お前の大事なものは預かった!
前回の記事で、
カジノで勝手にレート変更されたのが悔しくて
負けず嫌い魂が発動!
”運営の思うツボ” とわかっていつつもゴールドまで挽回した
と記事を書きました d(゚∀゚d)ォゥィェ!!
・・・・とゆうことで
アコギな商売されて
ヤル気を失くしてしまった大切な友人の為に
友人が欲しがっていたバイクをもう1台購入!!
しかしツマラナイ事に
キーボードやギターも買ったけど
音も出せやしない・・・・
どっかと共同で音楽を流せるようにするとか、
バイク(車はサイズ的にムリ)でも移動できるようにすれば
喜んで課金する人は多いのに・・・・
運営さん・・・・
このままじゃ客離れが進むよ??
わかってます?! サービス業の本質?
お客様は ”楽しさ・喜び・感謝” の対価として
大切なお金を払うんです!!
まぁ 『お庭』 とゆう新境地もいいですけど、
そんな事に使えるサーバー容量があるのなら・・・・
いきつくところ、結局何もできないのに
何するにも金ばっかり要求してくる現状のピグの方を
なんとかせんかいっ!!(#゚皿゚)
頑張って稼いで買ったバイクも ”座れるだけ”の置物 (TωT)
アメピグカジノ ”ブラックジャック” のコツ
6/1・・・・・あの忌まわしい悲劇の日・・・・
5/末にゴールドになったのに、
翌日ログインしたらにはカードがレッドに戻っとった!(#゚皿゚) ナンデヤネン!!
あれからから半月・・・
クソ意地を発揮してゴールドまで戻してやったわぃっ!!ヽ(`Д´)ノ
普通に、マジメにプレイしている人なら
この今月の勝利額でどれほど(ムダな)努力したかがお解り頂けるかと・・・
現在、勝利金額の累計で
シルバー : 100万C$以上~
ゴールド : 300万C$のようです。(多少誤差あるけど)
先月まで僕は ”スロット派” だったけど・・・
6月から、明らかに 稼げるクレジットが減りましたね?!
<クレジット÷100 = C$>なので、換金率もクソ悪いし・・・(ノω=;)
思い切って 『ブラックジャック(ハイローラー)』に転向です!
m9(`・ω・´) ビシッ
ブラックジャックもプログラムで”調整されてる感”はありますが、
同じストーンを買ってやるならBJの方が稼ぎがデカくて速い!
(1回の最大ベット ”5000C$”)
でも、ジワジワと ”勝ち・負け” を繰り返すので、大負けは少ない。
勝利額の累積はかなり速く貯めれます d(゚∀゚d)ォゥィェ!!
コツとクセを掴めば、”7~8割くらいは勝利” も可能です!
僕がつかんだコツとクセを箇条書きにしときます ↓
注) 早くゴールドになりたい人向けです。
”大儲け” できるってワザではないよ (・ω・)b
① なるべくストーンは ”ナイスピクチャー” を購入する事
課金は悔しいのは僕も同じですが・・・欲しい景品の為に
グッとこらえて運営に踊らされてやりましたわ・・・ (TωT)
BJのストーンは300アメGですが20回分あり、
1枚目が”7”以上の時だけ効果を発揮し、
2枚目に必ず ”絵札(10)” が来ます
これはかなり勝てる確立が高くなります!
スロットで ”3ストーン” を3回かって300回まわすより
BJ(ハイローラー)の方が額がデカく、効率的です
② ディーラー選びは重要
4人いるディーラーで、やはり強い・弱いの設定はあるみたい・・・
2~3回やってみてディーラーがいつも良いカードすぎる場合、
または配られるカードがショボイのばっかりの場合は
台を変えてみましょう (<多少粘ってもいいけど・・・)
なるべく1枚目に”絵札” か "7以上" のカードを
配ってくれる回数の多いディーラーが良いです
③ 基本的に ”スタンド” 待ち
ストーンを使っていて、1枚目が7以上なら
必ず2枚で ”17以上” になります。
17ではちょっと弱くて負ける確立が高いですが・・・
ディーラーがBUSTしてくれる場合もけっこうあります
18~20だったら だいたい勝ち、もしくは ”引き分け” です
④ 最初は勝っててもカードがショボくなってきた(又は連敗)の時
こうゆう時、結構ありました・・・ (<勝ち金が増えてきた時とか)
3~5回を目安に、連敗したりカードが悪くなってきたようなら
同じ台でもいいので一旦やめて、席を替えて仕切りなおしましょう。
これで結構、もとに戻ります
⑤ ディーラーの2枚目が絵札(又は10)の時は要注意
ディーラーの2枚目が絵札か10だった時、
伏せられているディーラー側の”1枚目”は ”8~10” の場合が多いです。
コッチが20だったらいいんですけど、
17とか微妙な数字の時は ”サレンダー” で逃げた方が
結果的に良かったと思う場合がほとんどでした。
もちろん、17でスタンドして勝てる場合 (相手がBUST) もあります
微妙な数字の時は場の流れで判断するしかないですね・・・
17の時にもう一枚ヒットしてもいいけど、
それで BUST にならなかった事は圧倒的に少ないです・・・
⑥ 自分のカード合計が12~16の場合
1枚目に7以上のカードがこなかったらだいたいこうなります
ディーラーは2枚で16までだったらヒットしてきます。
10~12だったら迷わずヒットして、21に近づくように祈りましょう
運良く18以上だったら相手がBUSTして勝てる事が多いです。
ディーラーはどんな時もうまく18~21にして来やがりますが、
こっちが13~16の時は、絵札が来て BUST する可能性高いです
スタンドで勝負してBUSTを待つか、サレンダーする方がいいです。
・・・・・ま、こんな感じかな?
結局僕は、ストーンを3千円分買いました・・・ チクショウ・・(ノω=;)
まぁそのおかげで勝利額の累計 ”150万C$” を
1晩で稼いでゴールドになれたので良しとします・・・(TωT) ダメーバ
携帯をあまり携帯しない僕ですが・・・・
今までの僕の携帯、FULL充電から2分ともたない・・・・(TωT)
シャーpu 製は電池が弱いんかな?
前機種も最後は電池トラブルで交換したし・・・
そんで ネコも杓子もスマホのこの時代
携帯なんて電話とメール、ヤフオクにしか使う用事もないのに、
贅沢にも ”iPHONE 4” デビューです! (`・ω・´)シャキーン
まぁ当然の事ながら、保護カバーも一緒に購入
シリコン製の衝撃吸収性の良さそうなヤツね (^∇^)
iPHONE って ”メモリーカード” が入らないんだね?!∑(゚д゚;)
使うかどうかわからんけど、容量は32GBにしといた・・・(´ω`;)
機種変更に伴って、
アドレス帳や画像など、 ”前機種のデータ” は
”ソフトバンクのサーバー” に保存してもらってます
こっちからダウンロードせにゃアカンのだけど・・・
いきなり使い方、サッパリわからんヾ(≧▽≦)ノ アホデス
ま、手順書みながら頑張ってみようか・・・ハァ・・(ノω=;)
アマゾンで面白そうな本を見つけたので中古で購入!
ガンプラ開発の歴史的な本 らしく、 レビューを見ると
”プロジェクトX” 的な苦労話 が楽しめるそうです (´∀`)
社会人として、そして ”ガレージキット” を作るようになってから
『商品開発』 とか ”版権取得” の苦労話とかには興味深々 (・ω・)b
中古で105円だし、興味ある人は読んでみては??
1/6 ”ハーレー 1号車” ダイキャスト・モデル
1/6 ダイキャストモデル
現在、下のヤフオクページで出品されてました! ↓
現在価格13,800円、 即決価格 14,800円
期限はあと1日・・・・
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u35431639
1/6 コレクターとしては・・・・悩ましい・・・・(´・ω・`;)
『GSX1100S カタナ』 デカイはやっぱりエライ
リヤタイヤです ↑ d(゚∀゚d)!!
ごらんの通り、ほぼ手のひらサイズ !
この大きさは一度経験するとヤミツキですわ~ ( ´艸`)
スイングアーム、チェーン、ブレーキとかを装着!
こちらは ”リヤサス” です
ここは細かくパーツ分けされ、 細かく再現されてました (^∇^)
ここまでできたら
メインフレームとリヤ周りを合体です
まずフレームとアームをボルトで固定 (・ω・)b
そして ”リヤサス” を固定すれば
リヤ周りはひとまず完成 (・∀・)/
ここまで組みあがるとだいぶ迫力が出てきます
サイズの比較用に ”銀さん” を並べてみました
(ベースを含めて、頭のてっぺんまででちょうど8cmです)
説明書では次は ”ステップ類” の接着になってますが、
細かい部品は保管中に取れやすいので後回しにするのがベターです
とゆう事で、
次回はフロント周りを進めまーす (θωθ)/~
『巡音 ルカ』 塗装しましょー
はい!!
いきなり男子が好きそうなイラストでアイキャッチ!!d(゚∀゚d)ォゥィェ!!
こうゆう絵を描く人も、ホント上手いですよねぇ~ (´∀`)
最近は全部パソコンで描けちゃうんだね?! ∑(゚д゚;) スゲー・・・
さ~て、
イラストのイメージを参考にしつつ
僕はこっちの ”ルカさん” の製作を進めます (*^ー^)ノ
今回から塗装に入ります
”赤み” の肌色を塗装した後、
うっすら ”赤みが透ける” ように”黄色味” の肌色を塗り重ねます
部分ごとに意識しながら強弱をつける事で、
お肌の ”ぬくもり感” を出します (^~^)
下地の ”赤味の肌色” については
今回は缶スプレーを使ってみました ↓
Mr.カラーから販売されている 『キャラクター フレッシュ』 の"1" と "2"
今回、使ったのは "2" の方です
これは道具の掃除がいらないのでラクでいいわ~ :*:・( ̄∀ ̄)・:*:
特徴的なピンクの髪にも
”明暗” の強弱を付けて 「立体感」 や 「奥行き」 を出します
だいぶグラデーションが上手くできるようになった気がする (≧▽≦)
ちょっとピンクが強いなぁ・・・
もうちょっと明るく、紫も入れたほうがイイかなぁ・・・・・??(´・ω・`;)
もう一つ、新しい道具を入手しました
”ファンデーション型” の塗料です (´∀`)
上のほう(D)は ”オイル汚れ” や ”マフラーの焼け” を表現できるタイプ
下のほう(G)はフィギュアなどの ”肌色に強弱をつける” タイプです
見た目も、使い方もファンデーションと同じです (^▽^;)
付属の筆で ”こすり付ける” だけ!
最後の微調整に良さそうやね (・ω・)b イイカモ
『使い心地』 は機会が来たらレポートします (θωθ)/~
ガンダム の無料タイピングゲーム!!
いや~・・・・
これでも僕は普段、ブラインドタッチできるんですよ・・・(´・ω・`)b
しかし・・・・・これがゲームだと
焦る! あせる! アセル~!!
((( ゚Д゚;))) ヒ・・・ヒィィ・・・
画像の右側で、”チャ行” や ”ジャ行” などの入力方法が変えれます
僕はいつも ” チャ → cya ” って入力するけど、
”tya” でも ”ちゃ” になるんだね・・・!? Σ( ̄□ ̄;)
画面の外には他にもエヴァとか色々なバージョンがあります ヘ(゚∀゚*)ノ
無料だし、
ヒマならやってみなはれ~
:*:・( ̄∀ ̄)・:*: ↓
『巡音 ルカ』 下地整形やっと完了
どうも僕です d(゚∀゚d)
キレイなお姉さん的キャラ 『巡音 ルカ』 のガレージキット、
焦らずたゆまず怠らず・・・・
先月からチマチマと下地の整形を進めてました (´Д`;)b
成型状態のヒドかった毛先も
地道な修正でようやく滑らかになりました (´∀`)
修正は髪だけじゃありません!
胴体や足にもいろいろ問題あったけど、
同じような作業だから記事は すっ飛ばしてます (-"-;A
ガレキにはよくある ”気泡”(凹み)
やはりとゆうか・・・目立つ ”胸の部分” にもありました
ガレキ特有の ”みんなデカチチ” は好きではないので
削り込みで修正です (<パテ埋めがメンドクサイとも言う
後ろから前へ、 胸の上まで垂れ下がる長髪・・・・
なんとも魅力的です (〃▽〃)ポッ
が・・・・
髪の位置が 「物理の法則」 を完全に無視していたので
自然な ”垂れ下がり” になるように加工しました
こんな感じで 盛っては削り、削っては盛り・・・・を繰り返し、
ようやくスタイルが決まりました!
う~ん、こうして全体的に見ると
柔らかな ”女性らしさ” が表現された素晴らしい造形ですねぇ (・ω・)b
こうゆう ”原型を作れる人” ってスゴイなぁ~と尊敬します・・・(-ω-;)ゞ
ちなみにスカートがあるから
完成したらパンツは見えなくなりますよ (`∀´) ケケケ
この後は各バーツを軽くペーパーがけ+洗浄
次からようやく塗装です d(゚∀゚d)ォゥィェ!!
GSX1100S カタナ ちゃんと製作中・・・(汗
長らく更新してなかった模型の記事ですが
ちょっと進行したんでUPしまーす ( ゚∀゚;)
GSX1100S カタナのホイールです
パッと見ではわからないけど、
”リム” と ”スポークの頂点” 以外はグレーなんだよね・・・
がんばって塗り分けたワリに
あんまりよくわからないのが悲しい・・・・(ノω;`)シクシク・・・・
本体の方は フレームにエンジン腰下を搭載しました!
フレームにはボルト3本で固定です
この辺りから随所にパイピングも施します
う~ん、 ”ビックサイズ” の醍醐味ですねぇ (^~^)
さて、 次は ”シリンダーブロック” の搭載です
ここら辺りをのんびり作ってたから更新が遅くなったの・・・(ノ▽〃)
プラグキャップやキャブの再現もハンパない・・・・
10ヶほどのパーツを組み合わせるだけでこうなるんだから
市販模型はよく出来てるねぇ・・・ :*:・( ̄∀ ̄)・:*:
説明書には書いてないけど
キャブとシリンダーをつなぐ ”ゴムパイプ” には
シルバーで ”固定リング” の塗り分けをしておくと良いです (o^-')b
はい、
いつもの 『強力ボンド(クリヤー)』 で腰下と合体 !
一気に ”大型バイク” らしくなりました (*^ー^)ノ
現在はボディの塗装中です
その間に、次はリヤ周りを進めようかな?? (´∀`) キガムイタラネ