はぴママLIFEコンサルタント

ワークショップデザイナー

 

 

ちえぞーです。

(なんか最近、何屋か分からなくなっているのは、私だけでしょうか?(笑))

 

 

さて。

 

昨日、10月2回目の、

「ずぼら家計簿講座」

を実施しました。

(ずぼら家計簿カフェもできたことだし。これからは「体験会」とでも呼ぼうかしら)

 

 

ご自身の性格を、

「めんどくさがり屋で甘えん坊」

という、Nさん。

 

 

「変化があったり、やりがいが見えたり、手応えがあると続く!」

 

んだって。

 

はい!俄然やる気!

今度は家計簿を白紙で捨てたりさせませんよ!!!

(俺についてこい!的な!)

 

 

本屋さんで売ってる家計簿で、

3-4回やったことがあるけど、

 

書くのも計算も大変で、

収支が合わず挫折した。

 

そうです。

(ほんと多い、この手の話。まともな家計簿作ってほしい…)



 

 

最近は、スマホのアプリでやったりしてみているとか。

袋分け家計簿がスマホでできるんだってー。

へぇー

 

 

チャレンジをしていること自体が素晴らしい!

そういう人は、ずぼら家計簿はまります。

 

 

というか、

今まで挫折した、という声は聴いていません。

継続率100%です。

(聞こえてこないだけかもしれないけど)

 

 

「でも、家計の把握はしたいと思っている」

 

という強い思いから、今回講座を受講されました。

 

 

うんうん、よくここまでやってきたねぇ。

さぁ、暖まっていきなさい。

(山小屋?)

 

 

目標は

・収入を増やすきっかけにしたい

・これくらい稼ぎたいと自分を励ましたい

・自分を磨きたい

 

こんな目標、聞いたことがない。

イケイケどんどんモードですね(古い)

 

 

誕生したばかりの、

ずぼら家計簿カフェ 浅煎りコースも、

若干食い気味で話を聞いてくださいました。

 

 

10月はこれで終わりです~。

11月は未定です~。

リクエストがあればお答えいたします!!!

(告知はずぼらですが、中身は手厚いとよく言われます。)

 

下記、Nさんの感想を掲載します。

 

**********感想ここから**********

参加を決めた理由:

家計を把握出来るようになりたかったから。ちえぞーさんだと分かりやすくシンプルに教えてくれそうだったから。

 

清水千絵の印象:

説明が分かりやすい、冷静、クール、温かい、面倒見がいい、優しい、頼り概がある、信頼がある、彼氏になってほしい笑!

 

印象に残ったことは何ですか? :

100均の家計簿がこんなに使えるとは思わなかった!一人で買ってたら使い方やコツなど分からず、また挫折してただろうけど、ちえぞーさんの知恵と工夫、これまでの経験や知識などを総動員した分かりやすくシンプルな説明で使っていきたいと思えたと思うから、安くて簡単にはじめられるやり方やツールを教えていただいて本当に助かりました。固定費の把握もしたいし、今まで別々だった夫婦の収入の整理をしたいと更に思えました。

 

もっと知りたいこと:

継続して家計の整理をサポートしてほしい。

 

その他ご感想:

分かりやすくシンプルに家計簿について教えていただいて、これから家計を把握したり整理したりするのに本当に素晴らしいきっかけになりました。お金の面やパートナーシップでも透明性が上がり、スッキリ楽に更に自分らしく生きられるきっかけになりそうです。

 

この講座を紹介したい人:

家計簿をつけたいけど続かない人。家計を把握したい人。パートナーシップを改善したい人。家計簿で自己受容あげたい人。

 

満足度:

(理由)

1時間という時間もちょうどよく、シンプルに分かりやすく納得できたから。これから家計簿をつけたり、家計の把握や整理をしようという意欲、気力につながりました。ちえぞーさんが話を聞いてくれて安心できたし、1ヶ月2回家計簿つけれたら優等生なんて、めっちゃハードル下げてくれたり、しかもやり方も簡単なのがやる気につながったり、自己受容につながりました。

 

**********感想ここまで*****************

 

~他にもこんな講座やってます~

・【単発セッション】イラわく・トイトレなんでも相談会 

 

https://ameblo.jp/manalabo2019/entry-12628477583.html

 

・イラわくライフコーチング(1か月) 

イライラしたらいつでも相談してね!

https://ameblo.jp/manalabo2019/entry-12596967664.html

 

 

ママがもっと笑顔で子育てを楽しめる社会を!

 

*********************

<講師>

清水千絵(ちえぞー)

 

宮城県仙台市在住。

4歳の女の子、2歳の男の子、夫の4人家族。

故郷は湘南・藤沢です。

 

自分の感情をあまり出さずに育った私。

人間関係にも課題を抱えていました。

 

大学時代、

イラわくワークショップのもととなる、

対立解決教育に出会って、人生が変わりました。

 

「イライラ、していいんだ。

感情って、表に出していいんだ」

生きるのが、楽になりました。

 

初めて出会った人同士が打ち解け、

学びをもって帰る、

ワークショップ(WS)が大好きですドキドキ

 

そんなWSやファシリテーターを、

17年やってきました!

 

2020年春に、

某国際協力団体を退職して独立。

 

主にママ向けに、

ワークショップを行っています。

 

詳しいプロフィール→こちら

 

 

ベル清水千絵公式LINE

週1回 子育て、国際協力、ワークショップのネタを配信中☆

 

 

 

ブルー音符清水千絵 Facebook

https://www.facebook.com/chie.shimizu.792