だったら『稼ぎたい』
先般、ある方の講義を受けに行きました。
その人、金持ちの部類だと思います。
日本では(笑)
数時間の講義の中で、
このメッセージだけは、
どうしても、耳から離れない。
成功とは、
『選択したいことを選択できる』と同時に、
『選択すべきことを選択できる』状態だ。
確かに、お金では手に入らないものも多いです。
しかし、お金でなければ、救いきれない、
多くの命などがあることも事実ですね。
人的貢献は、最高に、すばらしいこと。
絶対に、必要です。
絶対に、尊いです。
絶対に、大切な、大切な・・・
しかしながら、
実際に行動を起こした人ほど、
感じるかもしれません。
多くの、救い切れない存在に・・・
涙し、
時に、忸怩たる思いをすることも、
あるでしょう・・・
必死の人的貢献が、
1馬力に過ぎないと感じて、
泣きたくなるほど、
切なくなることも・・・
もちろん、そこから、
多くの人の輪が拡がって、
すばらしいことが、起きるのも、
その貢献が、尊敬に、値することだから・・・
お金なんかじゃ、心は、動きません。
しかしながら、
具体的に多くの人を動かし、
多くの人的貢献するために、
必要なお金というのも、あって・・・・・
『そのために、お金を使える状態』を以って、
『選択すべきことを選択できる』
という状態だというのであれば、
私は、もっと、『稼ぎたい』
いえいえ、
もっともっと、『稼がなければ』!!
なりたいもの
それでは、今度は、なりたいもの・・・
縮織の上下に、太い毛糸のラクダ色の腹巻。
成田さんのお守りを首からぶら下げて、
雪駄に江戸団扇で夕涼み。
もちろん、濡縁で。
じいさんのいる、のんびりとした光景だが、
前を通る人たちが、老若男女、皆、
笑顔で、会釈して、通り抜ける。
この好好爺。
ただもん、じゃあないやね!
腕には、ロレックスの10ポイントのゴールドを
しているくせに、
ブランド名、知らないでやんの!!
『ばあさんが、
「時間にルーズにならないように」
と言って、
こないだ、買ってきやがったんだ。』
な~んて、こきゃ~がる!!言いやがる!!
このじいさん、
ATMの使い方も知らないんだろうな~
ロレックスという名を
既に知ってしまったは【mani】、
『この爺さん』には、なれんとよ。
(-。-*)o フウ
ビジネスランチ
今日は、仕事仲間と、ビジネスランチ
仕事の進め方などなど・・・
2時間半。みっちり、
いろいろ、情報交換をしてきました。
(*^-^*)
普段から、素直で、
わかりあえる人なので、
話も、楽しく、スムーズに、進みました(*^-^*)
ッテ、オイラ ガ オモッテイル ダケ ダッタリ シテ !!
まっ、いっか!!(笑)
お店は、今日も、満杯で、
予約していた人のみ!!
パスタが、有名です (*^-^*)
外観は ↓↓↓
<img src="http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/20/0000541520/71/img1fe0b5a0zikazj.jpeg " width="448" height="336" alt="グットドールグラッティーニ丸の内">
\(=^O^=)/は~い♪
もちろん、真昼間ですが、
シャンパンと、させていただきましたよ~~ん ♪
<img src="http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/20/0000541520/72/img576275b5zik1zj.jpeg " width="336" height="399" alt="シャンパン">
まぁ、しかたないけれど、
本当は、さ・・・
クリスタルのフルートで、呑みたいよね!!
シャンパンは、さ!!
乾杯♪( ^^)/∇☆∇\(^^ )乾杯♪
で、いい音、させたいじゃん!!
(*^-^*)
ところで、【mani】!!
本当に、ちゃんと、仕事。。。
したんだろうなぁ~!
(;¬_¬);¬_¬);¬_¬
で、前菜の盛り合わせ
<img src="http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/20/0000541520/74/imgc3a896f0zik1zj.jpeg " width="448" height="336" alt="前菜盛り合わせ">
タコ・イカのマリネ?
<img src="http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/20/0000541520/73/img553dd5c3zikezj.jpeg " width="448" height="321" alt="タコいかマリネ">
鴨のフィットチーネ
<img src="http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/20/0000541520/79/img0477c929zik6zj.jpeg " width="330" height="448" alt="鴨のフィットチーネ">
し・し・し・しまった!!
リングイネは、食べちゃったよ(笑)
ドルチェは、
『プリン』 そして 『チーズとナッツの焼き菓子』
<img src="http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/20/0000541520/77/img99d03b9azik5zj.jpeg " width="404" height="336" alt="プリン">
<img src="http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/20/0000541520/76/img3cc186b5zik6zj.jpeg " width="336" height="396" alt="チーズとナッツの焼き菓子">
この店は、ランチでも、
1時間から1時間半取れないと、
お食事が、終わりませんから、
『30分しかない!!』
な~んていう時は、
席が空いていても、
諦めてね~~~(*^-^*)
評判のパスタは、もちろん、
お店は、サービスまで含め、
とても、しっかり、していました。
仕事仲間も、この店を
『お気に入り』登録してくれたみたい (*^-^*)
気に入ってもらえて、よかった♪
(-。-*)o
(*^-^*)
『なりたくないものVOL.2』のやつが、改心したとき
そのときは、ほめてやろうよ。
できるだけ、味方になってやろうよ。
いろんな事情で、その場で、
手を差し伸べてやれないことも
あるかもしれない。
でも、そんなときでも、『心に秘めておこう』
『お前の骨だけは拾ってやる』って。
『俺が上司になったときは、
お前みたいなやつのことも大事にするよ』
だって、いいよ。
それが、できることのすべてなら、
それでも、いい。
自分の『生活』や『命』を懸けて、自分を貫いたやつ。
俺は、『絶対に』
そいつの骨だけは、拾ってやる。
墓参りには、いくよ。毎年、ずっと!!
なりたくないもの VOL.2
会社を一歩出たのに
『会社の方針なんで、どうにもなんないんですよネェ』
『僕も【宮仕え】なもんで』
っていうやつ。
*・’°☆。.:*:・’☆’・:*:.。.:*:・’°:*:・’°☆*・’°☆。.:*:・’☆’・:
会社の方針は、お前のところのものだから、
『お前』が『制約される』ことは、『わ・か・る』
でも『俺』は、お前の会社の方針の下にあるわけでは、ない。
お前の会社の方針の決定に参加できない俺が、
どうして、お前の会社の方針に従わなければならないんだ!!
*・’°☆。.:*:・’☆’・:*:.。.:*:・’°:*:・’°☆*・’°☆。.:*:・’☆’・:
お前の言っていることが『正しい』と思うなら、
テレビで、お前の息子、娘の前で、言ってみろ。
*・’°☆。.:*:・’☆’・:*:.。.:*:・’°:*:・’°☆*・’°☆。.:*:・’☆’・:
『正しい』か、どうか、は、関係ないんです。
会社が決めたことなんで。
そりゃあ、あなたの言っていることのほうが、
『正しい』とは、思いますよ。
でも、僕は、サラリーマンなのでぇ~!
なぜ、うちの会社の方針が、『あなた』まで『制約』できるのかって?
うちの会社、大きいから~!!
*・’°☆。.:*:・’☆’・:*:.。.:*:・’°:*:・’°☆*・’°☆。.:*:・’☆’・:
テレビで、お前の息子、娘の前で、言ってみろ。
倒れることは、失敗では、ない。
気になる言葉です。
************************************
人生は、倒れることが失敗ではなくて、
起き上がってこないことが失敗なんだ。
桑田真澄 談
************************************
もちろん、見かけたこともない人ですが、
いいこと言うねぇ~(*^-^*)
**********************************************
人の評価は倒れたあとの起き上がり方で決まる
ジェニファーロペスの知り合いのおじさん 談?
**********************************************
な~んていうのも、聞いたことがあります。
転んで、笑われ、出遅れて、
倒れて、傷つき、叱られて、
真っ向勝負で、騙される。
でもね、そこから、また、
這い上がったやつが、輝くんだよ。
転ぶのを恐れているから、転ばない。
でも、転んでないから、・・・・・
もう、怖くて、転べないでしょ!?
起き上がれる自信があるから、
転べるんだよ。
転んだ経験と起き上がった経験、
そして、愚直に生きてきた自分を、
信じられるから、転べるんだよ。
力では、勝てないと、
わかっては、いるけれど、・・・・・
真っ向望んだ『あなた』だから、
開ける『道』ってもんが、あるんだよ。
記事の最後に吉田松陰 処刑前夜の発句
かくすればかくなるものと知りながらやむにやまれぬ大和魂
あっ、この記事、ぜ~んぶ、
自分に、言い聞かせています(笑)
だから、失敗は、許してやろうよ。
結果が悪いのは、叱ります。
調べなかったのは、
『失敗』ではなく『怠慢』だから。
知っていたのに、無視したのは、叱ります。
無視したのは、
『失敗』ではなく『故意』だから。
知ることの出来る状況だったのに、
知ろうとしなかった場合も、叱ります。
知ろうとしなかったのは、
『失敗』ではなく『未必の故意』だから。
『怠慢』や『故意』『未必の故意』は、
しばしば、『過失』『失敗』と混同されます。
分別は、簡単です。
『怠慢』や『故意』『未必の故意』は、
きちんと解決すれば、
明日、そのトラブルは、そこでは、起きません。
『過失』という『失敗』は、
人が、人である限り、
永遠に、なくなりません。
明日も、同じところで・・・起きます。
『過失』という名の『失敗』は、
誠実な善後策が打たれる限り・・・
そう、なぜ、そう限定するかと言えば、
誠実な善後策が打たれないのは、
『過失』ではなく、
『相手の痛みに対する想像力の欠如』という、
訓練不足の『怠慢』だから。
だから、【mani】は、
『過失』という名の『失敗』は、
誠実な善後策が打たれる限り・・・
100%許せる心を、持ち・・・タイ・・・
(笑)
LIVE in 恵比寿
昨夜は、夫婦で、
友達のライブに行ってきました(*^-^*)
『recital』は、30分間
<IMG SRC="http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/20/0000541520/79/img4f141cd3zikczj.jpeg " width="448" height="336" alt="Matt LIVE">
その後は、ギターを伴って ♪
『COVER』しか演奏してはいけない店なのに、
『ORIGINAL』を、2曲混ぜていました!!
(*≧m≦*)ププッ
彼は、【mani】の駒沢ナイトジョグ仲間
まっ、つまり、ダイエット仲間でも、あります(笑)
彼とは、1年半ほど前に知り合いました。
当時、ガッリガリ(笑)
『みすぼらしい』という言葉を、
当てはめてしまいたくなるほど・・・でした。
今は、いい感じ~~~(*^-^*)
何を食べても太れなかったらしいけれど、
きっと、もう、10キロくらい増量したと思うよ!!
(*^-^*)
よかったね ♪
演目は、Beatlesに始まって、
ほとんど、英語。
the lyrics は、10分の1しか、聞き取れなかった(笑)
コラッ!!
【mani】!!
最近、英語の勉強してねぇだろ!!
m(_ _)m
ま、お店のお客さん、
ほとんど、英語ベラベラなので、OKでしょ (*^-^*)
あっ、お店は、恵比寿にある『What the Dickens』
<IMG SRC="http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/20/0000541520/78/img48bafbd9zik2zj.jpeg " width="448" height="336" alt="What the Dickens">
British pub です。
かなり、いい感じ~~(*^-^*)
食べ物は、まさに、イギリス(笑)
Fish & Chips です(笑)
<IMG SRC="http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/20/0000541520/80/imgdd1e228ezikbzj.jpeg " width="448" height="336" alt="Fish & Chips">
とても、ダイエッターの食い物では、ないけれど(笑)
ま、こんなのも平気なのが、いいところ ♪
けっして、『おいしいもの』
では、ないけれど、
望郷の念にかられるイギリス人・・・
いるだろうなぁ~~~。
いい雰囲気出しているもん。
すっげ~~~~おしゃれ、では、ないところが、
すっげ~~~~おしゃれ!!
このお店 (*^-^*)
そして、美女をひとり、ナンパしてきました!
<IMG SRC="http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/20/0000541520/81/imgf8463d8czik1zj.jpeg " width="448" height="336" alt="Romy">
w(( ̄ ̄0 ̄ ̄))wワオッ!!
うっそピョ~~~ン♪
キーボードの彼のSweetheartです。
(笑)
彼女は、英語の教材を作ったり、
全国の英語の先生に、英語を教える講習をしたり・・・
はたまた、教材のパンフレットで、
モデル役をつとめたり・・・
VERY BUSY で、
時々、頭が、くたびれて、
な~~んにも、前に進まなくなった時、
【mani】にアクセスしてきて・・・
オイラは、healer か(笑)
彼女が、ダイエット仲間のオフ会に、
初めて参加したときに、
たまたま、彼女も【mani】も、
大遅刻で・・・
まぁ、そんなところから、
ず~~っと、仲良し
(*^-^*)
あああ!!
ティナーサックス・・・
最近、全然、やっとらん!!
自分のこととして考える
さて、前回の続きです。
なんで、このメーカーの営業課員が面白いか ! です。
前回記事までのようなことが、わかっていない人が、
行政に違法性の指摘をされただけで、
『ビビッて』(笑)、
『回収しま~す』
と、言ってしますと、
回収しなければならなくなってしまうのです・・・(笑)
だって、行政には、前述のような法の運営基準があるから、
その場で『回収せよ』と言ったら、民事介入になる。
でも、『回収します』と、言っている相手に、
『回収しないでください』と言うと、
これも、民事介入になってしまう (笑)
だから、これも、言えないの・・・・・
私のところに来た営業課員さんが、
行政と折衝する役目ではなくて、よかったですね。
みなさん (*^-^*)
そして、法律のことでも、何でも、
難しい!と、避けて通らず、
常に、自分の行動様式と、照らし合わせてみてくださいね。
そして、極端な事例を想像してみてください。
正しい(と思える)答えが、
あなたの目の前に、浮かんできますよ。
【合法的な免許】を持つ『あなた』の手作りの料理を、
『何が、はいっているか、わからないから、食べたくない』
と、いう人がいたとします。
シェフの名前は書いていないけれど、
【あなたが運営する宿】と【わかって泊まったお客様】が、
【あなたの宿の食堂】を利用して・・・・・
連泊して、何度も、おいしい、おいしいと言って、
食べていたお客様が、突然、
『あなたが、作ってたの!!』
『キャー ヾ(≧∇≦*)〃ヾ(≧∇≦)〃ヾ(*≧∇≦)〃 キャー』
と言い出しても・・・・・ねぇ!(-。-*)o
日本の食卓は、『あなたが作ったもの』で、
成り立っているのにねぇ (*^-^*)
しかも、食卓を囲む『大人』は、
み~んな、それを、知っていますよね (*^-^*)
そして、特異なケースを除いて、
問題は、起きていない・・・・・。
あっ、もちろん、トラブルも、あるけれど、
そんなの、国産だって、同じこと。
表示基準の問題まであるわけですし・・・、
だから、私は、
表示されている産出国と、事故の確率の相関性について、
『ある』をいう認識を持ち得ません。
でも、まあ、この宿のお客様に、
この件で、損害賠償請求権を付与するのは、
難しいわよね。
そして、もうひとつ。
あなたが、道路の左端を歩いていた時、
警察官に、『歩行者は【右】です』と言われて、
右に移動する間もなく、拘束されたら、・・・・・(笑)
ないよね、それ (笑)
右に、移動もせずに、
警察官の指示を無視したのであれば、
拘束されるようなことになるとしても・・・、
間髪いれずに・・・は、ないでしょうよ!
違反だからといって・・・
そういう風に、自分の日常に置き換えてみれば、
すぐに、わかります、
でも、これがわからない人・・・多い・・・
つまり、3+3は習ったから出来るけれど。
3人+3人は、習わなかったから・・・
という人!!!
こうならないようにしなくては・・・ね(笑)