●片づけられる女になるまでの悪戦苦闘物語~友人から聞いたコワイ話・・ | 勝間流〜1日10分でキレイ部屋キープ♪

勝間流〜1日10分でキレイ部屋キープ♪

1日10分の片付けでスッキリ綺麗な部屋をキープする方法と次から次へと夢を叶える方法をご紹介しています♡

こんにちは~ラブラブ

 

心と汚部屋をスッキリキレイにしたら

次から次へと夢が叶いだした

 

元片付けられない女。勝間まなみですかお音譜

 

 

さてさて、ここからは
前回 の友人から聞いた怖いお話しです。つらいあせる
 
 

ここからです

↓↓

友人A子は仲のいいB子先輩の家に遊びに行きました家音譜

 

「遊びに来て!遊びに来て!」って

B子先輩が何度もいうので

 

そんなにいうのならとおもい

行ったそうです。お仕事&買い物。

 

 

B子先輩は普段から人の行動にうるさく

チェックも厳しい先輩で

メガネ・キラーんキラキラアータ、ソコマチガツテルワヨ~

 

周りからは

ちょっとけむたいなぁ~と思われてた存在です。

 

 

でも、A子はB子先輩をそんな風にはとらず

 

曲がったことがきらいな

きちんとした人なんだなぁ~と思ってました。

 

 

そして、そんな人の家だから

当然部屋もきちんとしているだろうなぁ~

と思ってました。すっきり

 

入ってびっくり!!ぇゲッ

 

 

 

 

まさにテレビで見る

汚部屋そのものだったのです。ぇゲゲゲッ

 

 

 

≪参考写真≫

 

 

物・物・物携帯くつしたワンピース

 

ゴミ・ゴミ・ゴミゴミ瓶ゴミ

 

物とゴミで埋め尽くされ

座る場所もありませんぇゲゲゲゲッ

 

 

 

でも、B子先輩は

そんなの気にしてないようです。

 

コタツの周りの物をササッと片付け

A子の座る場所を作ってくれました。

 

 

そして、「ここに座って~音譜」と

 

 

A子はB子先輩に言われた場所に座わりました。

 

 

でも、どうにも落ち着きません・・・ダッフィー  mipiムムムム

 

 

その日、B子先輩は

お鍋を用意してくれていました。お鍋白菜

 

 

コタツの上の物を片づけ

お鍋を作りご馳走してくれたのです

 

この時ばかりは

どうにもこうにもB子先輩と

同じ鍋で箸をつつくのが嫌で嫌で

できなかったそうです。

 

 

むっデ、デキナイ、、、

 

 

A子が神経質かというと

そうではありません。

 

どちらかというと

細かいことにこだわらないおおらかな性格です。

 

 

普段はそんなこと気にしないタイプなのですが

 

この時だけはがまんができなかったようで

 

みずから取り箸を要求し

お皿にとりわけたそうです。

 

 

そんなA子を見てB子先輩は

「とても気の効くいい子だ」

 

とおもったかもしれません。

 

 

A子はたんに

同じ鍋をつつくのが嫌だっただけ。

 

 

むっデ、デキナイ、、、

 

 

その日はB子先輩のところにお泊りする予定でした。

 

用意もしてきていました。セーターデニム

 

 

 

でも、、、、、、

この部屋に泊まるのは、、、

さすがに無理、、、、、叫びあせる

 

 

A子は体調を理由に

苦しい言い訳をして帰ったそうです 

走るサイナラーあせる

 

 

なぜなら

途中から体がかゆくなってきて

とてもあの家の布団では眠れないと思ったから。

 

 

実際、B子先輩の飼っていたハムスターが

皮膚病にかかっていたそうで

 

A子はハムスターをみて

かわいそうだったと言ってましたぐすん


↑↑

お話しはここまで

 

 

 

これを聞いた私は

フンフンと聞いていましたが


心の中では

 

「やばい!!どきどき汗これは人ごとではない!!って思ってました。

 

 

なぜなら私の家も汚部屋だったから・・・汗汗

 

 

もしかしたら

私も知らないあいだに

 

友だちに

陰口を言われてるかもしれない・・・

 

叫びヒェーオソロシィーあせる

 

 

友達だけならいいのですが

(本当はよくないですが)

 

これが彼氏だったら最悪です。・・・ヤバイ汗

 

 

そういえば・・・。

 

B子先輩は

彼氏はすぐにできるのに

なぜか長続きしません。

 

 

部屋が汚いという理由ではないかもしれません

 

 

が・・・

 

 

彼氏が寄り付かない理由にはなっているかもしれません。

 

 

でも、この話で一番恐ろしいと思ったのは。

 

 

B子先輩本人が自分の部屋が

 

汚部屋

 

だということに気づいていないということ

 

ゲッソリあせる

 

 

次女Cエッ?ナニッ?

 

 

 

B子先輩はA子に

みずから「遊びに来て音譜」といいました。

 

これって自分の部屋が汚部屋だと気付いててできることでしょうかはてなマーク

 

 

私なら友人が来るとなったら一応片付けます。

 

必死で汚部屋であることを隠し

とりあえず体裁を整えますあたふた戸棚あたふた

 

 

でも、B子先輩は

そういうことをしようという気さえないのです。 

 

次女Cエッ、オカシイ?

 

 

ハムスターが皮膚病になっている理由もわからないようで

 

「なんでこんな病気になっちゃったんだろう~?」次女Aと言ってたそうです。

 

 

A子は心の中でつぶやきました

「部屋が汚いからよ!!」って、

 

 

でも、そんなことは口が裂けても言えません。ダメno!

 

 

そうです、仲のいい友人といえども

面とむかって本人にそんなことは言えないのです。

 

 

他の人にはペラペラとしゃべりますけどね・・・ここだけの話ナイショ

 

 

ゲッソリあせる あせるあせる

 

 

私が友人A子の立場だったとしても

言えません、、、、

 

なぜなら

嫌われたくないし、、、

 

そして自分が

悪者になりたくないし、、、

そうです、こういうことって

だれも注意してくれないのです。

 

 

そういえば、私がまだ汚部屋じゃない時

 

確か30代の時。

 

友人宅に行ってびっくりしたことがあります。

 

 

部屋が埃だらけだったのです。

ちょっと動くだけで埃が舞ってました。

 

 

よくこんな所で生活してるなぁ〜と思いました。

 

3人でお邪魔したのですが

その時は無言だった3人が、その家を出たとたんに

 

 

「あ~苦しかった~息ができなかったよ~おーっ!

「わかるわかる、私もホコリで目がかすんで、テレビ見えなかったショック

「あんなとこでよく平気だね~えー?

 

と、出るわ出るわ悪口が・・・

 

 

そして、当然のことながら、

その後、友人宅には誰も行かなくなりました・・・ゲッソリあせる

 

 

 

仲の良い友だちといえども

「あなたの部屋汚いねぇ~」とは言えないのです・・・

 

 

親ぐらいですね注意してくれるのは。

 

130ソウジシナサイ!!ってね

 

 

でも、その親も汚部屋だったりすると、、、

 

ごろ寝イインジャナ~イ ホコリナンカデデシナナイワヨ~

 

 

カエルの子はカエルですけろけろけろっぴ

 

 

本当に自分のことはわかりません

自分で気付いて治していくしかありません。

 

 

人のふりみて、わが身をなおせです叫びヒェー

 

 

 

私はこの話しをきいて

 

ひとごとではないビックリマーク

なんとかしなくては叫びあせると思いました。

 

 

このままだとB子先輩のように

汚部屋に気づかない迷惑な人になってしまうあせる

 

 

 

私はずぼらだから無理~ぶー

部屋が狭いから無理~ぶー

お金がないから無理~イヒ

 

なんて言ってる場合じゃなかったのですビックリマーク

 

 

今まさに友だちから

 

あの人、不潔よね~ぼけー

汚なくても平気みたいよ~しょんぼり

 

 

え〜やだ〜おーっ!あせる

あんなふうにはなりたくない~ゲッソリあせる

 

 

と、言われてるかもしれないのです!!

 

 

 

きゃ~ビックリマークやばい2あせるコワイ~ビックリマーク

 

 

 

つづく・・・

 

 

 

まなみラブラブ

 

 

続きを見る

↓↓

 

 

 

 

 
ご面倒だとは思いますが
ポチッ下差しとしていただけると有難いお願い
↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)
 

《人気記事》 鉛筆Q: 片付けられない妻と離婚?
鉛筆●汚な好きって・・・
鉛筆●「いったい、いつになったら片付くんだ!」いつも主人にはそう言われていました。
鉛筆●冷え切った夫婦生活が新婚当時のような関係に・・・
鉛筆●母にすべて掃除を指図され、ダメだしされていた私はそれから掃除が大っ嫌いになってしまった。
鉛筆●私は洗濯物がたためませんでした・・・
 
「勝間塾」ご提供中のメニュー
キラキラこんどこそ!片づけるぞ! 勝間流メンタル片付け収納術
 ラブラブ 片づけが好きになりたい! 無料メール講座 ※終了しました。
 ラブレター お問い合わせ お問い合わせフォーム

 

 

【書 籍】

 

動画立ち読み 

 

「片づけられない」「捨てられない」性格が変わる本

 

動画立ち読み 

 

1日1分で人生が変わる! 片づけの3つの習慣 ~捨てられないなら、無理に捨てなくていい~