男なんて。。。
AFTER9さんの記事の中に、
悲しい姿勢と態度の男性が、現れました。
『男に失望するのも当たり前。。。』
と、タイトルされていました。
悲しかった。
何が。。。って、
登場する男どもが。。。
もちろん、僕だって、
ひと皮剥けば、子猫ちゃんだし。。。
(小さく、ガオガオガ・・・ォ)
体力的には、
女性を守ることも、
牙を剥くこともできる。。。
(剥かないけど。)
そして、
男というものへの解釈も、
無数にあるわけですし、
その選択と判断は、
ひとえに、ひとり、ひとり、
それぞれの女性の専権事項です。
だから、僕が、
お願いできることは、
ただ、ひとつ。
生身の僕を、実際に、見てから、
ご判断、願えませんでしょうか。
『男』を代表する器量など、
到底、持ち合わせは、いたしませんし、
見ていただいて、
あなたの判断を変えられるなんて、
思っていませんが、
こんな男も、いることを、
事実として認識していただけたら、
また、女性を支える勇気を得られる僕だから。
属性『男』の僕としても、
女性を、今以上に、いとおしく、
抱きしめたい存在と、
感じられるようになるでしょうから。
それは、僕一人のことで、
結果は、小さな差しか、
生まなかったとしても、
僕一人だけでも、その生涯で、
寄り添い、肩を寄せる女性の数が、
ひとりでも、増えたとしたら。。。
『助ける』、とまで、言えないから、
あえて、『寄り添う』。。。と、だけしか、
言えないけれど。。。
涙する女性が、ひとりでも、
減るかもしれないと、思うから。
LIONS クラブ。。。
Liberty Intelligence Our Nation Safety
と、謳われますが、
【mani】は、
Liberty Intelligence Our Ne~chan Safety
と、歌っています。
同義語だと、思っています。
国の安全確保は、
女性の安全確保とは、
等号で結ばれると、
言わざるを得ません。
男女平等から、やや乖離すると、
感じられる人が、いようとも、
その体力面を考慮すれば、
男性は、常に、女性を守る存在です。