるだろ。



『命を使う』って、書くんだよ。



『命を使う』。。。って。


あいつは、器が、大きいとか、小さいとか。。。
言うけれど、



『器』って、何だろう。。。








【mani】なりに。。。



『器』って、
『違いを、違いとして、認められる』ことだと思う。



つまり、自分とは、違う感性や生き方の存在を
広く認めることができるのか、否か。かな。



違いを、受け止められず、
ひとつの意見の相違、感性の違いだけで、
相手の人格すべてをも、
蹴散らして、しまう人。。。



うわ~~~~!!



絶対に、なりたく、な~~~~い!!!!!


今日、耳にした、いい言葉。

話すのは、技術。
聴くのは、器。





もう、ほ~んと、そのとおり。


今日の記事は、上2行に尽きます。


コミュニケーションとは、
間違いなく、この技術と器で、
できていますね。


磨いて、拡げて、
磨いて、拡げて。。。


あっ


余計なことは、言うまい。


上2行が、すべてだから。


君を。。。守る。

長女が、北海道へ向かった。



無事、寄宿舎まで、
たどり着いた様子。



心から祈る。



この旅の無事を。



何があっても、両手を拡げ、
君を抱きとめる父が、ここにいる。



ずっと、ずっと、
どんなときも、
君の味方であることを、
ここに、宣言する。



旅立ちに、あたり、
僕が、君に贈ることのできることは、
それだけだ、けれど、



最高の贈りものであることを、
僕は、信じる。



君を、守る。



今朝

長女が、北海道へ向かいます。

今頃、羽田かな。

maniは、お台場なう♪

心から祈る。

旅路の無事を。

どんな大学生活に、
なることやら。

自分のことを振り返ると。。。

(笑)