皆様、お久し振りです。

そして、ここに立ち寄ってくださりありがとうございます。

寒くなりましたね。

いかがお過ごしでしょうか。

 

久しぶりにブログを書いていますデレデレ

 

うちの娘ちゃんは相変わらず学校へは行かなかったり行かなかったり遅刻したり行かなかったり・・・滝汗

結局行かないことが多いですが、休みになるとお友達と精一杯遊んでいる、そんな今日この頃です。

 

 

 

娘ちゃんが朝の起きた状態で登校できるかできないか確認しなきゃいけない為、私は午前中自宅にいる必要があります。

少し前から一日できる在宅ワークを始めましたが、全然収入にならなくて・・・ポーン

やっぱり午後から外で働こうと、経験のある医療業界で仕事を探し始めました。

 

”時間的に良さそうひらめき電球

 

そう思い応募。

希望先に問い合わせ返ってきた結果は

 

年齢的に厳しいです。」

 

なんとも言えない気分でした無気力

 

生活習慣を改善し体重管理などを目的とした医療機関のようだったので、生活指導なら経験あるしと思っていたのですが、美容関係のところだったらしい・・・。

(美容と分かっていなかった私もいけないのですが)

日頃から生活習慣に気を付けストレッチをし、体型は標準的、血液検査も異常なし、年齢よりは若く見られる方ですが・・

それでも40歳過ぎってアウトって言われると・・・へこむわぁ~チーン

 

 

 

 

 

 

 

40代だっていいじゃないかびっくりマーク

 

音譜自分の存在が何なのかさえ 解らず震えている・・40代の夜~!音譜

一人悶々としながら尾崎豊さんバリに心で叫ぶのでした。

 

へこむわぁ~・・・・って言ってるそばからソッコー元気!!

 

あべこうじさんの言葉をお借りして、元気を取り戻した(!?)のでそろそろ休みたいと思います。

 

さあ、また明日から頑張りましょう。

 

私は早く寝たいけど、娘ちゃんは夜が強くなかなか寝ません。

眠たい私大あくびにお構いなしにずっとしゃべりかける娘ちゃん爆  笑・・トムとジェリーのように仲良く喧嘩しながら眠りにつくとしますぐぅぐぅ

 

 

皆様も一日お疲れ様でした。

 

良い眠りが訪れますように・・おやすみ

イベントバナー

 

ご覧いただきありがとうございます。

 

先日、娘を連れてクリニックの受診をしました。

 

(娘には、片付けが苦手なことや朝起きれず学校に遅刻していくことを相談しに行こうと伝え、診断名は聞かせずにいます)

 

診断がついて、自閉スペクトラムとのことでした。(以前でいうとアスペルガー症候群かなという事。)

 

なんとなく分かっていいましたが、診断がついたことで心のどこかでホッとしました。

 

行動を見ていてもそうかなと思っていたので…

 

対人関係でストレスを感じやすい娘ちゃんですから、学校に行く時間も無意識に時間調整をしているのかもとのことでした。

友達がたくさんいるのですが・・・こればかりは本人にしか分からないことがあります。

問題が起こると頭の中で整理できず、質問に対して

「分からない。」

とだけ答えたり無言になったりしていました。

これも自分を守るための言動だと分かりました。

 

言葉の選択肢を増やすために、こちらから「○○なのかな?」などと問いかけると良いといわれました。

 

それでも、娘なりに社会生活を送れていることはすごいと思っています。

 

先生いわく

「彼女は明るいから大丈夫です。」

軽い(# ゚Д゚)

そう思いましたが、実際そうなんです( ´艸`)

 

なにせ明るくて(笑)

 

だから登校拒否にもならずになんとかなっているんだろうと思います。

 

新学期が始まり大変ですが、学校へと向かっているだけすごいと思っています!

(とは言え、遅刻していくことは頑張れと応援していますが(-_-;))

 

これからも大変なんだろうけど、楽しみながら見守っていけたらと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日々を忙しく過ごす皆様も、少しの幸せを見つけながら前進していきましょうね!

 

今日もお疲れさまでした。

 

ゆっくり休んで、明日に備えましょうね(^^♪

今日もお天気が良くて暑い一日になりそうです晴れ

 

皆様、熱中症に気を付けながら過ごしましょうねニコニコ

 

最近、娘ちゃんを叱ったばかりでしたが・・またまた激しい衝突をしました真顔

 

気に入らないことがあると物に当たることが多い娘ちゃんなのですが、You Tubeばかり観ていたので

 

「長い時間観てるし、他の事をしてはどう?夏休みの宿題も手を付けてないし少し進めたら?」

 

と声を掛けました。

 

すると機嫌が悪くなり、テレビを消した後リモコンを放り投げました。

机の上の物にも当たってガシャガシャと音を立て落ちていくものもありました。

 

そこから衝突が勃発ムキー

 

物を大事に扱うようにしてちょうだい。気に入らないことがあれば言葉にして言いなさい。」

 

と伝えるも

 

何が?どうしようと勝手でしょ?

 

ってな具合で・・・ネガティブ

 

まあ、私の声かけやタイミングも悪かったのですが・・・

 

これはまずい凝視と感じた私は、一旦娘と距離を置きました。

 

結構長い時間で、お互いに考えなきゃと・・・

 

 

朝起きれずみんなが登校する時間に学校にいけていない。

勉強に対し得意不得意が激しい彼女、登校時間が間に合わず授業が受けれていないので分からない箇所があり、思うような勉強の進め方が出来ずイラつく。宿題も分からないところが多くてやりたくない。だから、テレビやゲームの時間が増えて悪循環になる娘。

 

頭で分かっていても行動できない注意を受けるのを嫌がることも言われた後の気持ちの処理ができない娘の気持ちが分かっているのに・・つい声を掛けてしまう私

ダメだなと思うことは多々ありました。

 

私はというと・・娘を置いていくことが出来ず仕事も満足にできていない今、収入が減って気分的に焦っているし、在宅での仕事を考えてもなかなかうまく行かない状態。(やりたいことはあるので頑張っていますが)

 

バランスの悪さが二人の余計な衝突を生み出しているのであろうことは、娘も本当は分かっているんです。

 

そして、長い時間をおいた後に再び話をしたら

 

「ママ、ごめんなさい。本当は分かってるの、私が悪いのは。でも、いつも後に引けなくなるの。こんなんじゃだめなのは知ってるの。」

 

謝ってくれた娘ちゃん・・・そう、分かってるけどうまくできないのはお互い様なんだよねショボーン

 

「娘ちゃん、大丈夫だよ。いっぱい考えてくれてありがとう。ママも強く言い過ぎたね。ごめんなさい。じゃあ、今からちゃんと話をしようか。」

 

そこから一個一個気持ちの確認をしました。

 

自分の好きな事、嫌いな事、大事なもの、いらないもの、言われて嬉しいこと、イライラすること、今やりたい事など・・・

 

たくさん話してくれました。

 

その中で気になったことがいくつかありました。

まず、自分の欠点は多く目についてるということでした。

 

ネガティブな要素に思えますが、これはよく自分自身を観察していることがうかがえるなと思いました。しかも笑いながら話せておりさほど深刻に考えている様子はないので、アプローチやサポートはしやすいなと思いました。

因みに注意力・集中力がない、すぐ飽きる、すぐごまかす、嫌なことは後回しにする、すぐ謝らない、大事な時にふざける、すぐとこかにいくなど

 

それから、嫌いなことやイライラすることには、片付け計算計画を立てること時間を決めることや守ること質問されること(どうしてそうなるか考えてみて等)・早く寝るように言われることなど・・・特有の問題でした。

分かっていましたが、結構口に出して言ってしまったり注意していたようで、これは自覚がなかった分反省し汗娘ちゃんに謝りましたショボーン

 

子供の視点で考えると分かることも、自分に余裕がなくなってくるとうまくできないものです。

 

ただ、ゆっくりしっかり話し合いの時間を取ったことで、気持ちの行き違いがあることが分かりました。

 

やりたくてもうまくできないことなんて、誰でもあることですからね。

 

真面目で責任感のある娘ちゃん、言われたことはしっかりやります!!

 

テレビやゲームが大好きですが、生まれつき片眼の視力が弱いので負担のないようにしてほしいと以前からお願いはしていました。

しかし、時間の間隔をつかむのや時間を守るのが苦手ですあせる

以前試してうまく行かなかったタイマーを使う習慣、今回再挑戦してタイマー片手にテレビやゲームを楽しむようになっていますニコニコ

 

 

 

 

 

 

私が本を読んだり仕事について勉強してるときに声を掛けると、以前は返事だけだったのに、今は一緒に勉強する時間を取るようになりましたニコ

 

努力が嫌いと言った娘ちゃんですが、結構努力型です(( ´艸`)

自分で分かっていなかったようですゲラゲラ

ノートをきれいに書き絵で分かりやすくしています。

娘ちゃんは誰よりも努力している頑張り屋さんのことを伝えると驚いていましたびっくり

そんな自分勝手な思い込みも素直な気持ちを変えていたのかもしれません。

 

これまでと何か変わったことをしたとは思いませんでしたが、本当の意味で娘と向き合うことができていなかったのかなと感じました。

 

何より理解しているようで理解できていなかった・・・悲しい

 

難しい年ごろを迎えている今

心はちゃんと寄り添って見守っている

そんな向き合い方をしていきたいと思いました。

 

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

熱中症により体調を崩されている方が増えています。

 

皆様、どうぞご自愛くださいませニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うだるような暑さが続くこの頃ですが、皆様体調はいかがでしょうか?

 

最近、ちょっとブログの間隔が空いてしましました。

 

いろいろと状況や気持ちが忙しく、バタついていました。

 

うちの娘ちゃんは反抗期を迎えているものですから可愛いのですが、やや難しくなってきているのが現状・・・。

 

自分を卑下する言葉が増えてきており、最近思いっきり叱りました。

 

考えたら小学生だし、自分でも分からないイライラと戦う娘も不安だらけなのだろうと思います。

 

投げやり自分を大事にせず自分の存在価値がないし必要ないと言った娘・・・

 

本気で叱りました。

 

私は子供が欲しいのに1年以上出来ずに産婦人科に通いました。

幸いなことに、ホルモン剤を飲んでタイミング療法で娘を授かることができました。

年齢的にもだんだん妊娠が難しくなるんじゃないかと心配していた時だったので、妊娠の時の嬉しさは格別でした。

 

実際の妊娠生活は大変でしたがあせる

つわりがひどく10kg近く痩せました。

唯一食べれたのはりんごで、来る日も来る日もリンゴを食べて過ごしました。

脱水がひどく点滴をした時、入っていたビタミン剤で吐き気が止まらずえづきながら点滴したこともありました(途中からビタミン剤抜きに変更してもらいました)。

お腹の張りがひどく張り止めを飲んでいましたが、副作用で頻脈になりしんどい思いもしました。

足に静脈瘤が出来てふくらはぎが紫になり痛みでまともに歩けなかったし、圧迫包帯を巻いて過ごした日々も出産まで続きました。

 

身体的な辛さはありましたが、振り返っても本当に幸せな妊娠生活を過ごさせてもらったと今でも思えます。

 

そして心からこの子を守りたい、私のところに来てくれたこの子を大事にしたいと思いました。

 

だから、精神的な面を考慮したうえでも・・・生まれてくれた時の嬉しさを考えたら、自らの存在を否定するということが私には許せませでした。

 

「あなたの事をどんなに待ち望んだか、どんなに会いたかったか、あなたが欲しかったか、あなたが生まれてどんなに嬉しかったか、ママがどんだけ幸せになったかを知ってほしい。あなたはママにとって必要な存在に決まってるじゃない。それに、あなたの存在はあなた自身が認めてあげないと必要と感じられる気持ちが持てないのよ。」

 

涙ながらに伝えました。

もちろんそこまで話したことはなかったので、それを聞いた娘も涙を流していました。

 

母親としてはどうかと思われるかもしれません。

大人なら、母親なら気持ちに寄り添うことは大事だと思います。

でも、その時は自分で考え気付かせることも必要なんじゃないかと感じました。

 

子育てに正解なんてないし、本当に良かったかはわかりません。

 

ただ、娘は必要とされていることが分かった安心感が生まれ、自分を悪く言うことは減ったように思います。

 

時々生き辛さを感じるようになってきているのかもしれない娘には、

 

貴方は大事で必要な存在なんだよ。ありがとう。」

 

と言葉で伝えてあげようと思います。

 

 

ここまで読んでくださった方に感謝いたします。

 

ありがとうございました。

 

暑さ指数が上がり、熱中症の危険度が増しておりますあせる

 

 

 

 

 

 

皆様、お身体に気を付けてお過ごしください。

 

今日もお疲れさまでしたニコニコ

 

ご自愛くださいませ。

こんにちはニコニコ

 

毎日暑いですね汗

 

体力勝負だと感じる日々が続いております笑い泣き

 

さて・・先月のことですが、娘ちゃんが祖父母のいる私の実家に帰りました。

 

とても楽しかった半面、いろいろと思うところ真顔もあった様でした。

 

久々に会えた、祖父母はとても喜んでくれましたおねがい

もちろん、娘も嬉しかったようです爆  笑

 

たくさんの自然に触れお手伝いをしたり、(実家近くに私の兄がいるので)従弟やお友達と遊んだり、近所の方々や親戚が会いにきたり・・それは楽しい時間音譜を過ごした様でした。

 

その反面、朝起きれない様子を注意されたようでした。

 

私が事前に説明はしていたのですが、

血圧が低いことや

血液循環や自律神経のバランスがうまく行っていないことについて

 

「頑張ればできるビックリマーク

「気合と根性で何とかなるビックリマーク

 

そんな話をされたようでした。

 

どうにもならないから生活環境を変える機会を作ったんだけどな・・・ショボーン

 

血圧が70~80台の事があってと言っても、叔父や叔母から

知り合いにそんな人がいるそんな人周りにはいっぱいいる

と言われたらしく

 

ちょっと辛かったぐすんと言っていました。

 

低血圧なんてどうってことないと思うかもしれませんが、

症状による辛さは本人しか分からないですよね真顔

 

声を掛けられてもなかなか身体が動かない目も開かない頭痛気分不良吐気嘔吐腹痛下痢などの症状があるようです。

そもそも、低血圧って心疾患や内分泌疾患(糖尿病や甲状腺などの疾患)貧血、ストレスなどによる自律神経系の問題などもあるので、気を付けて看ないといけません。

 

そうなんですよね、

みんなが理解してくれるような病気ではないので

そんなことを言ってくる人がいるのは分かっていましたが...

 

娘ちゃんはモヤっ真顔とした気持ちについて考えていました。

 

娘ちゃんの同級生の親御さんの中でも、今回娘ちゃんが実家へ行ったことで

今回のような障害が起こることを知った方がいました。

 

一概に不登校学校への行き渋りは、精神面だけの問題じゃないと理解してくださった方が増えたことは良かったと思っていますびっくりマーク

 

とはいっても、やっぱり楽しかったようで機嫌はいいニコです。

 

娘ちゃんはまた遊びに行きたいゲラゲラと言っていますので、

今度は私が一緒に帰って周りに少しでも伝わるような話が出来たらと思います。

 

 

そうそう、それからこれは本当に思いました。

 

出かけるときには

シャンプー石鹸は持参しなければということです。

 

そんなに肌が弱いと思っていなかったのですが、

帰ってきたらえらいことになっていました。

 

頭はフケがいっぱいで、顔にニキビのような吹き出物が増え、背中や首や胸のところにあせものような湿疹がたくさん出ていたのです滝汗あせる

 

娘もちょっとかゆいと言っていましたびっくり

 

可哀想に・・・泣くうさぎ

 

家に帰ってから、

コラージュフルフルPREMIUM

シャボン玉石鹸で洗うと徐々に改善してきました。

 



娘ちゃんは大変だったろうけど、

日頃使っている効果の大きさを実感しましたグッド!


肌に触れるものは大事ですびっくりマーク


まぁ、いろいろと良い経験になったと思うのでした照れ

 

 

 

 

 

 

 

 

今日もムシムシと暑い中お疲れ様です。

 

熱中症に気を付けながら一日を乗り切りましょう!!

 

 

イベントバナー

イベントバナー