発達障害・脳性麻痺児の多動・筋緊張を改善するフィルセラピー :千葉 -4ページ目

発達障害・脳性麻痺児の多動・筋緊張を改善するフィルセラピー :千葉

多動のお子様を追いかけているのに慣れてしまっていませんか?脳性麻痺のお子様の麻痺、どうにもならないと諦めていませんか?
このブログではママの手でフィルセラピーをして、多動・麻痺の症状を改善する方法をお伝えします。

おはようございます。
鶴田里美です!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本日まで募集中!

新春万福きゃんぺーん!
↓↓
https://satomi-tsuruta.mykajabi.com/shinshun-campaign

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

さて、

・カームダウンスペース
・サイレントアワー


という言葉をご存知でしょうか?

簡単にお伝えしますと・・

【カームダウンスペースとは・・】
発達障害、知的障害、精神障害など障害をお持ちの方が、
外部の音や視線を遮断し気持ちを落ち着かせて、
パニックを防ぐためのスペースです。

【サイレントアワーとは・・】
自閉症スペクトラムや発達障害、強度行動障害、知的障害などの方で
「感覚の過敏さ」を持ち合わせている方が、
買い物をしやすいように、
店舗のBGMや館内放送をなくす、
照明を落とすなどという配慮がなされる環境です。

ご存知の通り、発達障害のお子様の場合、
音や光、人ごみでの人の多さから
特性が出やすく、パニックや多動につながることが多くあります。

例えば、スーパーマーケットでのお買い物で、
このような環境からお子様が走り回ったりすることありませんか?

また、空港や電車など、人ごみの中でパニックになったことは
ありませんでしょうか?

もしも、カームダウンスペース が設置されたり、
サイレントアワー導入を社会のベースに整備できたなら、
お子様が毎日をより快適に送ることができるようになるのでは・・?

そう考え、
私たちは現在、カームダウンスペースやサイレントアワー導入に向けて、
各企業様や行政と包括的な事業の取り組みを
進めております。

そして、まずは、その必要性が妥当なものか、
ぜひ率直なご意見をいただきたく、アンケート調査を
行う運びとなりました。

一人でも多くの方のお声をお聞かせいただくことで
社会環境の整備も取り組みやすくなるかと考えております。

↓↓
https://forms.gle/2e1sb8Yf7kDhBbbCA

ご協力のほどお願い申し上げます。

なお、アンケート回答の所要時間は大体5分ほどです。
貴重なお時間を頂戴する形にはなりますが、
何卒よろしくお願い申し上げます。

また、たくさんの方のお声をいただきたく、
できればシェアにて拡散していただければ幸いです。

↓↓
https://forms.gle/2e1sb8Yf7kDhBbbCA


ご質問などございましたら、お気軽に下記アドレスへメールをいただければ幸いです。
info@attachment-mothersupport.com

ご協力のほどお願い申し上げます。

一般社団法人 発達障がい育児母親サポートネットワーク 代表:鶴田里美

おはようございます^^
鶴田里美です。


昨日から始まりました!


新春万福きゃんぺーん!会場はこちら!
↓↓
https://satomi-tsuruta.mykajabi.com/shinshun-campaign

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

そうそう。
昨年のクリスマスの日。
我が家、家族でお買い物をしにらら◯ーとへ行きました。
船橋にあるそのお店は、かなり大きいのですが、
よく行く場所で、さらにはその中でも、行くエリアは決まっています。

あなたはらら◯ーと行ったことありますか?!

お昼ご飯を早めに食べて、
必要なもの(娘の部活用品など)を買って・・
少し、ウィンドウショッピングを楽しんでいたのです。

東急ハン◯でみんなであーでもないこーでもないと
言いながら・・

次女と私は、犬のカレンダーを見て
「うちの犬が世界で一番可愛いわ!」
とかよくわからないカレンダーに載っている犬と愛犬を比較しながら
おしゃべりをしていました。

その向かいにいたはずの長女。

「あれ?長女は?!」

と意識を向けた数十秒後、突如いなくなったのです。

店内広いのですが、主人と次女と私の三人で
店内を大捜索。

クリスマスの休日で、
ものすごい人の多い日でした。

しかし・・
待てど暮らせど見つからず・・。

普段は勝手にお店から出て行くようなことはない。
なので、うまいこと私たち三人と会わないようなタイミングで
移動しまくっているのかな・・とか色々考えました。

10分経っても見当たりません。

これは外に出たかも・・と思い、
東急ハン◯を出て、らら◯ーと内を大捜索開始。

通路をどんどん進んでいき、
それでも見当たらず10分。

はい・・完全に迷子です。

ちょうどサービスカウンターがあったので
頼ろうかと思いましたが、
名前を呼ばれたところで、
娘が場所を理解したり、
お店の人に「私です」と言えるはずがない・・。

どうしたらいいんだ・・

と思いながら、主人と次女の待つ東急ハン◯へ戻りました。

まだ見つかっていない・・。
どうしよう・・。

この時点で私は半泣き、死にそうでした。

どうしよう・・どうしよう・・
と焦りながら三人で相談していたら、
次女が

「長女!!」

と指さしました!


長女、なんと一人でトイレに行っていたと言うのです。

もーーーーーーーーーーーーーーー
血の気が引きました。

「なんで!!なんで勝手に行くの!!」
と言いながらギューッとハグをしましたが、
長女、やばいことをしたと思ったらしく、
目を合わせず逃げる。

トイレは盲点でした。。

というか、探さなくてはいけないところを
パニックで探せなかったんですね。

とにかく、何事もなく無事に娘は戻ってきたのですが、
本当に焦ったクリスマスでした。

迷子にならないようにするのはもちろんなのですが、
万が一、迷子になったらどうする?!と言うことを
しっかりと対策しなければならないな・・と思ったのでした

あなたは、
迷子対策、何かされていますか?

もし何か対策してるよー!と言うことがあれば
ぜひ教えてください!

我が家も対策法が決まったらまたお知らせします!

あーーとんだクリスマスでしたが、
無事に戻ってきて良かった!と言うことと、
「一人でトイレに行けるようになったんだな・・」
というところに、あえてフォーカスをして、
娘の成長を確認できたいい機会だったと思うようにします!

それにしても、寿命縮まりました(苦笑)

それでは!
今日も素敵な1日をお過ごしください。

鶴田里美でした。

 

 

新年、明けましておめでとうございます!

 

 

一般社団法人 発達障がい育児母親サポートネットワークの鶴田里美です。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

日々に忙殺され、なかなかブログを更新できなかった2022年が

あっという間に過ぎ去り、

2023年も4日がすぎました。

 

皆さま、いかがお過ごしでしょうか?

 

2022年、当法人は新たに計4名のセラピストさんを迎え、

一つずつ、療育現場にてセラピーを行う先生が増えてきている状況です。

 

また、2023年は様々な変化の年となりそうでして、

セラピストさんと一緒にあたふたしておりますが、

より一層、障害のあるお子様とママのために邁進してまいりますので

どうぞよろしくお願いいたします!

 

と言うことで、2023年もママ達の笑顔を引き出したい!と思い

こんなきゃんぺーんをご用意いたしました。

 

 

きゃんぺーん会場はこちらです!

↓↓↓

https://satomi-tsuruta.mykajabi.com/shinshun-campaign

 

 

発達障害・知的障害・グレーゾーン・強度行動障害のお子様のママにも

必ずやお役に立てる内容をお届けしております。

 

自分の幸せな道は、自分で切り開く!

必ずや笑顔いっぱいの2023年にしましょうね^^

 

きゃんぺーん会場はこちらです!

↓↓↓

https://satomi-tsuruta.mykajabi.com/shinshun-campaign

 

 

それでは!

今日も素敵な1日をお過ごしください。

 

鶴田里美でした!

 

 

 

 

 

 

 

おはようございます!鶴田里美です。

勝手に2週間ほどメルマガもブログも

お休みさせていただいておりました(汗)

いよいよ夏休みも終わりに近づいてきましたので
また再開いたします!

ご贔屓にどうぞお読みいただければ嬉しいです。

さて、
新学期がもうすぐ始まりますね。

どんなお子様でも
長いお休みの後は

「学校が始まっちゃう・・」

という気持ちがあるのではないでしょうか?

特に、
夏休み明けは気持ちが不安定になるお子様が
多いです。

そんなときに絶大な力を発揮するのが

「ママの存在」

です。

いつもそばにいるよ。
いつも味方だよ。
ありのままのあなたでいいんだよ。


そう伝えてあげるだけで
お子様の心がとっても楽に穏やかになります。

学校に行く行かないは二の次です。

それ以前に、
お子様自身を認め、
気持ちを受け取り、
尊重してしっかりと抱きしめてみてください。

きっと・・
里美さん自身も心が楽になりますよ。

そして、
緊急的ではありますが、
こうしたお子様のママ向けに
9月2日(金)に講座のお知らせです。

8月に大阪にて開催した

「障害児・グレーゾーン・繊細さん・不登校のお子様のママの為の
我が子がお友達と手を繋いで登園できるようになる勉強会」


この講座では、

・我が子へ人生を通して送りたい3つのギフト

についてお伝えさせていただきます。

まさに・・
全てのママに知っておいてほしい内容です。

今回はオンライン開催です。
ぜひご家族の心の財産となるこの講座を
ご受講いただければ幸いです。

今回はモニター価格にて
ご案内させていただいております。

(アンケートやお声をいただければ幸いです)

この機会をお見逃しなく!
 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【障害児・グレーゾーン・繊細さん・不登校のお子様のママの為の
 我が子がお友達と手を繋いで登園できるようになる勉強会】

https://attachment-mothersupport.com/tetsunagitoen

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


それでは、久しぶりのブログを
最後までお読みいただきありがとうございました!

8月最後の日曜日をどうぞお楽しみください!

鶴田里美でした。

 

 

おはようございます!鶴田里美です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

先日ご案内させていただいた
【夏休み特別企画!おうちでできる感触遊び】
ですが、満席となりました!
ご参加の皆様、当日どうぞよろしくお願いいたします!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

さて、お盆休みに入りますね!

皆様お出かけはどこかに行かれますか?

旅行ミニ情報として、
今日は羽田空港の

「calm down/cool down スペース」
(カームダウン/クールダウンスペース)


をご紹介します。

 



羽田空港の中には、
何箇所かこうしたスペースがあり

「気持ちを落ち着かせるためのスペース」

という場所です。



こんな感じです!



説明書きがあります!



中はこんな感じで、椅子がありました。



通路の脇にある感じです!



一人入れるくらいのスペースですし、
簡易的なものですが、
以前に比べて理解が進んでいるのかな?と思うと
素晴らしい取り組みだと思います。


手荷物検査を通り、
出発ゲートに向かう道すがらに
一箇所ありました。

数はそんなに多くないかもしれません。

また、
ポツンとあるだけなので、
見つけにくいかもしれませんが、
どうぞ必要な際はご利用くださいね!


それでは、
今日も素敵な1日をお過ごしください!

鶴田里美でした。


P.Sお子様とのふれあいを大切にしたい!という方は
 こちらの講座がオススメです!




 

おはようございます!
鶴田里美です。



昨日は、私の住んでいる千葉市の
花火大会がありました!


娘たちが小さい頃、
自転車に乗せて
花火大会の会場まで行ったことがあります。

海沿いで花火が上がるので
そこまで頑張って行ったな〜

当時、上の娘が2歳とか3歳でしたが
まさか花火の音などが苦手だったとは知らず・・
観覧席をわざわざ予約していたのに
花火開始5分で慌てて帰るという
経験があります(笑)

聴覚の過敏さ・・というよりは
ある音に対して不快感を表すタイプ。

娘の場合は、
例えば

・花火
・たいこ
・雷
・大きな音
(しま◯ろうコンサートは悲劇でした)


といった音が苦手で
その他の生活音は特に気にならないようです。
(突然の音などには驚いて過剰に反応することもあります)

こうした特定の音に対しての感覚は聴覚ですが、
例えば・・

「ベタベタするものが苦手で強い拒否反応がある」

という場合は触覚の凸凹と考えられます。

感覚器官というのは
毎日を生活する上での
脳への情報伝達に必須です。

もちろん
目が見えない、耳が聴こえないという
障害の方もいらっしゃいますが、
そうした方は他の感覚器官をフルに使っていますね!

強い拒否反応がある場合には
これを調整してあげることがとっても大切です。

我が家は、2年連続で
花火大会にトライしましたが、
(当時は私もこうした勉強をしていなかったので)
3年目は

・遠くから
・近所のお祭りも遠くから
・TV中継で


という感じで音に慣れさせていきました。

すると、小学校に入るくらいには
お祭りで盆踊りを踊るのが楽しくなり
たいこの音はクリア。

同時に、お祭りに支援級の先輩家族と
一緒に行く楽しみの方が勝って
花火の音は自分で調整し始めたようでした。

こんな風に、
子供達も音への慣れや自分で調整する力も
備わっています。

すぐに諦めずに、

「慣れていく」

という選択肢も残しつつ
お子様の経験値をアップさせてあげてくださいね!

それでは、
今日も素敵な1日をお過ごしください!


鶴田里美でした。

P.S触覚の過敏さを軽減するには・・この遊びが効果的です!

 

 

おはようございます!鶴田里美です。

 

先日ご案内していた

 

・8月20日(土)の講座

 

ですが、募集を開始いたしました!

 

既にお申し込みが入っており、

残3セットとなっております!

 

 

【夏休み特別価格!お家でできる感触遊び講座】

↓↓↓

今すぐ詳細をチェック!

 

 

ママと一緒に楽しみながら

感触遊びをする!

 

無になりますよ〜!(笑)

 

 

そして、

手から様々な情報が入っていくので

楽しく遊んでいるだけなのに

 

・苦手な感触が克服できる!

・手が繋げるようになった!

・一つの遊びに集中できない子が集中している!

 

そんなお子様の変化を見ることができます。

 

 

「うちの子にぴったり!」と思われたママはこちらからどうぞ^^

 

発送の関係で
お申し込みは8月7日(日)に締め切らせていただきます!

 

 

ぜひこの機会をお見逃しなく!

 

 

それでは、素敵な週末をお過ごしください。

 

ありがとうございました!

 

 

 

 

 

おはようございます!鶴田里美です。


毎日暑いですが、いかがお過ごしですか?
夏は水遊びがいいよ〜というお話をしていますが、
おうちでも水遊びができるといいですよね。


そこで!
8月20日(土)に
簡単!手軽!片付け簡単!にできる
おうち水遊びと効果についてお伝えする講座を開催します!


夏休み後半をお子様と楽しく過ごしましょう。

今日はお知らせだけでしたが
また、詳しくはご案内させていただきますね〜!


水遊びや感触遊びは
本当に子供達を成長させます!

明日からは、感触遊びの効果について
メールマガジンにてご紹介します。


まだ鶴田の無料メールマガジンをご登録されて

いない方はこちらからご登録くださいませ^^

↓↓↓

https://48auto.biz/mother-support/registp/entryform3.htm


それでは、
今日も素敵な1日をお過ごしください。

鶴田里美でした。


https://48auto.biz/mother-support/registp/entryform3.htm

おはようございます!鶴田里美です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

各地域のセラピストが送る♬

多動改善セラピーはこちらから!

↓↓↓

https://ameblo.jp/mother-supportnetwork/entry-12622856128.html

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

昨日、長女の高校の進学先の候補である
特別支援学校へ見学へ行ってきました。

「こうこうになんていかない!」

と見学に超緊張の様子を隠せない娘。

と同時に、ドキドキワクワク・・
楽しみでもあったようで、
しっかりと制服に着替えてくれました。

高校までは、自力通学です。
(スクールバスには小中学部からのお子様が
 優先なので、娘は乗ることができません)

バスを乗り継いで通うことになります。

昨日、お昼過ぎの感じでは
約1時間。

渋滞がすごい道なのです。。

「通えるのだろうか・・」

という気持ちはあまりなくて

「あ・・教えないといけないことがたくさんだな」

という現実に気づくことができました。
娘よ・・共に頑張ろう。


バス停でバスを待っていると、
クラスメイトもお母さんと一緒に
後ろに並んできました!


普段、あまり会ってお話しできないママさんだったので、
お話しできて嬉しかった〜!


やはり心強いですし、
何より、母親としての悩みを共有できる

「横のつながり」

はとても心の支えになるなと実感です。



皆さんは、
横のつながり、ありますか?

悩んだ時、迷った時、
ちょっとした悩みを話せる相手はいますか?

みんなで子育てができるって
心強いですよね!

どんな子供も
「たからもの」
です!

子供達そしてママ達が
今日も笑顔で過ごせるように応援しています!


それでは、
今日も素敵な1日をお過ごしください。


鶴田里美でした!


 

 

 

おはようございます!鶴田里美です。


この週末から大阪へ行くのですが、
いくつか目的があります。

1、多動改善セラピー(写真撮影付き!)
2、障害児・グレーゾーン・繊細さん・不登校のお子様のママの為の
  我が子がお友達と手を繋いで登園できるようになる!勉強会

3、セラピスト養成講座(説明会を承っております)

です。

 



しかーーーーーし!
それ以外に、あと2つプライベートで
どうしても行きたいところがあるのです。

その一つが・・

お友達の岩見尚子ちゃんの

「みんなちがってみんないい」写真展

です。

 



尚子さんは日頃から
発達障害のお子様の写真を撮影する
フォトグラファーです。

これまで撮影してきたお子様やご家族の
写真を、
写真展という形でお披露目してくださいます。

「撮影という時間を共にする中で、子どもたちが教えてくれたこと、
 を伝えて行きたい」


そんな想いのもとの開催です。


また、中には発達障害児が撮った写真もあるそうで、

「彼らが撮った写真からは、
 発達障がい児や障がいがある子どもたちが見ている世界
 を感じていただけると思います。」


というメッセージがありました。


私も、日頃から

「娘がどんな風に世の中を見ているのか知りたい」
「娘の頭の中をのぞいてみたい」


そんな風に感じることがあります。


発達障害の子がどんな風に世界を見ているのか、
写真という形で見ることができるのが
今回の写真展だなと思いました。


私は7月30日(土)の13時頃から会場へお伺いします!

もしよろしければ
みなさまもぜひ、足をお運びください!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
岩見尚子さんの写真展
「みんなちがってみんないい」


日時:7月29日(金)〜7月31日(日)
   10時〜17時(最終日は16時まで)

場所;大東市立総合文化センター市民ギャラリーサーティーホール

入場料:無料

詳細はこちらからご確認ください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

それでは!
今日も素敵な1日をお過ごしください。


暑いから熱中症予防もお忘れなく!


最後までお読みいただきありがとうございました。

鶴田里美でした!