神奈川県在住、現在33歳の姉妹ママですスター


1号こっちゃん立ち上がる19wで子宮頚管4ミリ
21wマクドナルド手術
2019年4月22日に39w3dで出産ヒヨコ

2号すーちゃんにっこり14wシロッカー手術
23w妊娠糖尿病
2022年6月3日に38w5dで出産ヒヨコ
産後、境界型糖尿病と診断されました
赤ちゃん泣き

「お金と手間をかけずにゆるりと知育」がモットーです。アメンバー申請については👉こちら


​👧3y8m&👶0y7m



2月から自宅保育になるし

今年の目標は

机に向かう習慣をつけること

なので、教材物色中…真顔






今のところ第一候補はこれなのだけど

値段もボリュームもなかなかなので

腰が引けてます泣き笑い




A(2歳半〜4歳)か

B(3歳半〜5歳)さかで迷ってるのもあり、

資料請求でサンプル貰えたので

とりあえず貰ってみた。



みたところ、難易度的に

どう考えてもAでしたニコニコ

先走らないでよかった…。










主人には

「そこまでガッツリやらんでも

春休み謳歌すれば?」

と微妙な反応されてるけどね〜。




わたしも短気なもんで

毎日にこやかに伴走出来るか不安🫤







とはいえこんなん書かれたら

やる気と焦りも湧いてくるわけで。

なんか完全にパンフレットに

煽られてる気もするけども。笑




これでいうともう娘は

無限の能力

天才的吸収

の時期は終わったのか不安切ない。

娘よ、ごめん!!!!

 





いま狙ってるのはこれ

せっかく都道府県覚えてるから

地理を攻めたい


これ持ってるけど

頭から離れなくなるリズム







まこっぴのmy Pick