V2マグナ タイヤ交換してきました~ | えいじの日記帳

V2マグナ タイヤ交換してきました~


94年式 走行16000キロ の僕のマグナちゃん 



フロントタイヤは納車前に新品に交換されてあったけど


リヤタイヤは購入時のままでした



えいじの日記帳




先日、近所のナップスさんで点検したところ


馴染みのメカニックさんから


 

 「ミゾはあるけど、ヒビ割れが多ね・・・・


 まだバーストはしないと思うけど、ゴムも硬くなってるから


 早めに交換した方がいいよ」



・・・・・と アドバイスを頂きました (´Д`;)






自分でも確認してみると


確かにに無数の ”ヒビ” があります   (><;)


(画像では見えにくいけど・・・・)





バイクのタイヤの ”ヒビ” ってかなり怖い事だぞっ!  m9(`・ω・´)


”古い輪ゴム”を伸ばしたら、すぐに切れちゃうでしょ?


つまり、タイヤもそんな状態になってるとゆう事です (;´Д`)ノ






高速道路で何かあったら ”命を落とす” 可能性が限りなく高い・・・・  


交換する事にしました ヽ(;´Д`)ノ




えいじの日記帳





ダンロップ製でイイのがありました!  


”D404”ってヤツです (´∀`) 




しかも今日は ”GWキャンペーン(15%OFF)” の効果で


工賃 + エアバルブ交換 込みでも 10800円  (o^-')b




う~ん、新品タイヤは輝きが違うねぇ~・・・ 


やっぱり、1万円ちょっとで安全が買えるなら ”買うべき” ですね!



えいじの日記帳



ただし、交換完了まで


待ち時間が3時間” ・・・・ (ノДT)





ボケ~っとしながら待ってる間に


面白いステッカーを見つけたので購入 !




えいじの日記帳


[ 和訳1 ]


彼は間違いもしないけど、何もできないんだよねぇ~ (´∀`)



[ 和訳2 ]


失敗を恐れてるヤツぁ、結局な~んも出来やしねえんだよ! 


ヘタレがっ!!ヽ(`Д´)ノ






中間テストに出るから、 覚えておこうね! 


どっちの和訳を選ぶかは アナタ次第です・・・ :*:・( ̄∀ ̄)・:*: