私はやっぱりニュータイプ ( ´艸`)
ガンダム占いでは「ジオング」だったワタクシ (・∀・)
仕事なんて遊びですよ! 足なんて飾りですよ!
お偉方にはそれがわからんのです! ヽ(`Д´)ノ
今度は 『 Z ガンダム占い 』 をやってみた ↓
あなたは誰になるかな?? ( ´艸`)
僕の結果は・・・・・
「カミーユ・ビダン」 !
こいつ ↓
”Zガンダム” のパイロットですっ!! ヘ(゚∀゚*)ノ ニュータイプ!!!
やっぱ ”ゼータ” が一番カッコエエわぁ~・・・ (〃∇〃)
ちなみに
”ニュータイプ” の定義は 『直観力に優れている』 だそうだ (・ω・)b
・・・・まぁカミーユって繊細すぎて、
最後はアホになりましたけど・・・ (;つД`) アァァァ・・・
ようやく手に入れたっ!!
レーシング 『綾波 レイ』 製作 仮組み
昨日、漬け置きしていた 『綾波レイ』 さんです
使い古しの歯ブラシでゴシゴシ洗って下準備完了
フィギュアがバラバラだと殺人現場みたいなので気持ちワルい・・・
はやいとこ組み上げてしまいましょう・・・・ (;´Д`)ノ
みごとに ”おっぱい” 丸出しですねぇ・・・
あぁぁ・・・揉みしだきたい ヽ(;´Д`)ノハァハァ
いけませんっ!
女性がこんなにハレンチな格好しちゃ・・・!! (〃∇〃)
残念ながら
ご安心ください
完成時にはこうゆう感じになります ( ̄_ ̄ i) ナ~ンダ・・・
たいていの部品には ”合わせ” が悪くてスキマができるので
いったん仮止めして、どうやって直すか考えます・・・・
この部品は ”厚み” と ”長さ(?)” が少し合ってないので
赤ペンのラインでカットし、 本体のラインに合わせて
厚みと長さを調整してパテで ”つなぎ直す” のが早そうですね ↓
・・・・とまぁこんな感じで他のパーツも仮組みをしつつ、
真鍮線で補強したり、ポリパテでスキマを埋めたりしながら
形状を整えていきます
ポリパテが乾燥したらヤスリがけして
”自然なライン” になるように整形すれば完了です
レイの方がアスカより部品が少なくてラクだな~ o(^▽^)o
次回はサフ吹きです (*^ー^)ノ
レーシング 綾波レイ 到着ww
以前にも書きましたが
先日に購入した、『レースクイーン 綾波レイ』 が
先に作った 『アスカ&NSR50』 とサイズが違いました・・・・ (´・ω・`)
今度は正真正銘、レーシング”アスカ”同じシリーズの
ガレージキット 『綾波レイ&NSR50』 が届きました :*:・( ̄∀ ̄)・:*:
こんな感じ ↓
ハァ・・・・・
もう一回、このバイク作るのか・・・・・・
これ、スゲー手間かかったんだよなぁ~・・・ (´Д`;)
ま、基本的にアスカの時と同じだと思うので
バイクの製作過程については今回は部分的だけにします (;´Д`)ノ
(バイク製作の詳細が見たい人は『アスカ&NSR50』を見てね)
今回のライダー 『綾波 レイ』 さんです
真っ白でなんもわかりませんけど。
さっそく、下洗いをしておきましょう
これもいつか紹介したホームセンターで購入できる ”離型剤”
『ルック 詰め替え用』 です
本当に効き目バッチリです :*:・( ̄∀ ̄)・:*:
こんな感じで漬け置きしときます
いいかげん、大きい容器に替えようかな・・・・
また入りきらないよ・・・ (´Д`;)
あ・・・・・・・
今回の綾波さん・・・・・完全に・・・・
ノーブラですやん?! Σ(・ω・;|||
ちちちchKUびびびびbいい?!
アーンド、 ノーパン !!! (〃∇〃) ハァハァ
まぁ、アスカの時と同じように
”前開き部分” が別パーツでありますけどね・・・・
レーシングスーツを裸で着たら
汗ですっごく気持ち悪いんだぞっ!
後ですっごく臭くなっちゃうぞっ!! (<問題そこ?? ∑(゚Д゚;)
曜日で性格診断???
アメーバニュースにあったんですけど
生まれた日の ”曜日” で性格を診断するみたいです。
僕は日曜日でした
”モテる” ってのは外れてるけど、
”浮気しない” ってのは当たってるな ( ̄▽ ̄) エッヘン!!
ゴールデンウィークだけどお暇な方
ネタでやってみたらどうですかぃ?? (・ω・)b
↓
V2マグナ タイヤ交換してきました~
94年式 走行16000キロ の僕のマグナちゃん
フロントタイヤは納車前に新品に交換されてあったけど
リヤタイヤは購入時のままでした
先日、近所のナップスさんで点検したところ
馴染みのメカニックさんから
「ミゾはあるけど、ヒビ割れが多いね・・・・
まだバーストはしないと思うけど、ゴムも硬くなってるから
早めに交換した方がいいよ」
・・・・・と アドバイスを頂きました (´Д`;)
自分でも確認してみると
確かにに無数の ”ヒビ” があります (><;)
(画像では見えにくいけど・・・・)
バイクのタイヤの ”ヒビ” ってかなり怖い事だぞっ! m9(`・ω・´)
”古い輪ゴム”を伸ばしたら、すぐに切れちゃうでしょ?
つまり、タイヤもそんな状態になってるとゆう事です (;´Д`)ノ
高速道路で何かあったら ”命を落とす” 可能性が限りなく高い・・・・
交換する事にしました ヽ(;´Д`)ノ
ダンロップ製でイイのがありました!
”D404”ってヤツです (´∀`)
しかも今日は ”GWキャンペーン(15%OFF)” の効果で
工賃 + エアバルブ交換 込みでも 10800円 (o^-')b
う~ん、新品タイヤは輝きが違うねぇ~・・・
やっぱり、1万円ちょっとで安全が買えるなら ”買うべき” ですね!
ただし、交換完了まで
”待ち時間が3時間” ・・・・ (ノДT)
ボケ~っとしながら待ってる間に
面白いステッカーを見つけたので購入 !
[ 和訳1 ]
彼は間違いもしないけど、何もできないんだよねぇ~ (´∀`)
[ 和訳2 ]
失敗を恐れてるヤツぁ、結局な~んも出来やしねえんだよ!
ヘタレがっ!!ヽ(`Д´)ノ
中間テストに出るから、 覚えておこうね!
どっちの和訳を選ぶかは アナタ次第です・・・ :*:・( ̄∀ ̄)・:*: