食べたいものを食べられない「ココロのさみしさ」
が大きく出てしまいます。
我が家は何にいくらお金を使っているのか。
把握するために、
家計簿をつけてみようとする方もいるでしょう。
しかし。
売ってる家計簿を継続できなかった。
という声を、本当によく聞きます。
こちらが一般的な本屋さんで売っている、
ごく一般的な家計簿です。

きっちり完璧につけて、
続かないより、
月イチから始められる、家計簿始めましょ!
これで夫婦の会話が増え、貯蓄もできて、
自分のお小遣いもゲットできるなら、
まさにいいことづくめ。
・つけたことあるけど続いたことない
・つけてるけど、目標がない
・FPに資金計画相談する準備がしたい
・育休復帰、社会復帰を前に家計の整理がしたい
そんなあなたのために、
以下の日程で、募集しまーす。
②2021年1月16日(土)10:30-12:00 1名
③2021年1月19日(火)10:30-12:00 3名
・毎日つける必要なし、
・収支合わせる必要なし、
・クレジット明細睨む必要なし
必要なのは、
○○だけ。
お小遣い帳歴10年、
家計簿歴7年の私、
ちえぞー(ちなみにFP3級)が、
お付き合いいたします✨
〇参加費:3,000円+家計簿代(選び方重要、セリアで買えます)
〇実施方法:オンライン、zoom利用。仙台市の方は対面も可能です。
参加希望の方は、下記公式アカウントにぽちっと。
までご連絡ください
過去の参加者の声
〇参加を決めた理由〇
・クレジット引き落としの把握ができていなくて残高不足の督促状が届かないようになりたくて。自由に使えるお金を増やしたくて。
・夫婦一緒に家計を把握する。つける。
・100均の家計簿がこんなに使えるとは思わなかった!一人で買ってたら使い方やコツなど分からず、また挫折してただろうけど、ちえぞーさんの知恵と工夫、これまでの経験や知識などを総動員した分かりやすくシンプルな説明で使っていきたいと思えたと思うから、安くて簡単にはじめられるやり方やツールを教えていただいて本当に助かりました。固定費の把握もしたいし、今まで別々だった夫婦の収入の整理をしたいと更に思えました。
<大変満足> 6人
(理由)
・説明だけじゃなく、まず試しにやってみる時間があるから、すぐ実践できる。
・マンツーマンで、その人その人の家計の状況に寄り添ってくださったのがよかったですし、うれしかったです!
・みんなの家計の事、考えなどシェアできて良かったです(^^)ちえぞーさんの建て替え方式、マネしたい。
・他の人の家計簿事情が知れて面白かったです!なーんだそれで良いのか!と気が楽になりました^_^と同時に家計簿をつける目的が明確になったのでこれなら私にもできそう!やってみよう!!と思ました♪
・お金の面やパートナーシップでも透明性が上がり、スッキリ楽に更に自分らしく生きられるきっかけになりそうです。
過去の実施例はこちら↓
・家計簿つけてみたことはあるけど…全く続かなかった(笑)~家計簿の挫折あるある~
・ずぼら家計簿で『夫婦仲が良くなる!』『お金の流れがクリアになって心も頭も軽くなる!』
・本屋さんで売ってる家計簿、3-4回やったけど続かなかったんです
**************************************
清水千絵 ちえぞー プロフィール
宮城県仙台市在住。
4歳の女の子、2歳の男の子、夫の4人家族。
故郷は湘南・藤沢です。
自分の感情をあまり出さずに育った私。
人間関係にも課題を抱えていました。
大学時代、
イラわくワークショップのもととなる、
対立解決教育に出会って、人生が変わりました。
「イライラ、していいんだ。
感情って、表に出していいんだ」
生きるのが、楽になりました。
初めて出会った人同士が打ち解け、
学びをもって帰る、
ワークショップ(WS)が大好きです
そんなWSやファシリテーターを、
17年やってきました!
2020年春に、
某国際協力団体を退職して独立。
主にママ向けに、
ワークショップを行っています。
詳しいプロフィール→こちら
清水千絵公式LINE
週1回 教育・子育て、ワークショップのネタを配信中☆
清水千絵 Facebook
https://www.facebook.com/chie.shimizu.792