手みやげには思いを込める。
こんにちは。manaです。見つけてくれて読んでくださり、ありがとうございます。今日は東京は昼過ぎから雨。とても肌寒いです。週末は天気回復するといいな。日曜に友人ご夫婦のお宅にお邪魔することになっています。さて、何を持っていこうかな。自分も結婚したり、友人が結婚・出産したり、「誰かの家にお呼ばれされる」という機会もぐっと増えたように思います。その都度TPOや相手の好みを考えて、手みやげ考えるって、結構難しいですよね。今回は以前喜ばれた「手みやげ」を書き記しておきます。*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆【紅茶・お茶・ドリンク】◆クリオロ 【The】チョコ・キャラメルティー先日糖質制限していてケーキやチョコレートが食べられない友人に持って行って、意外に喜ばれたのは、クリオロの「【The】チョコ・キャラメルティー」。その他フレーバーティーのティーバッグを3種類ほど持って行ったのですが、これが一番喜んでいました。【The】チョコ・キャラメルティー580円楽天クリオロ もともとはエコール・クリオロという店名でしたが、クリオロに変わったそうです。 チーズケーキを始めとする創作ケーキがとってもおいしい洋菓子店です。 紅茶やコーヒーも出してて、かなりお勧めです。公式オンラインショップはこちらへ。◆ポール・ジロー「スパークリング グレープジュース」お酒が飲めない人も一緒に楽しめる葡萄ジュース、「ポール・ジロー スパークリング グレープジュース」です。コニャックで有名な「ポール・ジロー」と同じ品種のブドウを使用した、とても芳醇な味わいの葡萄ジュース。期間限定でなかなか手に入れるのも難しい場合があるのですが、自分へのご褒美にもお薦めです♡スパークリング・グレープ・ジュース[2015]ポール・ジロー750ml(泡・ジュース)【賞味期...1,630円楽天【スイーツ】◆浅草 梅園 あんみつ夏の暑い日に、年上の友人のお宅にお邪魔した時は浅草梅園の「土産用あんみつ」。クリーム控えてるんだよね、とか最近和菓子の方が好きという方多いんです。結構定番ですみません・・・。笑浅草 梅園 浅草の老舗甘味処。あわぜんざいが有名ですが、私の中で梅園といえばあんみつです。 あんこの甘さと赤えんどう豆の塩気が絶妙で、しっかり冷やして味わいたい 夏の定番手みやげとなっています。◆ケーニヒスクローネ 「カップ入りフレッシュケーキ」でもあんこ嫌いだよー、わざわざお皿出したり、ケーキ切るのめんどくさいよーって時は、(特に小さいお子様のママや、ちょっと人数が多いときなど・・・)ケーニヒスクローネのカップ入りフレッシュケーキが楽です。種類も色々あって選ぶのも楽しいです。ケーニヒスクローネ はちみつアルテナというケーキが有名な神戸発の洋菓子店。 テディベアモチーフのマークがとっても可愛い。◆ヴィタメール ザッハトルテ(他チョコレートケーキ系)ちょっとイベントなどでリッチなチョコレートケーキをつつきたい時。親族同士のお呼ばれ、友達夫婦同士のホームパーティーなど、ましてやこれからクリスマス・・・チョコレートが本当に似合う季節ですよ。コーヒー好きな大人なカップル向けに喜ばれます。ヴィタメール チョコレート菓子といえばここが思い浮かびます。 ベルギーに本店があり、ショコラをはじめ、ケーキや焼き菓子も充実。 定番の「マカダミア・ショコラ」など甘党の方への贈り物としても重宝するお店です。 公式オンラインショップはこちら。*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆今回はクリオロ以外ほとんどデパ地下で手に入ります。値段もリーズナブル!こうやって書いていたら、あれもこれも!と、まだまだたくさんありますが、今日はこの辺でやめときます。大学卒業してすぐの仕事が雑誌の編集アシスタントだったため、撮影時の差し入れやクライアントへの御礼品の買い出しなどで、よくデパ地下に走らされたものです。(・・・遠い目)でもそのおかげで手みやげ基礎力がついたかと。あながち編集者のパシリ経験もバカにできません。(笑)でも最新の情報もananやCREAさんを読んで仕入れておこうと思います。anan (アンアン) 2016/11/2[手みやげ大賞2016]500円Amazon今度は食べ物以外も気が向いたら書いてみます。最後までお読み頂きありがとうございました!mana