『成長』
昨日、今日と、2日間、
17歳の次女の人間的な成長を願って、
私自身が学び、通う、『人間形成、成長』の場へ、
彼女を放り込みました。
たくさんの方に、お世話になりました。
ありがとうございま~~~す ♪♪
大きな人に、なって欲しい。
下記は、長女の成人に向けて、
書いたもの。
もちろん、次女の君にも、
同じことを望んでいるよ。
おっきくな~れ!!
*・'°☆。.:*:・'☆'・:*:.。.:*:・'°:*:・'°☆*・'°☆。.:*:・'☆'・
なって欲しいあなた
成人式を間近に控えたあなたに、
伝えたかった言葉です。
今のあなたには、まだ、少し、難しいかな。
(そりゃ、そうだ。長女が、幼稚園のときに書いたのだから)
一言で言うと、
『一筋縄では、いかない人』に、なって欲しい。
繊細な心配りをする大胆なひと。
根性論の科学者。
保守的な道徳心を大切にする、進取の精神の持ち主。
怒りっぽいのに、『優しい』って言われるひと。
優しいのに、『厳しい』って言われるひと。
知的なのに、『馬鹿』になれるひと。
機敏なのに、ゆっくりしているひと。
計算高いのに、情に、もろいひと。
勝ち負けに、こだわらない勝負師。
失敗を、おそれない堅実派。
理想を追い求めるリアリスト。
厳格なのに、融通無碍なひと。
数え上げたら、きりがない。
求め始めたら、きりがない。
せめて、
ひとから、陰で、こっそりでも、
『ありがとう』って、
言ってもらえる人になれ。
これが一番難しいかな。
(*^_^*)
17歳の次女の人間的な成長を願って、
私自身が学び、通う、『人間形成、成長』の場へ、
彼女を放り込みました。
たくさんの方に、お世話になりました。
ありがとうございま~~~す ♪♪
大きな人に、なって欲しい。
下記は、長女の成人に向けて、
書いたもの。
もちろん、次女の君にも、
同じことを望んでいるよ。
おっきくな~れ!!
*・'°☆。.:*:・'☆'・:*:.。.:*:・'°:*:・'°☆*・'°☆。.:*:・'☆'・
なって欲しいあなた
成人式を間近に控えたあなたに、
伝えたかった言葉です。
今のあなたには、まだ、少し、難しいかな。
(そりゃ、そうだ。長女が、幼稚園のときに書いたのだから)
一言で言うと、
『一筋縄では、いかない人』に、なって欲しい。
繊細な心配りをする大胆なひと。
根性論の科学者。
保守的な道徳心を大切にする、進取の精神の持ち主。
怒りっぽいのに、『優しい』って言われるひと。
優しいのに、『厳しい』って言われるひと。
知的なのに、『馬鹿』になれるひと。
機敏なのに、ゆっくりしているひと。
計算高いのに、情に、もろいひと。
勝ち負けに、こだわらない勝負師。
失敗を、おそれない堅実派。
理想を追い求めるリアリスト。
厳格なのに、融通無碍なひと。
数え上げたら、きりがない。
求め始めたら、きりがない。
せめて、
ひとから、陰で、こっそりでも、
『ありがとう』って、
言ってもらえる人になれ。
これが一番難しいかな。
(*^_^*)
『KAMI』
いつのころから。。。かな。。。
優れた行為、判断に対し、
『神だ。。。』
という言葉が贈られるようになった。。。
まあ、そこまでは、『かわいい』
(笑)
そう思う。
(*^_^*)
そして、この言葉を自らに対して、
『神になる。』
と、使う。。。
これを耳にしたとき、
この言葉を是認する思考回路に対し、
強い違和感を覚えた。
ちなみに、この言葉は、
当該思考回路の皆さんにとっては、単に、
『超すごい人になる。』
というだけの他愛もない意味しか持たないこと。
それを理解した上で尚、
使用を差し控える側の人間でありたいと思う私です。
多神教。。。特に、日本の文化の中で、『神』とは、
決して、完全無欠な存在ではなく、
単に、能力の一部が、『神がかり』的である。。。
というだけの存在である、理解しております。
ただし、その能力ゆえ、
『人』たりえぬ存在として畏れられ、崇められております。
ましてや、一神教の中での『オールマイティ』となれば、
『完全無欠』な存在として『定義されたもの』であり、
『人』の一切及ばぬ存在として、崇める対象で、あります。
もちろん、彼らの『神になる。』の言葉に、
宗教的な意味など、微塵もないことも承知。
これらを認めた上であっても、
私は、この言葉を吐かない人間で、ありたい。
『神になる。』という言葉を耳にしただけで、
『なんと不遜なことを言う人なのだろう。。。』
と思う私のような人は、
『あなた』が、『神になる』ためのお手伝いからは、
直ちに、手を引くことと、なります。
『不遜な人間』に対しての助力なんて、
真っ平ごめん。。。だから。
『神』に、なってしまうと、
耳の痛い話は、はいってこなくなる。
私のような価値観の人は、非協力的になる。
多くの賛同を得ることのできる人が、
優れた結果を手にする可能性がある。。。というものでしょう。
周りの人の協力なしに、
あなたは、『神』に、なれますか!?
英語圏の言語文化では、
『G』『O』『D』という単語を、
『人間が、口にする』ことさえ、
不遜とされ、タブー視されていること。。。
『神になる』お方様。。。
それくらい、知っているよね。
優れた行為、判断に対し、
『神だ。。。』
という言葉が贈られるようになった。。。
まあ、そこまでは、『かわいい』
(笑)
そう思う。
(*^_^*)
そして、この言葉を自らに対して、
『神になる。』
と、使う。。。
これを耳にしたとき、
この言葉を是認する思考回路に対し、
強い違和感を覚えた。
ちなみに、この言葉は、
当該思考回路の皆さんにとっては、単に、
『超すごい人になる。』
というだけの他愛もない意味しか持たないこと。
それを理解した上で尚、
使用を差し控える側の人間でありたいと思う私です。
多神教。。。特に、日本の文化の中で、『神』とは、
決して、完全無欠な存在ではなく、
単に、能力の一部が、『神がかり』的である。。。
というだけの存在である、理解しております。
ただし、その能力ゆえ、
『人』たりえぬ存在として畏れられ、崇められております。
ましてや、一神教の中での『オールマイティ』となれば、
『完全無欠』な存在として『定義されたもの』であり、
『人』の一切及ばぬ存在として、崇める対象で、あります。
もちろん、彼らの『神になる。』の言葉に、
宗教的な意味など、微塵もないことも承知。
これらを認めた上であっても、
私は、この言葉を吐かない人間で、ありたい。
『神になる。』という言葉を耳にしただけで、
『なんと不遜なことを言う人なのだろう。。。』
と思う私のような人は、
『あなた』が、『神になる』ためのお手伝いからは、
直ちに、手を引くことと、なります。
『不遜な人間』に対しての助力なんて、
真っ平ごめん。。。だから。
『神』に、なってしまうと、
耳の痛い話は、はいってこなくなる。
私のような価値観の人は、非協力的になる。
多くの賛同を得ることのできる人が、
優れた結果を手にする可能性がある。。。というものでしょう。
周りの人の協力なしに、
あなたは、『神』に、なれますか!?
英語圏の言語文化では、
『G』『O』『D』という単語を、
『人間が、口にする』ことさえ、
不遜とされ、タブー視されていること。。。
『神になる』お方様。。。
それくらい、知っているよね。
飼うのなら、
『プラスの鴨』
に、しておきなさい。
と、言われました。
できる『かも』
やれる『かも』
いける『かも』
かなう『かも』
な~んて感じの『かも』ね (^_-)-☆
うんうん、そうですね (*^_^*)
そして、『マイナスの鴨』を、
お飼いになっていらっしゃる皆様へ。
丹精を込めた『かも』しれませんが、
どうぞ、一羽ずつで、かまいません。
逃がしてやってくださいませ。
もし、あなた様が、
人の役に立つ人に、なりたい
と、思っていらっしゃるのであれば。
に、しておきなさい。
と、言われました。
できる『かも』
やれる『かも』
いける『かも』
かなう『かも』
な~んて感じの『かも』ね (^_-)-☆
うんうん、そうですね (*^_^*)
そして、『マイナスの鴨』を、
お飼いになっていらっしゃる皆様へ。
丹精を込めた『かも』しれませんが、
どうぞ、一羽ずつで、かまいません。
逃がしてやってくださいませ。
もし、あなた様が、
人の役に立つ人に、なりたい
と、思っていらっしゃるのであれば。
持っていなくて『フツウ』であっても。
確かに。。。
確かに。。。
明確で、大きな夢を持つ人は、極端に少数派。
それは、わかっておりますが、
どうぞ、どうぞ、お願いします。
そこの大人たちよ。。。
自分が、夢を持っていようが、いまいが、
周りにかける言葉は、常に。。。
『夢は、な~に!?』
に、しておくれ。
決して、口にしないで欲しい。
『そんな夢みたいなこと言って。。。』
という言葉。
大きな夢を持つ人を、変人と
思うまでは、勝手だけれど、
それを口に出すようだと、『あなた』のほうが、
むしろ、むしろ。。。
(笑)
夢のない人。。。好きですか!?
(*^_^*)
確かに。。。
明確で、大きな夢を持つ人は、極端に少数派。
それは、わかっておりますが、
どうぞ、どうぞ、お願いします。
そこの大人たちよ。。。
自分が、夢を持っていようが、いまいが、
周りにかける言葉は、常に。。。
『夢は、な~に!?』
に、しておくれ。
決して、口にしないで欲しい。
『そんな夢みたいなこと言って。。。』
という言葉。
大きな夢を持つ人を、変人と
思うまでは、勝手だけれど、
それを口に出すようだと、『あなた』のほうが、
むしろ、むしろ。。。
(笑)
夢のない人。。。好きですか!?
(*^_^*)
み~~~んな、元気になるように。
『全く』と言っていいほどに、
テレビを観ない僕だけれど。。。
さきほど、娘が、
チャンネルセレクトをしているとき、
偶然、目に留まってしまった。。。
『週明けの学校、会社へ行く際の憂鬱を吹き飛ばす』
のが、コンセプト。。。
これって、週明けは憂鬱っていう前提だね
(-。-*)o
あのさ。。。
この番組を放映することを決めた人。。。さ。
お願いだからさ。。。
ワクワクして、
週明けが待ち遠しくなるような学校、教育。
自分の価値を自ら承認できるワクワクの仕事、組織。
早く、行きた~~~い!!
(*^_^*)
そんな朝を迎える人を、ふやすように、
週明けの前提は、ワクワク!!
だから、
『ワクワクいっぱいの週明け!!』
みたいな趣旨の企画にして欲しいな。
日本が、元気になるように。
世界が、元気になるように。
自分が、やっている仕事が大好きで、
誰のために、何のために、なぜ!!!
その仕事をやっているのか。
そこのところが、明確になっていて、
かつ、それが、
自分のため、人のため、社会のために
なっているのなら、
どんな仕事も、すばらしいのだから。
テレビ局さんが、もし、今後も、
マスメディアの先頭を走りたいなら、
存在意義。。。襟を正さないと。。。(*^_^*)
と、思うなぁ~(*^_^*)
テレビを観ない僕だけれど。。。
さきほど、娘が、
チャンネルセレクトをしているとき、
偶然、目に留まってしまった。。。
『週明けの学校、会社へ行く際の憂鬱を吹き飛ばす』
のが、コンセプト。。。
これって、週明けは憂鬱っていう前提だね
(-。-*)o
あのさ。。。
この番組を放映することを決めた人。。。さ。
お願いだからさ。。。
ワクワクして、
週明けが待ち遠しくなるような学校、教育。
自分の価値を自ら承認できるワクワクの仕事、組織。
早く、行きた~~~い!!
(*^_^*)
そんな朝を迎える人を、ふやすように、
週明けの前提は、ワクワク!!
だから、
『ワクワクいっぱいの週明け!!』
みたいな趣旨の企画にして欲しいな。
日本が、元気になるように。
世界が、元気になるように。
自分が、やっている仕事が大好きで、
誰のために、何のために、なぜ!!!
その仕事をやっているのか。
そこのところが、明確になっていて、
かつ、それが、
自分のため、人のため、社会のために
なっているのなら、
どんな仕事も、すばらしいのだから。
テレビ局さんが、もし、今後も、
マスメディアの先頭を走りたいなら、
存在意義。。。襟を正さないと。。。(*^_^*)
と、思うなぁ~(*^_^*)
目標と期限
目標と、その達成の期限を
自ら決めて、
それを人前で、口に出して宣言したとき、
人生は、音を立てて。。。
そう、。。。
軋むほどの音を立てて、
回り始めます。
もちろん、明るい未来に、向かって。
あっ!
それを怠っても、
今は、きっと、何の喪失感も、
感じないでしょう。
『目標を立て。。。』を、
怠っている人には、
明るい未来そのものが、
未だに見えていないから。
O(*^▽^*)oあはっ♪
(笑)
喪失。。。しないのよ。
『【見え】ないもの』は、失いようが。。。ないでしょ!?
(笑)
極めて重大なことは、
『目標を立て。。。』を怠った人の中の一部。。。誰かの未来が、
暗転するわけでは。。。ありません。
これを怠った『すべての人』の未来が、暗転します。
そうです。
偶然、残念な人が、出るわけではありません。
偶然、残念な事が、起こるわけではありません。
それに、たまたま、当事者として、
巻き込まれるわけでは、ありません。
必ず、起こることなのです。
必ず、巻き込まれます。
もう一度。。。申し上げます。
この暗転。。。
一部でだけ、『起こり得ること。。。』
では、ないと言うこと。
全部に、漏れなく。。。『起こる』ことなの。
それだけは、信じられるmaniでした。
まあ、でも、大丈夫!!
目標を持って生きている人に、
出会うことは、稀です。
なぜなら。。。
ほとんどの人が、
『夢』なんて、持っていないから。
(笑)
そして、『つるみの法則』
夢を持って生きている人のところには、
夢を持って生きている人が集まるし、
持っていない人は、
持っていないもの同士。。。
集まるもの。。。だから。
気づかないんだよね。。。
暗転が、進行していることにさえ。。。
(-。-*)o
自ら決めて、
それを人前で、口に出して宣言したとき、
人生は、音を立てて。。。
そう、。。。
軋むほどの音を立てて、
回り始めます。
もちろん、明るい未来に、向かって。
あっ!
それを怠っても、
今は、きっと、何の喪失感も、
感じないでしょう。
『目標を立て。。。』を、
怠っている人には、
明るい未来そのものが、
未だに見えていないから。
O(*^▽^*)oあはっ♪
(笑)
喪失。。。しないのよ。
『【見え】ないもの』は、失いようが。。。ないでしょ!?
(笑)
極めて重大なことは、
『目標を立て。。。』を怠った人の中の一部。。。誰かの未来が、
暗転するわけでは。。。ありません。
これを怠った『すべての人』の未来が、暗転します。
そうです。
偶然、残念な人が、出るわけではありません。
偶然、残念な事が、起こるわけではありません。
それに、たまたま、当事者として、
巻き込まれるわけでは、ありません。
必ず、起こることなのです。
必ず、巻き込まれます。
もう一度。。。申し上げます。
この暗転。。。
一部でだけ、『起こり得ること。。。』
では、ないと言うこと。
全部に、漏れなく。。。『起こる』ことなの。
それだけは、信じられるmaniでした。
まあ、でも、大丈夫!!
目標を持って生きている人に、
出会うことは、稀です。
なぜなら。。。
ほとんどの人が、
『夢』なんて、持っていないから。
(笑)
そして、『つるみの法則』
夢を持って生きている人のところには、
夢を持って生きている人が集まるし、
持っていない人は、
持っていないもの同士。。。
集まるもの。。。だから。
気づかないんだよね。。。
暗転が、進行していることにさえ。。。
(-。-*)o
『当然』という名の枠組みを外すと。
昔、地球は、平らだった。。。よね。
今、地球は、丸い。。。よね。
うん
ほぼ、そのとおりだと思うけれど。。。
なぜ、平らだったものが、丸くなったのだと思う!?
うん、そうだよね。
人間の知恵が発達した結果。。。だよね。
うん
ほぼ、間違いなく、そのとおりだよね。
それは、それで、新たなる発見だし、
すばらしい進歩だよね。
すごいことだよね、その発見も。
ただし。。。
そう。。。ただし。。。
そんな定義にさえも。。。
今では当然視されている定義にさえも、
もしかしたら。。。
そう。。。もしかしたら。。。
本当は。。。
地球が変化したのかもしれない。。。
そんなふうな考えにも、心が及ぶ人間こそが、
明日の世を変えていく人なんだよ。
今日、教科書に載っている話について、
ウソか、マコトか。。。
そんな話題になっていた妻と次女に、
少しの時間を割いてもらって、
話をさせていただきました。
自分で、勝手に決め付けている『枠組み』を超えて、
視野を拡げて。。。
そう。。。すべては、単に、定義されたもの。
枠組みを外そうね。
今、地球は、丸い。。。よね。
うん
ほぼ、そのとおりだと思うけれど。。。
なぜ、平らだったものが、丸くなったのだと思う!?
うん、そうだよね。
人間の知恵が発達した結果。。。だよね。
うん
ほぼ、間違いなく、そのとおりだよね。
それは、それで、新たなる発見だし、
すばらしい進歩だよね。
すごいことだよね、その発見も。
ただし。。。
そう。。。ただし。。。
そんな定義にさえも。。。
今では当然視されている定義にさえも、
もしかしたら。。。
そう。。。もしかしたら。。。
本当は。。。
地球が変化したのかもしれない。。。
そんなふうな考えにも、心が及ぶ人間こそが、
明日の世を変えていく人なんだよ。
今日、教科書に載っている話について、
ウソか、マコトか。。。
そんな話題になっていた妻と次女に、
少しの時間を割いてもらって、
話をさせていただきました。
自分で、勝手に決め付けている『枠組み』を超えて、
視野を拡げて。。。
そう。。。すべては、単に、定義されたもの。
枠組みを外そうね。
ステキに、歳を重ねる。。。
いくつに、なっても、
少し、青臭いところが残っていて、
妙~~な正義感を維持していながら、
ま~~るい心と、
シャープなボディと
スマートな身のこなし。。。
はい。
手に入れます!!
(⌒0⌒ゞ ラジャ
(*^_^*)
少し、青臭いところが残っていて、
妙~~な正義感を維持していながら、
ま~~るい心と、
シャープなボディと
スマートな身のこなし。。。
はい。
手に入れます!!
(⌒0⌒ゞ ラジャ
(*^_^*)
江戸入り(笑)
昨日の夕方。
お友だちから、うれしいメールが来ました。
『本日、江戸入り』とのこと (*^_^*)
w(( ̄ ̄0 ̄ ̄))wワオッ!!
逢いたかったなぁ~。。。
(*^_^*)
また、ゴハンしようね (*^_^*)
お友だちから、うれしいメールが来ました。
『本日、江戸入り』とのこと (*^_^*)
w(( ̄ ̄0 ̄ ̄))wワオッ!!
逢いたかったなぁ~。。。
(*^_^*)
また、ゴハンしようね (*^_^*)