GSX1100S カタナ ちゃんと製作中・・・(汗 | えいじの日記帳

GSX1100S カタナ ちゃんと製作中・・・(汗


長らく更新してなかった模型の記事ですが


ちょっと進行したんでUPしまーす ( ゚∀゚;)





GSX1100S カタナのホイールです


パッと見ではわからないけど、


”リム” と ”スポークの頂点” 以外はグレーなんだよね・・・

えいじの日記帳



がんばって塗り分けたワリに


あんまりよくわからないのが悲しい・・・・(ノω;`)シクシク・・・・

えいじの日記帳




本体の方は フレームにエンジン腰下を搭載しました!


フレームにはボルト3本で固定です


この辺りから随所にパイピングも施します



う~ん、 ”ビックサイズ” の醍醐味ですねぇ (^~^)

えいじの日記帳


えいじの日記帳





さて、 次は ”シリンダーブロック” の搭載です


ここら辺りをのんびり作ってたから更新が遅くなったの・・・(ノ▽〃)



えいじの日記帳


プラグキャップやキャブの再現もハンパない・・・・


10ヶほどのパーツを組み合わせるだけでこうなるんだから


市販模型はよく出来てるねぇ・・・ :*:・( ̄∀ ̄)・:*:


えいじの日記帳


説明書には書いてないけど

キャブとシリンダーをつなぐ ”ゴムパイプ” には


シルバーで ”固定リング” の塗り分けをしておくと良いです (o^-')b


えいじの日記帳



はい、


いつもの 『強力ボンド(クリヤー)』 で腰下と合体 !


一気に ”大型バイク” らしくなりました (*^ー^)ノ

えいじの日記帳


えいじの日記帳




現在はボディの塗装中です


その間に、次はリヤ周りを進めようかな?? (´∀`) キガムイタラネ