あけましたおめでとうございました
ただいまーw
ε=ヾ( ・∀・)ノ オカエリー! ヽ(・∀・ )ノ
みなさま、
あけましておめでとうございますw
昨年は”おバカで徒然” なる内容でしたけど
今年はもっとおバカになると思いますw (゚Д゚)ノ イヨッ !!
ま基本がバカだからね~・・・仕方ないね、うん Ψ(`∀´)Ψケケケ
さて・・・・
本年 ”一発目” ですので
年末年始の出来事でもしたためときますかねぇ~w
無事に実家に到着してからは
ほとんど風呂に浸って読書しながら過ごした年末でしたw
実家が山奥で寒いもんで・・・
暖房を使ってても体の芯が冷えちゃうんですよね~・・・ (´・ω・`)
風呂→テレビ→風呂→テレビ→寝る って感じでしたw (ノД`;)
今回の帰省で発見した ”奇妙なモノ” ↓
実家の2階に
いつの間にか デカい ”ソーラーパネル” 発見!( ̄□ ̄;)!!
昨年の震災以降、アニキがとっても用意周到になっておりまして・・・
『災害時の電源確保用』 に購入したらしいw
さすが我が兄!!
本人は大真面目にやってるんだけど、なんかバカっぽいのがステキw
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
年を越して元旦、
帰省の一番の 『お楽しみ』 w
兄嫁の実家で預かってもらっている愛猫に会ってきました(〃∇〃)
黒ネコの 『クロ』 ♂ です
落ち着きが無く、気分が泣き声と態度に表れるヤツですw ↓
僕の一番のお気に入り
愛娘の 『シジミ』 ♀ ですw ↓ (〃∇〃)b
小ぶりで大人しいけど、
とっても気が強くて生意気で甘え上手なカワイイ娘ww
健康診断で獣医さんに ケツに体温計を突っ込まれても
まったく微動だにしなかった ”ツワモノ” でございますw
関西のネコは表情が豊かなのですw
たとえばこんな感じ・・・・
『 (`・ω・´)b シャキーン 』 ↓
『 (´・ω・`) ショボーン 』 ↓
1年ぶりの再会なので、しばらく (*´ω`*)モキュ(*´ω`*)モキュ した後、
午後から兄夫婦と近所の神社へ初詣w
初詣 = おみくじ (`・ω・´)b
今年は (゚∀゚)神のヨカーン なので楽しみ~w
さっそく200円を納め、 いざ勝負!! щ(゚д゚щ) カマーンッ
神様お願い、 今年こそオラに ”力” をっ!! (´∀`人) ウフフ
(死)神
キタ━━━━(゚∀゚;)━━━━ッ!!
うえぇぇぇっ!!!???
ネタでも1発で ”凶” 出るかフツー?! Σ(゚д゚lll) マジデッ?!
神様、 こんな ”ネタのお気遣い” はいらないんだよっ!!
ヽ(`Д´)ノ ヴォケ!!
帰り道のワタクシ、
凹んで大人しかったのは言うまでもございません・・・・(´;ω;`)ウッ
しかし、 せっかく心機一転で臨もうとしている ”2012年” ・・・
この ”凶” が予想以上に気分的にとってもイヤだったので、
自分の馴染みのお寺で お参りし直す コトにしましたっw
昨日の神社は兄嫁の実家が近いだけで、 僕はアウェーですからっ!
やっぱり馴染みのお寺だから一番さ~w ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
阪急電鉄 ”中山駅” からスグの 『中山寺』 とゆうお寺 ↓
かの ”聖徳太子” も何かで関係しているとゆう
由緒あるお寺なのですw (<詳しくは知らない
あ~ 懐かしい・・・ w
特にお正月は境内一杯に広がる線香の香りと、
敷地内に響きわたる和笛の音色が心地よいのです (^~^)b
入り口は狭いけど、奥行きがあって けっこう広いお寺ですw
さて、ここは ”ホーム・テンプル” なので
手馴れた感じでお参りを済ませ、 いざ ”リベンジ” です!!
昨日と今日のおみくじ結果の、どっちかイイ方を採用しようw
とゆう、 ”とってもスィートで、大人とは思えない発想” ! (・∀・)b
ガシャガシャガシャ・・・・ヒョイっ
筒から出てきた ”棒” を巫女さんに渡して、おみくじを頂きます w
どれどれ~ww
ぉおおお~っ!!♪
オマエもかいーーっ!!
(#゚Д゚) ゴォルァァァァッー!!
ああああああああああ・・・・・・
『お口直し』 のつもりが 『”凶”の確定申告』 になってしもた・・・
_| ̄|○ ガーン・・・
神様、オレのこと嫌い・・・?? (´;ω;`) ウゥッ・・・
2日連続で ”凶” って?!
”凶” じゃなくて ”狂” ってもイイですかっ??
そーですかぃっ!
あー、わかりましたさっ!! (#゚Д゚)y-~~ ケッ
もうオマエなんかに頼らねぇーっ!!
オレが ”神” になってやるっ!!(<頭おかしい
”神不在” ってコトはぁ~・・・
今年成し遂げられたコトはすべて ”オレの実力” ってコトだよねっ w
やってやるワイっ!
”神の嫌がらせ” を楽しんでやるワイっ!! Ψ(`∀´)Ψ ヴォケ!!
それじゃあ~みなさま、 良いお年を~w
みなさま、
今年1年、 大変お世話になりましたw
こんなおバカですが
来年もどうぞよろしくお願い致します
m(_ _ )m
・・・とゆう事で
年越し直後はメールがパンクするし、
実家にはパソコンが無いので更新がやりにくいし、
アドレスを知らない方が約9割ほどいらっしゃるので、
ここで 全世界へ まとめてご挨拶ですw (゚Д゚)ノ ゥィ
そう、
東京が地元じゃない僕は
『大阪へ帰省』 とゆうイベントがあるワケで・・・
渋滞を避ける為に 夜中移動 です (`・ω・´)b
さっきまで仮眠してましたw
出発までちょっと時間があるし、
寝ぼけた頭で思いつくまま ”独り言” をかますだけとゆう
2011年 最後の更新です
d(`・ω・´)b
来年の 豊富 抱負 はどうしますかね~w
ってか、なんで”負を抱える”って言うのかね??
来年からもっとストレートに生きようw
さっそく法律で”抱負”じゃなくて”野心”に変えてみようかw
『 オマエ、今年の野心は何にした? 』 ( ゚∀゚) (゚∀゚; )エ・・・
うん、しっくりくるねww (゚∀゚)ハァーハッハッハッハ!!
まぁ来月から社会復帰だし、
そろそろ ”利便時” しなきゃね~ イロイロトナ!! Ψ(`∀´)Ψケケケ
来年は大吉出て欲しいなぁ~
たしか2010年は ”大凶” でちゃったんだよね~
しかも江ノ島の頂上にある神社で (#゚Д゚)y-~~ ケッ
あそこ、何の神社だっけ??
2011年は地元(安産祈願の神社)で地味な ”中吉” だったなぁ~
この流れは 2012年は ”大吉” じゃね?! イヤンバカン(゚∀゚)神のヨカーン
そろそろよくね??(´;ω;`人)マイガッ
『待ち人来る』って、来てませんけど?
アンタ(ネ申)何回ウソついてんのよっ ヾ(。`Д´。)ノオイ!!
年越しはお風呂で読書しながら
ソバを食いつつ優雅に過ごそうかw
バス九厘を入れて~ 湯船に桶なんか浮かべちゃって~
カルピスサワーを飲むのが至福のひと時さ~w
湯なのかカルピスなのか わからねーww ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャヒャ
でも六甲山の峠の頂上で缶コーヒー飲みながら
夜空を見上げながらってのもいいなぁ~(<コーヒー飲めないクセに
はやく実家のネコをだっこしたいな~ww (*´ω`*)ウフフ
お、 時間だw
それではみなさん、
本当にありがとうございましたw
よいお年を~w
d(`・ω・´)b
ε=ε=ε=ヾ(´∀`*)ノ イッテキマース
今日は一人でドタバタ・・・
あと3日ほどで2012年なんですね~ Σ(゚Д゚ υ) マジッスカ?!
今年最後の アンラッキー となるでしょうか・・・??
昼間にV2マグナで出かけたら、
ウィンカースイッチの ”根元” が折れました ∑(・ω・;) オレルカ フツー??
無事に帰ると
正月の暇つぶし用にオークションで購入したお品が届きましたw ↓
”ファイブスター・ストーリー” の全13巻セットw
送料込みで 2000円 とゆう ”オイシイ” 物件をゲット (∩´∀`)∩ワーイ
これで 某 ”ミッキチさん” にも遅れは取るまい! Ψ(`∀´)Ψケケケ
・・・・で、 お正月用なのに
さっそく5巻まで読んでしまったβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャw
このマンガ、
『スターウォーズ』 みたいに話が前後してて
さっぱり 意味わからねぇ・・・(゚Д゚)
”エヴァ” よりムズカシイよね、 コレ?! (-"-;A
頭が痛くなってきたので、
帰省準備のついでに お部屋を掃除する事にしましたw
狭いクセに高さがある クローゼット の棚を整理してたら
小さいクセに やたら重たい箱 が最上段から落下
→ 首筋 に ”カド” からクリーンヒット ≡□)`Д)、;'.・
→ 10秒 悶絶 ((((;゙゚'ω゚')))):フォォォォ・・・・
それは ”はるか記憶の彼方” に忘れていたモノ ↓
だいぶ前に 紹介したキット
1/35 『 レッド・ミラージュ 』
出来上がると
アラ?! とってもステキ w ↓
あらら!?
”つま先” だけで この大きさ ↓
予想以上の大きさで
『完成しても、ドコに置くんだコレ??(ノД`;)』
って事で、 押入れにしまい込んでたのさ・・・ (*v.v)。
改めて見ると、やっぱりデカいわ~・・・Σ(゚Д゚ ;)
”シールド” 1部品 だけで 1Kgオーバー w
そりゃ痛いわ ( ;゚∀゚)アハハ八八 (<現時点で まだ痛い
”文鎮” としては最高レベルです
お刺身の 盛り皿 に使ってもオシャレですねw (`・ω・´)b
とりあえずコイツの ”仮組み” をしてみようかなぁ~・・・??
年末年始は ”ファイブスター漬け” に決定ですw
0.2秒のホンネ
生き物は反射的に感情を表すモノです (`・ω・´)b
話の内容によって ”喜怒哀楽” が反射的に出ます。
”何か” を聞いて、その内容が 脳 に届いて、
内容を理解するまでに ”コンマ数秒” かかります。
『神経細胞(ニューロン)の伝達』 って習いましたよねw ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
意識して 脳から体へ出す 指示にも『神経の伝達』が必要なので
体が反応するまでに コンマ数秒 かかります。
(しかも歳を取ればニューロンの減少=遅くなる)
じゃあ、もしアナタが
その時の感情を 『 隠したい 』 としたら・・・?
(・∀・; )
”脳” が話の内容を理解した瞬間に出る ”喜怒哀楽” は反射的。
脳が理解したと同時に ”無意識” かつ ”瞬時”に出てしまう。
”無意識” だから抑えられない。
これを ”隠す” ためには
意識して ”脳から体に伝達” しなければなりませんよね?
意識的な指示(神経の伝達) は
平均的に ”0.2秒” かかるそうです。
僕が 『 人の感情がわかります 』 と言うのは
この ”0.2秒間のホンネ” に 気づく 事が多いからです。
”0.2秒間のホンネ” は 顔に出る
(゚Д゚ )アラヤダ!!
そりゃ~顔にはこんなに細かい筋肉がいっぱいあるんだから
抑え切れるもんじゃないよ ↓
さらにその後も
”気持ち” を取り繕うために出る あらゆる ”しぐさ” ・・・
ええ、 必ず 出てますよ。
しかも ”人間” なら老若男女、万国共通で。
誰かに ”ウソ ・ ゴマカシ” をしたい人は
この事を知った上で上手にやりましょう・・・
・・・ってゆうか、
どうせダマすなら上手にダマしてよっ!
バレバレなんだよっ!!
(>'A`)>ウワァァ!!
人をダマしたい、 ダマされたくない ・・・・
そんなアナタに ”オススメ” ↓
僕も観てみましたけど、 これ
”本当” です
ドラマだから多少オーバーに ”しぐさ” してますけどねw
いい勉強になりますよ (`・ω・´;)b
100の 『 ∩( ´Α`)< 先生、「えいじ」ってどうよ? 』
ヒマだったので、
芸能人でもないのに 『 100の質問 』 ってやつをやってみたw
No.1
Q : お名前はなんですか。(ハンドルネーム可)
A : えいじ です。
No.2
Q : 血液型は。
A : O型です。
No.3
Q : 性別は。
A : 男です。
No.4
Q : 趣味は。
A : プラモ、ラジコン、自転車、車、バイク、海外ドラマDVD鑑賞 です。
No.5
Q : 好きな食べ物は。
A : とん汁 です。
No.6
Q :お住まいはどこですか。都道府県ていどで。
A : 今は 東京都 です。
No.7
Q : 性格を一言でいうと。
A : のんびりで優しい。
No.8
Q : わりとがんばっている方ですか。
A : がんばれてない方です
No.9
Q : 利き腕は。
A : 右利きです。(バットは左)
No.10
Q : 好きな番組は。
A : FOX CRIME、 KIDS STATION、 F1とかのレース。
No.11
Q : 最近、どのようなことで笑いましたか。
A : あ・・・・そういえば笑ってねぇ・・・。
No.12
Q : 尊敬する人物を教えてください。
A : 大学時代にやってたバイト先の店長。
No.13
Q : 買ってしまったけど、失敗したなーというものは。
A : ハンディーなコンパクト掃除機。 ぜんぜん吸い込まへんかった。
No.14
Q : 今までで1番高い買い物は。
A : 車
No.15
Q : 自分を動物にたとえると。
A : 自分に対しては猫、他人に対しては犬。
No.16
Q : 春・夏・秋・冬どれが好きですか。
A : 秋。
No.17
Q : その理由は。
A : 春は眠い。秋の方が行動しやすいw
No.18
Q : 憧れの職業は。
A : 心理カウンセラー、 職人
No.19
Q : 生まれ変わったら、男の子と女の子どちらになりたい。
A : 女ですな。(ただし美人でっw)
No.20
Q : その理由は。
A : 今が男だから、次は女になってみたいやん?
No.21
Q : 旅行したいところはどこですか。
A : アメリカ、マチュピチュ、ナスカ。
No.22
Q : 口癖はありますか?
A : 「えぇ~・・・Σ(゚Д゚;)」 が多いかな?
No.23
Q : どのようなアルバイトをしたことがありますか。
A : イタ飯レストランの厨房、ガソリンスタンド
No.24
Q : 今日の気分を天気で言うと。
A : 晴天の夕焼け
No.25
Q : いま一番欲しいものは。
A : ”物” で欲しいモノは無い
No.26
Q : 「リズム良く♪あ、ワン、あ、ツー、あ、ワンツースリーフォー」の「あ」をどう思いますか?
A : だだだだだ・・・ダサッ!!(゚Д゚; )アラヤダ!!
No.27
Q : ジャージで町を歩けますか。
A : 近所なら・・・ジャージにもよるけど・・・
No.28
Q : ところで、今何時。
A : 20時10分です。
No.29
Q : 髪の毛の色は。
A : 今は黒。 そろそろ茶色に染め直そうかなw
No.30
Q : 小学校のときに好きだったテレビ番組は。
A : Zガンダム。
No.31
Q : 印象に残っている映画は。
A : トップガン。なぜか高校の課外授業?で全員で観たw
No.32
Q : お酒は好きですか。
A : 甘い酒(カクテル、カルピスチューハイ)なら何杯でもw
ショットも好きw
ビール、ウィスキーはダメ・・・
No.33
Q : ネットをどのように利用していますか。
A : ブログ、ネトゲ、通販 など。
No.34
Q : あなたのサイトのセールスポイントは。
A : あるかいなそんなもんっ!!(゚Д゚#)ゴルァ!!
No.35
Q : 昨日の夕食に何を食べましたか。
A : 食べてないです。
No.36
Q : 今日の朝ごはんは。
A : 食べてないです。
No.37
Q : 平均の睡眠時間は。
A : 7時間くらいかな~?
No.38
Q : 昨日何時に寝ましたか。
A : 5時ころです。
No.39
Q : で、何時に起きましたか。
A : 12時です。
No.40
Q : 小学校の給食で好きだったものは。
A : きなこパンw
No.41
Q : 同じく、嫌いだったものは。
A : 牛乳。
No.42
Q : 親友に一言お願いします。
A : 3月の決勝戦、( `・∀・´)ノヨロシク!
No.43
Q : では母親にも。
A : 生んでくれて感謝しています。
No.44
Q : 小さいころ何をしていましたか。
A : サッカー、バスケ、プラモ、自転車、山遊び
No.45
Q : 苦手なことは。
A : 一人で飲食店に入って食事する事。
No.46
Q : 得意なことは。
A : スポーツ全般。 小細工。
No.47
Q : あ、目の前に宇宙人が・・・
A : とりあえずビビる
No.48
Q : お化けを見たことがありますか。
A : 見たことはありません。
No.49
Q : 携帯電話はメール派?電話派?
A : メール派です。
No.50
Q : ペットはいますか。
A : 地元にネコが2匹。
No.51
Q : アクセサリーは好きですか。
A : 男だし・・・無意味なモノは身に付けない主義。
No.52
Q : 小学生のとき好きだった教科は。
A : 図画工作。
No.53
Q : 今まで経験したことのないことで、やってみたいことは。
A : 車のスタントマン、外科手術。
No.54
Q : 好きな動物は。
A : ネコです。
No.55
Q : 2000円札についてどう思いますか。
A : いらないだろw 見た事、1回しかないぞw
No.56
Q : 人以外に変身するなら何になりたい?
A : ベム。
No.57
Q : 好きな言葉はなんですか。
A : 損して得とれ、 盛者必衰、 お客様は神様です
No.58
Q : 日本の政治家に一言
A : 一度、庶民の生活にホームステイしてみようか(`・ω・´)b
No.59
Q : メル友はいますか。
A : いません。
No.60
Q : ネットオークションに参加していますか。
A : やりまくってます。(売る方>買う方)
No.61
Q : ストレス解消法は
A : 寝る。そして寝る。
No.62
Q : 「じゃんけんポン!!」多いもん勝ちでこれを出すと必ず勝つというものがありますか。
A : パーかなぁ??
No.63
Q : 「最近この人1番がんばっているな。」と思う人は。
A : SAさん
No.64
Q : 最近できるようになったことは。
A : アメリカンバイクでスライドターン。
No.65
Q : 最近はまっていることは。
A : バイクでスリ抜け、 射撃の練習。
No.66
Q : 長所は。
A : 相手の表情で心理を読めるトコロ。
No.67
Q : ハイ、ポーズ!
A : (#゚Д゚)ゴルァ!!
No.68
Q : 幸せですか。
A : しあわせになりたいです。
No.69
Q : 占いについてどう思いますか。
A : 占う人によるんじゃね??(・∀・)
No.70
Q : ではやくざは。
A : 存在理由がわかりません。
No.71
Q : もういっちょ!政治家は。
A : 国民の代理人なのになんで「先生」って呼ばれとるねん?
No.72
Q : 好きな色は。
A : 白、黒、赤、青。
No.73
Q : 好きな花は。
A : 高嶺の花。
No.74
Q : さあ、今から何か叫んでください。
A : 好きだぁ~!!!!
No.75
Q : もし1週間しか生きられないとすると、何がしたいですか。
A : ネコをだっこする。
No.76
Q : もし1週間しかいきられないとするとまず何を食べたいですか。
A : とん汁。
No.77
Q : 夏といえば。
A : 水着のお姉さん ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
No.78
Q : では冬といえば。
A : コート姿のお姉さん (∩´∀`)∩ワーイ
No.79
Q : 中学生・高校生のときの変な校則は。
A : トイレットペーパーを持って帰っちゃダメ
No.80
Q : 恋していましたか。
A : 当然です!(`・ω・´)b
No.81
Q : 東京ディズニーランドは好きですか。
A : 行ったことねーよっ (#゚Д゚)ゴルァ!!
No.82
Q : 遊園地の好きな乗り物は。
A : コーヒーカップ (を限界まで速く回す)
No.83
Q : お勧めのホームページは。
A : ブログならあるけど・・・
NO.84
Q : 携帯電話に知らない番号からかかってきました。でますか。
A : でません。
No.85
Q : メールは1日に何回しますか。
A : ウルセー!!(((((;`Д´)≡⊃)`Д)、;'.・
No.86
Q : 電車ではお年寄りに席を譲りますか。
A : 譲ります。
No.87
Q : 今日のお天気は。
A : 晴れです。
No.88
Q : B型についてどう思いますか。
A : Bってどんなんだっけ??
No.89
Q : A型は。
A : 目上がA型だとウザい場合が多いねぇ~(;・∀・)
No.90
Q : O型は。
A : 波長が合っていちばんラクw
No.91
Q : 夏休みの宿題は早く終わらせる方でしたか。
A : 中盤で終わらせる方だった。
No.92
Q : 学校の先生は好きでしたか。
A : 良い先生ばっかりだったなw
No.93
Q : 団体行動は好きですか。
A : 団体によりますな。
No.94
Q : ルールや規則は守りますか。
A : 納得できる規則なら守る。納得できなきゃ守らない。
No.95
Q : 嫌いな職業ベスト3は
A : 1、マスコミ
2、政治家
3、NHKの集金。
No.96
Q : 待ち合わせの時間に間に合っていますか。
A : d( ^ω゚ )バッチリ!!
No.97
Q :警察署の前で1000円札を見つけました。どうしましょう。
A : 拾って届けるでしょ
No.98
Q : コンビニでよく買うものは。
A : おにぎり。
No.99
Q : ここまで読んでくれた、サイトのお客様に一言お願いします。
A : ヒマなのか~い?? (゚д゚( ::: * ::: ) =3 ブッ
こんな私ですが、これからもよろしくお願いします。
No.100
Q : お疲れ様です。最後に一言お願いします。
A : ( ゚∀゚)つ●ウンコクウカ? ⊂(゚∀゚ )センキュゥー♪
こんどは「濃い30の質問」ってのをやってみましょうかねww
( ´,_ゝ`)クックック・・・( ´∀`)フハハハハ・・・( ゚∀゚)ハァーハッハッハッハ!!
できてしまった・・・
今日は クリスマス ですね~ ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
サンタさんはカンボジアあたりなんでしょうか・・・
今年も何事もなく過ぎ去っちゃったね・・・・・Σ(゚д゚lll)ガーン
(>'A`)> ウワァァッ!!!!!!!!
( ;´∀`)つ□ 涙拭けよ (´;ω;`) グスン
・・・とゆう事で、
現実逃避の為に 2日間 とゆう ”鬼のような速さ” で作りましたw
コチラ ↓
ファイブスター・ストーリー
『 バッシュ・ザ・ブラックナイト 』 ですw
前回、 ”正月休み中に作る” と ぬかしときながら
作っちゃいましたっ ヘ(゚∀゚ヘ) アヒャヒャヒャヒャ
名前のとおり ”黒” が主体なので、 どの角度から撮っても
地味です (´・ω・`)b
なんか 『 大魔神 』 みたいw
しかも
やたらと 武器が長い (゚Д゚ )アラヤダ!!
前回製作した ”レッドミラージュ” より後発のキットなので
だいぶ改良の跡が見られましたよw (∩´∀`)∩ワーイ
と言っても、 やっぱり ”20年前” なので、
”部品の精度が良くない” のは仕方がないですね・・・
でも ”20年前のガンプラ” と比較すれば、
このスタイリングは 遥かに レベルが高いよね!?
市販のディティールUPパーツで細部をもっと造り込めば、
今でも十分に通用する スバラシさ ですw (`・ω・´)b スゴイゼ!!
『 レッドミラージュ 』 とのサイズ比較w
黒いから小さく見えるワケじゃなく、
実際にちょっと小さい・・・ Σ(゚Д゚ ;) アリャ
レッドミラージュ は細部を修正したので
もう一度UPしておこうかw (< お気に入りの1機 ヘ(゚∀゚ヘ) エヘ
ぅほおおおおおっ
やっぱ カッコええ~わ~っ!!!
( ´艸`) ステキッ!!
前回は ”ツノ” が逆向きでしたが
正しくは こう ↓
もう この姿勢で下半身の間接を 瞬間接着剤 で固定しちゃいましたw
( 腕は動かせます )
お正月は また別のモノをつくりますわ (∩´∀`)∩
やっぱ 次は ”ジュノーン” かな♪ d(゚∀゚)b
年末ですね~ (どうでもいい記事です)
・・・・って
タイトルとぜんぜん関係ありませんけど
先日、 夜中に 赤羽 までドライブしてきましたw
赤羽にエアガン専用の射撃場があるから
自宅からのルート確認の為にねw (<O型のくせに慎重
夜中だったので30分ほどで到着w
昼間だと2時間くらいかかるんだろうなぁ~(ノД`;)
まぁ行くならバイクだけど、 バイクの駐輪場が無かった・・・
商店街を 赤羽駅 の方へテクテク歩いていくと
カプセルホテルや居酒屋、キャバクラがいっぱい ∑(・ω・;)
100mでキャバクラの呼び込みに声をかけられる事 十数回・・・
そんなにオレが寂しそうに見えるかっ!!
ヽ(`Д´)ノ ヴォケ!!
お店の場所と周辺をざっと確認した後、
寒いのでさっさと帰宅・・・
メリークリスマス って事で、
今日は嬉しい ”プレゼント” が届きましたw
新しい マウス と マウスパット w
プレゼントとゆうより、壊れたからアマゾンで購入・・・(自費
マウスパットは今まで通り ”steelseries”
一度使うと他のは使えないくらいの好感触です! (`・ω・´)b オススメ
マウスは ”9つ のキー入力” を設定できる
”ロジクール製 G300”
3つの ”モード切替” も可能なので 9 x 3 = 27 の設定が可能w
よく使う キーボードの入力操作 を
マウスだけで瞬時に入力 できちゃうスグレモノ!
ゲーム以外の使用でも とっても便利です w ヘ(゚∀゚*)ノ
キーボードも 2年使ってヘタリが出ていたので ついでに購入w
”ロジクール製 K200”
キーボードって900円で売ってるのね・・・ ( ̄□ ̄;) ヤスイ・・・
安いのに
キーボードでスピーカーの ”音量調整” もできちゃう便利な1台 w
今までのよりデカかったので、慣れるのにちょっと苦戦中・・・(^▽^;)
一番のオススメは マウスパット ですねぇ w
買い替えの際はぜひ使ってみてw o(^▽^)o
年末はまた里帰りですw
どーせヒマなので、寄生虫 帰省中に コレ作ります ↓
前回のレッドミラージュと同じ ”20年前シリーズ” w (∩´∀`)∩
”上級者向け” って書いてありますけど、
今となっては 上級者向け じゃありません (`・ω・´)b
ガンプラ よりパーツが少ないし、 説明書がヘタなだけですw
完成したらUPしま~すw
ファイブスター 『レッド・ミラージュ』 完成w
ごく一部のミッキチさん、
おまたせしましたw
星団最強の幻想
『 L.E.D. ミラージュ 』
あなたが 高校製で未完成 だった頃から収集していた
思ひ出の 『青春コレクション 』 ・・・
21世紀に頑張って作ると~・・・
こうなりますっ ↓
m9(`・ω・´)
すいません・・・
撮影の時、 先端の ”ツノ” の向きが逆でした・・・ (*/∀\*)イヤン
ほんとはもっと前方へ突き出す感じになりますw
(↑後で直した )
プロポーションは
とても20年前のキットとは思えない秀逸な出来栄えですw
(首が動かせないけど・・・)
一番の難点は
設計が古いので ”間接(股間部)の保持力” が弱く、
盾を持たせると重さで ”傾く” 事 ですねぇ・・・ (^▽^;)
”股間の間接軸” に水性ボンドを水で少し溶かしたモノを流し込めば
少し保持強度がUPしますよw
このキットは完成したらあまり動かすべきではないでしょう・・・・
”決めポーズ” で固定してしまって、
ディスプレイケースに飾っておくのがベストだと思います (´∀`)b
さぁ!!
アナタも頑張ってチャレンジしてみてねっ!!w (`・ω・´)b
質問いつでもど~ぞっww
レッドミラージュ製作記 (デカールとスミ入れ)
週末なんで、 一気にいきますw
いよいよ仕上げ工程!!
『デカール貼り』 と 『スミ入れ』 です
まずは 『デカール貼り』 から・・・・
僕のキットは 「さすが20年・・・」 と年期を感じさせる痛み具合です・・・
”黄ばみ ・ 汚れ” があります (ノω・、)
まぁ、 1991年って書いてあるし、 仕方ないね・・・ ↓
デカールの使い方はとっても簡単w
必要なデカールを ギリギリのライン で切り出し、
水に浸します ↓
台紙から ”ヌルっ” と動くようになったら ピンセット で水から取り出し、
貼り付けたいトコロへ持っていきます。
慎重に位置決めをして、 綿棒など水分を拭き取ります。
この時、 綿棒は ”中央から外へ向かって転がすように” しましょう ↓
デカールを十分に乾燥させたら
前回の 『色分け』 の時と同じく ”クリヤー(光沢)” でコーティングします
ここでまた注意!!
(画像のは ”つや消し” になってますけど・・・・)
このクリヤー塗料、 実は ”デカールを溶かしてしまう” のです・・・(ノ◇≦。)
前回と同じ手法で、”ダマし(霧状に)” ながら 重ね吹きして
デカールを ”保護する膜” を作ります
デカール部分を覆うようにコーティングできればOKです。
これで デカールがハガれなくなります w
後の 『スミ入れ』 作業から保護する役目もあります
パーツの ”色分け + デカール貼り + クリヤーコート” が終わったら
次は 『スミ入れ』 ですw
『 スミ入れ 』 は 凹モールドに ”黒” を流し込む作業 です。
コレをすることで ”リアリティ” が格段にUP です! (^~^)
『スミ入れ』 には エナメル塗料の ”黒” を使います。
黒 を エナメル用のシンナー で ”1 : 3” くらいに薄めます
薄めた黒を
凹モールド部分や影になるトコロに ざっくりと流し込みます。
後で 拭き取る ので はみ出してもOKです w
凹部分にだけ黒が残るように
エナメルシンナーを含ませた綿棒などで はみ出た 黒 を拭き取ります
上の画像のような ”ダバダバ状態” から
↓ こんな感じにクッキリとモールドが残るように拭き取りましょうw
この 『スミ入れ』 も全てのパーツに施します。
ここら辺りで、 残っている細部の仕上げも終わらせます
目を入れるとかねw ↓
すべての スミ入れ作業 が終わったら ”最後のコーティング”
今度は ”つや消しクリヤー” でコーティングします ↓
レッドミラージュって、 アニメの設定では ”ツヤあり” ですけど
模型で 『ツヤ』 があると 安っぽくなります・・・
ガンプラを含め、 ” ロボット物は つや消し ” が基本です (^▽^;)b
”つや消しスプレー” は 軽く吹き付ければOK!
サッと吹き付けるだけで十分な ”ツヤ消し” になりますw
”つや消しコーティング” が終わったら
組み立てて完成 ですっ!! ヘ(゚∀゚*)ノ
完成品は明日、 UPしま~すw :*:・( ̄∀ ̄)・:*:
レッドミラージュ製作記 (マスキング)
ごく一部の ”プラモ初心者の読者様” にお送りする 『プラモ製作講座』 w
今回は 『 色の 塗り分け (マスキング) 』 ですw
パーツによっては 何色かに ”色ワケ” が必要です。
ここでは 『マスキング』 とゆう作業を行います。
必要な道具はコチラ ↓
・ マスキングテープ (5mm幅、 10~15mm幅)
・ マスキングゾル 改 (Mr. hobby製、 液状マスキング剤)
”マスキングテープ” は タミヤ製か、
ホームセンター の ”黄色のマスキングテープ” がベストです。
”白や緑のヤツ” はダメです・・・(トラブル多し)
マスキングの仕方です。
一番色分けの多い足のパーツで見てみましょうw
このパーツには
” 赤 ・ ガンメタ ・ シルバー ・ 黒 ” の 4色 も塗装します ↓
塗装は ”明るい色から” が基本 (`・ω・´)b
とゆうことで、
まずは ”赤色” に塗装する部分以外をマスキングをします
5mm、15mmなどのマスキングテープでざっくりと・・・ ↓
スキマができないように注意しながら
赤色以外のトコロ をすべて覆います
マスキングテープはあまり伸びません。
凹み部分などはマイナスドライバーなどで密着させましょう
ほんの少しのスキマでも塗料は侵入してきます・・・
テープだけですべてをカバーする事はできません。
ものすごく時間がかかります。
難しい曲面などは ”液体マスキング剤” でカバーします ↓
液体マスキング剤の フタ にも ”ハケ” が付いてますけど、”太すぎ”・・・
細かい部分には 筆 を使って塗布します。
液体マスキング剤 は固まると ”ゴム状のフィルム” になります。
固まると 筆の掃除 が そーとー大変なので、
筆先が固まらないように 水 を用意しておきましょう。
こんな感じで複雑な形状部分に塗布します。
乾いたらカッターで余分な部分を切り取る事もできますw ↓
マスキングが終わったら赤色に塗装、
次はシルバー、その次はガンメタ ・・・・・
これを ”色ごと” に ひたすら繰り返すワケです (-"-;A
このキット特有ですけど
”太もも” には 赤色部分 の目印がありませんでした・・・
全体をマスキングした後、
自分で線を引いてカッターで切り取りましょう ↓ (`・ω・´;)b
幸い、シールドには ”凹モールド” がありましたw
いったん全体をテープでマスキングした後、
凹モールドに沿ってカッターで切り出します (°∀°)b
地道なマスキングの苦労は
ハガす時 に報われます!(-^□^-)b
頑張ってキレイにやると このとーりww ↓
でも 何回やっても
一発でキレイにできる事って ほとんどありませんよ・・・
こんな感じで思わぬトコロから塗料が漏れてたりします ↓
目の細かい紙ヤスリ (700番とか) でコスリ落としたり、
上から ”タッチアップ” して直します。
マスキングを剥がした時、
境界線がガタガタの場合は ”エナメル塗料” で筆塗りしてキレイにします ↓
(エナメル塗料なら失敗してもシンナーで拭き取る事ができますのでw)
地道にマスキングを繰り返し、
缶スプレーでの ”赤 ・ シルバー ・ ガンメタ” が塗り終わった状態 ↓
赤の ”黒フチ” と ”ヒザカバーの銀色” は エナメル塗料 で筆塗りします
はい、 こんな感じ w ↓
腕の ”エラ部分” の根元にもガタツキがあったので
エナメル塗料で筆塗り修正します ↓
このとーり w ↓
マスキングはけっこう重労働ですが、
剥がした時にキレイにできてると かなりウレシイ ので
頑張りましょうw
さて、
全ての 塗りワケ が終わったら
パーツの表面を ”クリヤー(光沢)” でコートして、次の作業に備えます ↓
ここで注意!
以前の ”シンナーの強さ” を思い出してください
ラッカー系 > 水性 ≧ エナメル
でしたね?
エナメル塗料 で 筆塗り したトコロは
缶スプレー(ラッカー系) のシンナーに弱いのです (`・ω・´)b
厚塗りすると エナメル塗料が 一気に溶けてしまいます。
これを避ける為には
”プシュッ” っと 軽~く 吹いて乾燥、 乾いたらまた”プシュッ”っと・・・
”霧状” に 重ね吹き してください。(3回くらい)
強いシンナー に 一気に侵されない ように、
” ダマし (塗料をまぶし) ” ながら ”コーティング” する イメージです。
(これを ”砂吹き” と言います)
次回は 『デカール貼り』 と 『スミ入れ』 です (*^ー^)ノ