おはようございます。

 

 

だいぶ、ブログ空いちゃいました。

 

 

ありがたい事に、仕事の方も、忙しく、時期的な事もあり、 縮毛矯正(癖毛のばし) のメニューが連日、予約で入るので、大変っちゃ大変。

 

 

疲れて眠くなっちゃう事も多いので、寝ちゃうんですね。

 

 

寝るの苦手なんで、これまた有り難い。

 

 

さて、 みゅんさんご主催 の スーパーロボット祭りEX に参加いたします。

 

皆さま、宜しくお願いいたします。

 

 

過去、3年、参加してますが、振り返ると、

こんな感じですね。

 

 

今回は、やりたいネタがあり、 ジョージ秋山先生 の ザ・ムーン という漫画のロボットにしようかな。

 

 

と、しばらく、ブログ関係は不定期になりそうです。

 

 

申し訳ない、あんまり訪問も行けてなく、コメントも返せない日々になってしまってます。

 

 

マナヴトリイ

 

おはようございます。

 

 

ふぅ~~~

 

 

ようわからん感じで、忙しい。

 

 

毎週のルーティンの ひとりカラオケ は、ゴールデンウィークの時の、エアコンフィルター掃除しくじりの時から、ホント調子が悪く、採点も悲惨。

 

 

設定変えたのか? って位、ダメダメで 声を出してスッキリ ではなく、 やればやるほどストレス みたいな感じになっちゃいます。

 

 

とはいえ、自分の事なので、イラつく事も喜怒哀楽のひとつなので、良しとはしてます。

 

 

採点する意味としては、 原曲がある限り、それに沿って歌い、その中で自分らしさを入れる のが、わたくしのカラオケ論であり、模型も同様、基本デザインに沿りつつ、自分らしさを入れてます。

 

 

パパさんご主催の年末の・・・は自由に製作してますが、基本の崩壊作が基本です。

 

 

ひとりカラオケは、来週に期待。

 

 

さて、多趣味なわたくしですが、 釣り具 も所有数は結構あるんですね。

 

 

で、チョイ紹介。

 

 

まず、リョービのベイトリール。

 

 

リョービ キャスプロ

リョービ最初のベイトリールらしい、ADー6000だったかな。

リョービ マグサーボ。

ダイワ ファントム。

懐かしのスピニング(リョービ、ポセイドン???)

懐かしのコンパクトロッド。

リョービの何用か分からんリール。

ダイワの遠投用?のスピニング。

そして、 矢口高雄先生の漫画 で、 バスボーイQ からの

主人公、Qちゃん愛用のロッド

 

で、ほぼそれなタックル

購入時に、ただの竹で、かなり古い物だと思うのですが、割れが酷くて、自身で、うるしを塗りました。

 

 

リールの方は、針金部分が、外れちゃってて、ハンダは、付かなくて、メタルロックっていう接着剤で付けました。

 

 

で、チヌ用?の和竿とリール

こちらは、Qちゃんタックルに近い使用ですが、キャスト(投げる事)は、出来ないと思います。

 

 

そこで、

どちらも、横向きから、90度に可変し、スピニングの様に投げれます。

 

 

これまた、これに収まっちゃう。

物量があるとは思いますけど、竿は棒なので、立てかけられるし、リールは、このバッグに収まっちゃうんですね。

 

 

とはいえ、まだまだ、たくさんあります。

 

 

ダイワのファントム、は、わたくしが、子供時代からの代物で、Qちゃんタックルは、だいぶ前にヤフオクで購入(1000円程度のジャンクを直しました)他は、ヤフオク、メルカリで購入してます。

 

 

キャスプロは、4500円だったかな?ですが、他は、かなり安価で、ADー6000、マグサーボは、1000円以下、青いリールは、2つで2000円、金色は、1000円、コンパクトロッド、ポセイドン2つは、300円、懐かしのリョービのスピニングは、2つで2000円、赤いのは、700円だったかな、青いのついてる和竿は、2本で2000円、金色のは、4000円、ダイワ遠投は、700円 だったと思います。

 

 

まあ、どれも安価で購入し、わたくしのピントが世間とズレてるからか、誰も見向きもしないからありがたい。

 

 

模型なんかもですが、ズレてるなぁ。

 

 

ただし、モノ関係は、結構、探してます。

 

 

そして、これは言いたい。

 

 

そんなに持ってて意味あるの? みたいな事も言わないでくれ。

 

 

模型をされている方に多く見て頂いているブログですが、 積みプラ も財産なんだよ。

 

 

こーいう事いう人等って、趣味も無ければ、楽しむ事も分からない事が多い。

 

 

ダリィから、 人のダンシャリ します。

 

 

趣味は心の潤滑油。

 

 

人生、なるべくして、楽しく。

 

 

※多趣味すぎて、時間が足りんですね。

 

 

マナヴトリイ

 

 

こんにちわです。

 

 

何だか、日々、妙に忙しくて、皆さまの訪問に行けなかったりですいません。

 

 

たまには、 思う事 でも、書いてみるかな・・・と。(チョイ前に書いていました)

 

 

身バレしている状態なので、ブログ自体は、毎度毎度、文章を数日寝かせてから、読み直して修正をしています。

 

 

ネットニュースでしたか、 美容室の閉店が過去最大 みたいな事を見ました。

 

 

明日は我が身 みたいな事は、美容室どころか、地域、通りがかった所の閉店を見ると、うわぁ・・・といった、恐怖にも似た気持ちになります。

 

 

わたくしの思う、 美容室の閉店 ですが、いわゆる地域などの パーマ屋さん と言われるような、自宅の1階で昔からのお店が、 閉店 もあるかもですが、 引退 もあるのかなって思いました。(我が店でもですが、ご年配のお客様の減少)

 

 

と、不思議な事に、 スタッフ募集してますか? の問い合わせが、去年から多くて(若い方ばかり)、お店で出してる広告が、 ホットペッパービューティー だけであり、ブログでも、 ひとり営業 を言っており、 何を見たの? って思いました。

 

 

ちなみに、 ホットペッパービューティーのブログ でも、 スタッフ募集はしていません って、載せました。

 

 

思う事ですが、会社員経験のある、わたくしですが、業界に来た時に、 変な人多いな(非常識系) を感じまして、面接に行った時も、過去最強最悪なクソ女が、煙草を吸いながら面接し、自分の手は進化していて、あんたの手はどうしようも無いような事を言い、営業風景を見てたら、カット中に自分は動かずに椅子に座ったお客さんをクルクル回しながら切ってたの見て、ナニコレ???って思いました。(クズの頂点)

 

 

あんまり頭に来ないのですが、 履歴書返せよボケ! って言って帰りました。

 

 

と、1日で辞めたお店が2件あるのですが、マジヤバくて、接客中一切喋らず(仕事の話も)音楽も無し、雑誌も無しで、使っちゃいけない薬等々(劇薬)を見て、ヤベェな・・・で辞めました。

 

 

この辺は、働いてみないと、薬剤、接客は分からないので、 無理 ってなりますね。

 

 

時間、精神の無駄。

 

 

ちなみに、これらの 全部の店 とっくの昔に無いです。

 

 

募集云々を思うと、若い方ならば、 他人数いる よりも、 ひとり の方が、運もあると思いますけど、 危ない目に合わない って所かもです。

 

 

わたくし自身、若い方々の見方で、変な奴らって、自分等世代、そして上の世代だと感じてます。

 

 

わたくし自身が、元々、危機感の塊みたいな所はあり、お休み自体も、増やそうって思いますが、結局、休まず・・・です。

 

 

先の美容室の閉店は、しょうもないウィルスが、蔓延してからも知ってる限りでもありますし、不運?にも、前なら、給付金云々は貰えて生き永らえるかもですが、後なら前年比が無いのでゼロ円になっちゃいます。

 

 

と、お客様が居ない時に、銀行に行ったり(振込等)しますが、他のお店さんも、おきゃくさん居ないって事も多くて、スタッフさんいるお店さんだと、どういうお財布事情?って不思議になります。

 

 

このお店にいる限り、 ひとり が一番ですし、ハッキリ言って、 儲かってない ですが、経営って、継続が大事であり、昨年ブレイクしても、翌年、萎んだ場合、 儲けた分、たくさんの税金 が来ます。

 

 

今年は売上、スゲェよ、やったね! っていう気持ちよりも、 維持しないと・・・ ですわよ。

 

 

チョット、この辺にしとこう。。。

 

 

 

さて、模型の新作ですが、ネットでこの子を見つけ、

※画像お借りしました申し訳ございません。

 

 

その友達もヤベェって思い、


※画像お借りしました申し訳ございません。

 

 

そこで、わたくし自身、楽しく製作した最高傑作???

 

 

ヘタレガンダムちゃん を思い出し、

実際、存在する、ガンダムでして、福島だったかな?名物な子なんですね。

現在、綺麗になっちゃったみたい。

ヤレタ感じの方を製作しました。

本物よりも、ディフォルメしてますが、塗装、質感はそっくりにしました。

 

 

こんな感じ、製作意欲が久々に基地外状態に脳内ビンビンになって、こおゆう子可愛いよね、良いね、好き(⋈◍>◡<◍)。✧♡って事で、

夜な夜な、3日間で、ここまで進みました。

 

 

ヘタレガンダム の時も10日くらいで完成した記憶あります。

 

 

仕事もですが、掛け持ちしないので、1点集中ゆえに完成率は高いかなぁ。(2つほど途中ですけど)

 

 

という事で、 3つ連続で製作 する気持ちです。

 

 

材料これ。

 

 

 

 

 

 

いつもの面子。

 

 

※お客様から、海外出張お土産で頂きました。

 

 

 

でわ、また来週。

 

 

 

マナヴトリイ

 

 

おはようございます。

 

 

製作、塗装のし直しをしていました フルスクラッチ高機動型ザク が、完成しました。

 

 

今回は、表面等々のやり直しと、塗装の方は、新しく、 骨董品風 にして見ました。

 

 

骨董、アンティークの雰囲気な静物が好みなので、そんな感じで塗り直しましたが、かなりの重ね塗りをしたので、塗装は、時間をかけてます。

 

 

こんな感じに。

という感じです。

 

過去作のザクとも並べてみましたが、過去作は、 絵画塗装 だったのですが、写真に撮ると、あれま?そこまで違わんかも・・・ ですが、 自分なりには違いが分かる ので、いいんです。

 

 

太ももの各種。

という感じで、やり直しですが、愛着度は増すのでした。

 

 

次回作は、なんとなくですが、決めてます。

 

 

と、ザク類は、今後も欲しいかな。

 

 

使用カラーは、

 

 

 

 

 

 

 

 

ですね。

 

 

何処でも売ってるような、タミヤさんのです。

 

 

プラ板もタミヤさんのなので、わたくしの模型は、 タミヤ製 かもね。

 

 

 

1mmのしか使わん。

 

 

それでは、また次回。

 

 

 

 

マナヴトリイ

おはようございます。

 

 

世間は、黄金週間中ですね。

 

 

とはいえ、もうお終いか。

 

 

わたくしは、変わらずの火曜休みですが、連休前に遅くまで営業する日を、立て続けにしてしまい、バテバテの状態になってました。

 

 

29日の月曜日に、暑くなってきたので、エアコンのフィルターを掃除した所、カビ?が、喉に入ってしまい、喘息の発作の様になってしまい、1時間くらい咳が止まらなくなりました。

 

 

そして、火曜日の休みに、熱っぽい・・・ を感じ、体温を測ると、38.5度・・・

 

 

マジか・・・って思いつつ、ルーティンの自宅筋トレを始めましたが、力が入らずダメ・・・になり、ルーティンの ひとりカラオケ に行くか迷ったのですが、 行ってみて、ダメなら、そこで寝よう(毎週予約をしているので、お断りはしたくなかったのですね)って思い、歌ってみたのですが、やっぱ、ダメ。。。

 

 

あれだけの咳をしたのは、人生で、初めてなのと、花粉症の呼吸困難も併せて、やった事は無いのですが、マラソンして、思いっきり体力を削っちゃった感じになったんだと思います。

 

 

体温計を持参していたので、37・ちょいまで下がったのですが、 献血 は、ダメって思い、ふと、 ゴジラ、コングの映画を観に行くってどうかね? って思い、調べると、14時開幕。

 

 

という事で、行ってきました。

 

 

感想としては、 良かった です。

 

 

CMで、ゴジラ、コングが、走っているシーンがある通り、アクションも多くて、これはこれで、良い感じでした。

 

 

もう一回、観に行ってもいいかも。

 

 

体調面は、いまだに、変なので、今週は、抑えめに行きたいと思います。

 

 

色んな所に、年齢的な衰えが出てきてて、無理した分のツケが必ず来ますね。

 

 

実際、カリスマの方々が若くしてお亡くなりになっている事実も多く、わたくしなんかより遥かに凄まじくハードであり、何とも言えないのですが、休まなきゃだけど、休めない現状だったり、救急車で運ばれない限りやる みたいな感じなのかな?って思います。

 

 

気持ちは凄い分かります。

 

 

が、勢い、気持ちだけでは、いけませんね。

 

 

お店が、20周年目という事で、お客様から、お祝いのお花を頂きました。

 

ありがとうございます。

 

 

復活の日は、近い。

 

 

マナヴトリイ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おはようございます。

 

 

前回の投稿が、7日でしたので、だいぶ開いちゃいました。

 

 

この間、いろいろとありまして、まず、仕事自体が忙しく、帰りが遅い日も多かったのもありますが、仕事自体の忙しいのは、有難い事なので、全然、OKです。

 

 

と、20年目を迎えるにあたって、お店を自分なりにですが、リフレッシュしてます。

 

 

時間が空けば、今後も踏まえて、シンプル化する感じです。

 

 

う~ん・・・書くべきか?迷ったのですが、友人が、急死したんです。

 

 

お亡くなりになる、一週間前くらいに、髪を切りに来て、たわいもない話をしました。

 

 

告別式に行き、お別れをしたのですが、不思議な感情でした。

 

 

今の方が、思いだし、もう会えないのか・・・って、感情です。

 

 

友人は、小学校時代の同級生で、当時は仲が良く、ふたりでコントをやったりしてました。

 

 

そして、再び会うのが、5年くらい前かな?お店にお客様として来店し、実に40年近く会ってなかったので、久しぶり過ぎて、お互い敬語交じりの会話な感じになってました。

 

 

なので、不思議な感情なのは、高校からずっと続く友人とは、感覚が違うというか、ただ、今でも、ひょっこり現れる様な気もします。

 

 

ご冥福を・・・って言うよりも、 また会おう って気持ちです。

 

 

ブログ=日記のような・・・なので、記す事にしました。

 

 

わたくし、毎日、仕事帰りに実家に寄るのですが、父自体は、よく分からん元気?ですが、母の方が参っちゃってる感じです。

 

 

まあ、食べる、そして、お金の執着?があるみたいで、食べる方は、良し悪しですが、心不全ではあるので、体重増加は、宜しくないのと、動かないので、便秘になってしまいヘルパーさんのお世話になってると聞きました。

 

 

リハビリにより、せっかく歩けるようになったのに、性格的に、横になり寝る人ではあるので、 また歩くんだ っていう気持ちで頑張るのではなく、寝てしまい衰えちゃう感じです。

 

 

こういうのって、周りの協力が・・・っていう話もあるかもですが、皆、暇では無いですし、わたくし個人の気持ちですが、健康体であっても、年も、関係なく、いろんな事でも、 やらん人はやらんし、やる人はやる って事ですね。

 

 

やらん人の面倒は、やらん。

 

 

一番、気がかりなのは、嫁さんで、腎臓の数値が宜しくなく、CTの結果待ちです。

 

 

なんか、数日前から、太った?っていうより、顔がむくんでるかも?って、見てて思い、心配です。

 

 

一番の心配事ですね。

 

 

いろいろあって、模型の方はイマイチ進まず、削ってました。

もっと削らないとですが、終わりが見えてきたかな。

 

 

作画崩壊系を製作していますが、ふと頭に浮かんだのが、自分で作画崩壊させたら、面白いんじゃない?って思い、己で崩壊にしますかね。

 

 

まあ、バランス崩しか。

 

 

ちょっと、行き詰ってた感もありましたし、飽きたっちゃ飽きた。

 

 

自分の中では、 模型は楽しんで創るべし って気持ちなので、そうすべきですわ。

 

 

もともとが、ぶっ壊す意味でのフルスクラッチ製作なので、もっと、ぶっ壊れてもいいかな。

 

 

とはいえ、真面目に作ってます。

 

 

という事で、次回は、完成したら・・・かも・・・

 

 

 

マナヴトリイ

おはようございます。

 

 

花粉症が、酷い。

 

 

たまに薬が効かず、マジかよ・・・状態になってます。

 

 

お休みの日の、毎週のルーティン は、変わらず、 自宅筋トレ⇒ひとりカラオケ⇒献血 をしますが、 ひとりカラオケ は、ここんトコ調子が良く?平均で93以下にはならず、でも、95は超えないっていう、難しさ。

 

 

やっぱ、ライブダムaiは、難しくも良い機械だと感じでます。(採点機能としては、一番良い機械)

 

 

献血ですが、もうじき150回目になるとは思いますけど、毎度毎度、脈拍を130近く行っちゃって、100切るのが大変で、(100以下にならないと出来ません)浅草から自転車、筋トレ、5時間のカラオケ後に行うから、バクバクいってます。

 

 

さて、なんで?献血してるの?ですが、ルーティンはありますが、YouTube等で、子供ちゃん、若い子達が、不可抗力で病気になり、大変な思いや、お亡くなりになる方もいるって思うと、協力したい気持ちです。

 

 

という事で、マイペースなルーティンは、毎週変わらずでした。

 

 

2キロくらい体重落ちてきてるので、もうチョイですね。

 

 

さて、 フルスクラッチ高機動型ザク の再生ですが、だいぶ改修が出来てきました。

シャア専用ザク と比べると、頭頂部はフラットな感じで、

白い部分は削り取ったり、パテを盛ったりの部分ですね。

胴体部分は、似ている感じかな。

という感じで、もうじき塗装にいけるかも。

 

 

過去作の フルスクラッチドム も、もう一回再生したいですね。

 

 

要らないトコ削って、塗装もコレジャナイ感あるんですね。

あれ?悪くないような・・・

 

 

毎度、製作してて思うのが、製作している 作画崩壊 を原型にして頂いて、ガシャポンみたいなミニチュアで販売して頂いたら売れそうな・・・否、売れないか・・・

 

 

暖かくなるので、愛すべく昆虫も動き出すかも。

オオチャイロハナムグリ は、ボッテリとした可愛い感じで、何世代目?

ヤマトサビは、数年前は、結構な量、ブリード出来たんですけど、どうかな。

 

 

イモリちゃんも長生きで、15年以上は、一緒ですわね。

 

 

という事で、また、来週。

 

 

マナヴトリイ

 

 

おはようございます。

 

 

花粉が飛散で、花粉症が悲惨(*´Д`*)

 

 

気温もおかしいので営業中、毎日のように上せちゃってます。

 

 

多趣味のわたくしですが、釣りも好きでして、まったく行けてないのですが、コレクトしているのものを。

 

 

まず、 津波ルアー の最初期の子。

綺麗な仕上がりで、かなり好みです。

 

 

ヘドンヴィンテージの ルーニーフロッグ 。

フルーガーのレプリカ。

アブの5000

かなり貴重なアブの5000のレコード。

自宅ゆえに照明が暗い・・・直さないと。

 

 

そして、ゼブコのスピンキャスト。

可愛いから集めてます。

 

 

ゼブコの子供用釣り具、夢の国使用。

何の魚用?か分からない、スチールロッドのセット。

とまあ、一部ではありますが、古いものを集めてる感じですね。

 

 

わたくし釣りのYouTubeを見ますが、自分なりの美学がありまして、古いタックルで、魚釣りをしたく、個人的にですが、1匹の価値が自分にとっては有り難い。

 

 

なので、タナゴ竿も和竿を使いますね。

 

 

そして、模型の次作は、過去の 高機動型ザクの修正。

最近の作風に直しちゃいます。

 

 

という事で、また来週。

 

 

マナヴトリイ

 

 

 

おはようございます。

 

 

製作中の、 フルスクラッチシャア専用ザク が、完成しました。

 

 

一応ですが、この子を目指してみました。

友人をだまして、ヒヒヒって笑うとこですね。

 

 

それでは、

という感じで、過去作の ドアンザク、作画崩壊ザク、ドム との比較でも、丁度いいくらいの大きさになりました。

 

 

造形もですが、塗装も、かなり、色を重ねていて、赤なら赤、ピンクはピンクを成立させながら、塗り重ねるのは、大変ですが、楽しかったです。

 

 

早々に、赤が無くなっちゃって、赤って作れないので、購入する暇も無く、ギリギリの量で何とかせざるを得ないのも、困難っちゃ困難でしたかね。

 

 

こんな感じで、揃えていくのも良いかな~って思いつつ、過去作の 高機動ザク は、直したいです。

ダメージ部分を無くし、最近の塗装の仕方で直したいかなぁ。

 

 

あれ?改めて見ると、変でも無いか。。。

 

 

という事で、 フルスクラッチシャア専用ザク 完成でした。

 

 

使用カラーは、これらを混ぜ混ぜして塗装してます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 

 

タミヤプラ板1ミリもですが、

 

 

いつでも手に入る品物である事と、決め事があった方が迷いも無いので、気楽に製作出来るのが、良いと思ってます。

 

 

さて、この子

目指したけど、アガリが

なので、結果、 作画崩壊シャア専用ザク ですわね。

 

 

今後も製作したいザク は、いろいろありますが、

途中のもあるのよね。。。

 

 

という事で。

 

 

マナヴトリイ

 

おはようございます。

 

 

製作中の フルスクラッチシャア専用ザク が、塗装前まで出来てきました。

 

 

後は、チェックをして、下地の艶消し黒を塗っていきたいと思います。

 

 

ちなみに、目標は、この子です。

そして、

うん、なんか違う・・・けど、まっいっか(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

 

背丈は、似た様な感じのサイズ感になりました。

 

 

次回は、完成させたい所ですね。

 

 

さて、父親が、先週、退院してきまして、入院する前と比べると、足腰部分以外は変わらずに見え、入院中に食事制限をされていたからなのか、好き勝手に食べてます。

 

 

何とも言えないのですが、心筋梗塞で運ばれたわけなので、病院側からも、増やしてもいい体重があり、ひとつは、肺に水が溜まって(今回それ)の体重増加の注意と、単純に、壊れたエンジンなわけで、食べる=元気になる事は良いのですが、また同じ事を繰り返してしまう気もします。

 

 

いや、だろうな。

 

 

ずっと一緒にいるのは、母なので、毎日、母のメンタルコントロール・・・というか、愚痴を聞きに実家に寄るのですが、シンドイってか、ウザいんですね。

 

 

大変だ!全部自分がやってる・・・みたいな感じで、大変さをアピールしてくるのですが、気持ちは分からんでも無く、弟の方は、職業も介護なので、聞く耳の前に怒られてしまうみたいで、全部の様にわたくしの方に愚痴が来る。

 

 

誰か聞いてあげないと、可愛そうな感じなので、聞いてます。

 

 

思うに、こういう人って、自分にとっての嫌な人をずっと観察していて、また、何々やってやがる・・・みたいな、自分自身で、イラつく事を増長し、放っておけばいいのにって思うのですが、自分だけが不幸みたいな感じを醸し出すんですね。

 

 

周りに、こういうの多いんだよなぁ。

 

 

結局、鏡返しの様に、自分も同じ事やってるケースも多くて、一種の変態ですね。

 

 

そして、不憫な可哀想な自分が大好きな変態なんですよね。

 

 

不憫が治ってもなので、解消する行動もしない。

 

 

わたくしの場合は、パーソナルスペースに入って来なければいいので、どうでもいいって思っちゃいますし、父の事は、役立てる事はしますが、任せられる事は、お願いするに限るです。

 

 

愚痴を聞く時は、右耳から、左耳に抜ける術を使ってます。

 

 

という事で、次回は、完成させたいな。

 

 

そういえば、新しく、戦隊ものが始まり、ブンブンジャーを見てますが、戦隊を見だして、3作目ですが、前作、前々作が、良かったので、どうなるのかは、楽しみでもあります。

 

 

思うのが、俳優さん達って、普段の顔と全然違うので、スゲェな!ですね。(特に女性の方々)

 

 

マナヴトリイ