『捨てた●●●』を、拾い直せ!!
『行動を起こしたとき』のみ、
動き出します。
なぜなら、人は、
必要に応じて、
何かを得られるわけではなく、
起こした行動に応じて、
得られるのだから。
秋の収穫は、あなたが、
春に種を蒔いたから、
得られたのであって、
あなたが、『必要とした』からでは、
ありません。
現状を打破したければ、
『うまくいかないかもしれない』、
という『恐れ』によって、
『捨ててきてしまった選択肢』。。。
つまり、行動を起こさないと決めた、
その過去の選択を破棄してみることです。
見直してみることです。
そして、ひとつでもいいから、
捨てて来た選択肢を選択し直して、
行動を起こす!!!
これしか、『今』を変える方法は、
ありません♪♪
謙虚は、美徳でも、
臆病は、病です。
遠くに行き過ぎる危険を冒さずに、
どれほど遠くに行けるのかを、
知る術は、ありません。
さ、行こう♪♪
一緒に♪♪
前へ!!
大好きな君へ
最近の若いもんは。。。って。
恥を知れ!!
外国かぶれ、しおって、
あいつらは、恥というものを知らん!!
な~~んていう、御仁殿へ。
そんなこと、ないっすよ!!
外人さんも、日本人も、
『廉恥の情』は、強く持っていますよ。
男女の親密な睦み合いを、
どこまで、露出することが、
その社会の文化的常識なのか。
そこの違いだけだと思います。
単に『恥ずかしがり』とかではなく、
『恥かしい』と感じるべき!!
としてきた基準の、文化的違いかな。。。と。
すべての人間社会において、
人間は、動物の一種であることを、
その社会に、おいて、OPENにしません。
事情がない限り、下記は、
すべて、プライベート空間での行為です。
睡眠も、摂食も、排泄も、繁殖も。
それを見せることは、
見せるほうも、見るほうも、
訓練されない限り、
『廉恥の情』を起こします。
人間の社会では、人は、『人』であって、
『動物ではない』と定義されているので、
『生物として、生きるための直接行為』は、
公の場では、法度です。
様々な事情の中、
多少、緩やかなのは、摂食ですが、
あくまでも、食事を一緒にとることは、
プライベート空間の共有です。
食事を共にするのは、
心を開いた関係を示唆するか、
お互いの心を近づけるためのツールです。
デートに、食事が使われる理由ですね(*^_^*)
男女の睦み合いだって、さ。。。
どこまでを、
『繁殖』を示唆するものとするか。
その基準の違いでしょう。
それだけのことだと思います。
あっ、【mani】は、奥さん、べったりです。
外で、(´∀`*)ε` )チュッ
ぜ~~んぜん、平気です。
(笑)
優しく触って。
行って来たよ。
富士見幼稚園
被災園児の傷ついた心のケアや
保育園・幼稚園再建の援助のための
チャリティ・バザー
滞在時間14時20分~14時40分(*^_^*)
手にしたものは、
『おまえ、うまそうだなぁ~!!』
の、ぬいぐるみ。

あっ、
【mani】は、
肉食系子羊ちゃん。
だから、『小さな』ぬいぐるみ~♪♪
ん!?
雑食子猫?
吼えない狼?
イヤ~~~ん♪♪
だ~~れ~~~!!
『喰えない男』って、
言った人~~~!!
(笑)
そう、そう、今日は、
お友だちのダイエットのお店のプレオープン。
1年半前のビューティコンテストの会場で、
【mani】の胸を、ムギュ~~した
女の子が、そこに、いました。
今日、訊いたら、
17歳だって、言ってました。
ということは、当時、15!?16!?
w(( ̄ ̄0 ̄ ̄))wワオッ!!
大胆だな~~~!!
(笑)
そうそう、そうなの。
ビューティコンテストに出場した、
【mani】のアンダーアーマー姿の胸を見て、
突然、
『本物ですか!?』
『触っても、いいですか!?』
と、尋ねられ。。。
若い女性から、そんなこと言われて、
【mani】が、断るはずもなく。(笑)
サワサワ、ムギュ~~~されたんです。
優しく触って!!
(笑)
今日まで、彼女の素性を知りませんでした。
【mani】の仲良し夫婦の娘さんでした。
今日、ご両親から、
初めて、紹介されたのですが、
彼女から、いきなり、
『あのとき、胸を触らせていただいた人ですよね。。。』
って。。。
(笑)
その言葉を、隣で聴いていた
お父さんの複雑な表情!!
ヾ(∇^〃)キャハハハo(__)ノ彡_☆バンバン!!
笑えたわ~~~!!
そうそう、それで、
【mani】も、そう遠くない時期に、
ダイエットのお店を出します (*^_^*)
お店のアロマグッズ。。。
チャリティ・バザーで、
用立てさせていただきました (*^_^*)
そして、ただいま、研修生、募集中!!
何度でも。
同じことを、ず~~っと、
言い続けています。
便宜的に、ですよ。。。
もし、命令口調で書くことが、
一番わかりやすいとすれば、
夢を持て。
その夢を視覚化せよ。
素直に、うまくいっている方法を真似しろ。
それに沿って、計画を立てろ。
やったことのないことを恐れるな。
行動を起こせ。
わからないからこそ、やってみろ。
常に、クリエイティビティ。
うまくいかない行動結果は、
これは、うまくいかないと、
わかった大切な体験だから、大成功だと思え。
成功体験に興奮しろ。
人に感謝されることを基準に、先に貢献せよ。
質問をしろ。
話を聴け。
説明も、説得もするな。
事実だけを伝えよ。
違いも含めて、相手をすべて、受容せよ。
傾聴し、尊敬し、信頼し、励まし、支援し、
その心を持って交渉をせよ。
相手の人生の決定権は、
相手にあるんだ、口出しするな。
ゲージを取れ。
前向きに考えろ。
落ち込むな。
落ち込んだら、15秒で、立ち直れ。
自分に投資しろ。
社長になんか、なるな。
ビジネスオーナーになれ。
相手の夢を叶えられる人になれ。
社会に貢献できる人になれ。
愛される人になれ。
笑顔だ~!!
はい。。。
ずっと、同じです。
同じコトを繰り返していることに、
気づいて、話しています。
同じコトを、繰り返し、繰り返し。
僕は、夢を持つ人の『夢』になるんだ。
子供の頃の夢を諦める人が、
ひとりでも、減るように。
男なんて。。。
AFTER9さんの記事の中に、
悲しい姿勢と態度の男性が、現れました。
『男に失望するのも当たり前。。。』
と、タイトルされていました。
悲しかった。
何が。。。って、
登場する男どもが。。。
もちろん、僕だって、
ひと皮剥けば、子猫ちゃんだし。。。
(小さく、ガオガオガ・・・ォ)
体力的には、
女性を守ることも、
牙を剥くこともできる。。。
(剥かないけど。)
そして、
男というものへの解釈も、
無数にあるわけですし、
その選択と判断は、
ひとえに、ひとり、ひとり、
それぞれの女性の専権事項です。
だから、僕が、
お願いできることは、
ただ、ひとつ。
生身の僕を、実際に、見てから、
ご判断、願えませんでしょうか。
『男』を代表する器量など、
到底、持ち合わせは、いたしませんし、
見ていただいて、
あなたの判断を変えられるなんて、
思っていませんが、
こんな男も、いることを、
事実として認識していただけたら、
また、女性を支える勇気を得られる僕だから。
属性『男』の僕としても、
女性を、今以上に、いとおしく、
抱きしめたい存在と、
感じられるようになるでしょうから。
それは、僕一人のことで、
結果は、小さな差しか、
生まなかったとしても、
僕一人だけでも、その生涯で、
寄り添い、肩を寄せる女性の数が、
ひとりでも、増えたとしたら。。。
『助ける』、とまで、言えないから、
あえて、『寄り添う』。。。と、だけしか、
言えないけれど。。。
涙する女性が、ひとりでも、
減るかもしれないと、思うから。
LIONS クラブ。。。
Liberty Intelligence Our Nation Safety
と、謳われますが、
【mani】は、
Liberty Intelligence Our Ne~chan Safety
と、歌っています。
同義語だと、思っています。
国の安全確保は、
女性の安全確保とは、
等号で結ばれると、
言わざるを得ません。
男女平等から、やや乖離すると、
感じられる人が、いようとも、
その体力面を考慮すれば、
男性は、常に、女性を守る存在です。
本質
事実は、ひとつ。
解釈は、無数。
事実を、どう解釈するかは、
その人の決めること。
その人の決めることにまで、
口を出そうとするから、
苛立ちを覚えるんだよね。
何事も、事実を見せて、その人に、
判断してもらえば、いいことだよ。
事実は、ひとつ。
解釈は、無数。
なのだから。
美人に、見えたら、いいな (*^_^*)
あなたから、
『私の夢を叶えてくれて、ありがとう』
と、言われる仕事です。
あなたも、きっと、あなたの大切な人から、
『私の夢を叶えてくれて、ありがとう』
と、言われる仕事です。
そんな仕事の僕だから、
夢を叶えるために、
VISIONを描いて、
PLANを立てて、
まずは、一歩を踏み出す。。。
準備なんて、完璧じゃ、なくってOK。
やっているうちに、
足りない部分も、余計な部分も、
どんどん、出てくるから、
踏み出しちゃった人が勝ち!!
と、知っていて、
実際に、行動に移す人とは、
生涯の親友として、大切にしています。
知っているけれど、
夢を追わない理由を、
くどくどと。。。
(-。-*)o
ごめん。。。
ひとつだけ、訊くよ!?
子供の頃に持っていた夢は、
捨てちゃったの!?
大人になったら、
自分が無事で、家族が無事で。。。
自分の周りに、イサカイがなければ、
それで、大人の幸せってもんだ。。。
って、
思ってる!?
子供の頃の夢には、
蓋をして、蓋をして、蓋をして。。。
見ないように、見ないように。。。
(-。-*)o
【mani】は、日本人。
日本語だと、重いので、英語で訊くよ!
Are you happy !?
できないことは、山ほどあるよ。
うまい解決方法なんて、ないんだよ。
ひとつ、ひとつ、
ひとつ、ひとつ。。。
失敗しながら、
できることを増やしていくだけ。
やったことがないから、
やってみない!?
(-。-*)o
やったことがないから、
やってみるんだよ!!
僕は、
コミュニケーションを
大切にするけれど、
八方美人に、なる気はないよ。
夢を見ることを諦めた人からは、
【mani】は、不細工に、見えるはず。
君からは、
僕が、美人に、
見えたらいいな。。。
明日も、きっと、いい天気!!
雨は、雨で、『いい天気』
晴は、晴で、『いい天気』
雨とか、晴とか、
どっちが、いい天気。。。なんて。。。
(-。-*)o
そんなの、人それぞれの、その時々の
単なる『ご都合』だもん (*^_^*)
お空は、いつも、いい天気!!
(*^_^*)