美ボディ遠ざける罠が
こんなところにもありました。。。
スマホにPC,携帯ゲーム。
寝直前まで布団の中で
画面とにらめっこしてませんか?

・・・客観的に見るとわかるかしらん?
そして別の側面からみても
肥満の原因を自分で作っているのが
わかってきました。
運動嫌いのあなたも
美味しく食べながら美ボディに!
大人かわいい女性の魅力を引き出すサロン
【SLUR】
理想ボディメイククリエーター®︎ の森本です♪
『夜更かしやブルーライトは体に良くない。
そんなこと、
今さら言われなくてもわかってる!』
…て声が聞こえてきそうですが。
「じゃあ何で?
なんでブルーライトを浴びすぎると
美ボディから遠ざかるの?」
って聞かれたらどう答えますか?
チコちゃん風に(笑)
今日の解説はホルモン編。

ブルーライトを浴びると
脳の視床下部に情報が伝わります。
ここは体内時計の重要な中枢。
そして刺激はさらに
メラトニンというホルモンが作られる
松果体に伝えられます。
メラトニンの主な役割は
- 質の高い睡眠をもたらす
- 生体時計のリズム調節
- 活性酸素除去
夜、暗くなると分泌が高まるもの。
しかし
ブルーライトが目から入ってくると
生体時計が
「今は昼だ」って勘違いして
メラトニンの分泌が減ってしまうのです。

そうすると
寝つきが悪くなって眠りも浅くなるってわけです。
ここまでOK?
で、です。
ここで関係してくるのが
成長ホルモン。
子供だけでなく大人の体でも分泌していて
睡眠中に分泌が高まり、
体をメンテナンスしてくれるもの。
体内の糖や脂肪を分解し、
エネルギーに変える役割も持っています。
だけど
睡眠不足になると
成長ホルモンの分泌は低下。。。
糖・脂肪も分解されにくくなってくる。
ですから、
美ボディ望むのならば
しっかり眠ることが
超・重要!
≪参考記事≫
眠気を起こして
夢の国へいざなってくれるメラトニン。
健康的に痩せるためにも
ブルーライトのシャットダウンはお早めに♡
