ハロウィンムードで染まる10月、季節の変わり時ですねぇ〜 最近休みの日が充実してるこの頃!10月下旬頃の出来事をお送りします!
10月20日日曜日、午前中は厚木市荻野運動公園でレッドデビルスαの練習に参加🏃♂️今回はワールウインドACのチーム仲間が体験で参加しました🏃♂️

競技場外の外周コースを走りました!ウォーミングアップと体操・ストレッチをして、メインメニューへ
6000mペース走で後半は徐々にペースを上げ、ビルドアップ
その後は1000m1本で600mまではみんなとペース合わせ、ラスト400mは思いっきり上げる!
ざっくりビルドアップ系メニューで走りました🏃♂️後半上がれなかった感がして、思い通りに走れませんでしたが、最後まで頑張りました!
その後、ワールウインドのチーム仲間を車に乗せて海老名まで送り、海老名で解散
海老名から小田急線に乗り、新宿へ

急行町田行、小田急3000形 相模大野で江ノ島線から来る快速急行に乗り換え、新宿へ 快速急行の写真は無し
新宿で山手線に乗り換え、巣鴨へ

山手線E235系
巣鴨から巣鴨体育館へ この日、13時〜17時までletsenjoysharing主催「スポーツ鬼ごっこ」イベントに参加
レッドデビルスαの練習を終え、真っ直ぐ巣鴨へ向かい、遅れてスポーツ鬼ごっこに参加
2チームにわかれて試合しました!

スタート位置

letsスポーツ鬼ごっこ!陸上練習で疲れてる最中でもレクリエーションを楽しみました!積極的にせめたりまもったり仲間と連携したりなど
3・4ヶ月に一度のペースでスポーツ鬼ごっこ開催しています!詳しくは「レッツエンジョイシェアリング」で検索🔍公式サイトもございます!

レクリエーションの合間には、福井へ行った時のお土産をあげ、みんなに食べてもらいました!とても喜んでいました✨

最後に集合写真📷とても楽しかった〜✨
帰りも同じルートで帰り、新宿から小田急線特急ロマンスカーホームウェイに乗って海老名へ

車両は小田急30000形リニューアル車EXEα

海老名にて小田急線in蝶野雛(アオのハコ)
10月20日日曜日は荻野運動公園でレッドデビルスαの練習、午後〜夕方に掛けて巣鴨体育館でスポーツ鬼ごっことハードスケジュールでしたが、とても充実した1日でした✨
10月26日土曜日、午前中は用事のため品川へ
本厚木までバスに乗り、駅中の箱根そばで朝食

きつねそば 490円 とても美味しかった〜

小田急線快速急行に乗って、海老名まで乗車〜

小田急8000形in鹿野千夏(アオのハコ)
海老名で相鉄線に乗り換え、横浜へ

発車案内 レアな行き先が存在します!JR線直通大宮行と川越行(川越行は1往復のみ)と東急線南北線埼玉高速鉄道線直通浦和美園行
快速横浜行に乗って、終点まで乗車〜 車両は相鉄9000形

相鉄9000形in蝶野雛
乗っている間寝てました


相鉄9000形ヨコハマネイビーブルーは相鉄線でも一番好きな車両です!
横浜で京急線に乗り換え、品川へ

京急新1000系ステンレス車

京急新1000系1890番台
特急泉岳寺行に乗車

車両は京急2100形 運賃のみで乗れる豪華列車です!

京急2100形in甘神夜重 京急2100形はいつ乗っても乗り心地抜群でした✨

品川にて

都営5500形in甘神夕菜
品川で用事済ませて、品川から上野東京ライン常磐線に乗り、東京へ

E531系

常磐線in甘神朝姫 2駅で東京に到着

小鳥遊ホシノinE531系&E233系
東京駅改札内コンコースにあるまい泉で昼食

塩ヒレカツ丼 味噌汁おしんこつき
凄く美味かった〜
東京から中央快速線に乗り、新宿へ

車両はE233系10両

中央快速線in甘神夕奈
新宿駅12番線新発車メロディー 横浜に続き、新宿も発車メロディーが変更されました!
新宿で用事を済ませて、新宿から小田急線に乗り、相模大野へ
特急ロマンスカーさがみ75号小田原行に乗車

MSEinシロコ

in セリカ

inキュアマジカル&東雲晶

inアーリャ&キュアミラクル

inキュアフェリーチェ&サクナヒメ

車両はMSE10両

自撮り〜

相模大野にて、MSEin久賀玲美&キュアフレンディ
相模大野のユニクロで買い物して、鵜野森のジョナサンで夕食 知り合いと3人で色々話し合いながら飲んだり食べたりなど

唐揚げ

パスタ 凄く美味かった〜
帰りは相模大野から再び小田急線に乗り、本厚木へ

快速急行小田原行 車両は小田急4000系
本厚木からバスで帰り無事帰宅〜
翌日27、10月最後の日曜日、この日は海老名で第19回えびな健康マラソン大会が行われ、初出場🏃♂️2024年度マラソンシーズン到来‼️season一発目はえびな健康マラソン大会!🦐最長は6km 11月3日出場予定のひとめぼれマラソンに向けての刺激与えや練習試合感覚で出場!
早朝からバス乗り継ぎ、海老名へ

市役所敷地内フィニッシュ地点

受付済ませ、スタート位置なる海老名中央公園へ アップも兼ねて少しジョグしたり
中央公園に着き、セッティング

ユニフォームにゼッケン装置!しっかりストレッチなどして、大会スタッフに荷物預けて、並ぶ
しっかり身体ほぐし、リラックスしてレースに参戦!
開会式が行われ、9時頃にスタート位置へと誘導され、9時05分、ピストルの号砲でスタート
序盤は人混みに阻まれ、思うようなスタートが出来ず、出遅れがち
スタートライン踏むまで15秒ほど掛かった😓
くねくねぬっていくように人混みを駆け抜け、時にはダッシュしつつ、広いスペースもとめて位置取り
そこから自分のペースを作る🏃♂️しかしアップが足りてなかったかスタート出遅れで焦ってしまったかでより一層キツさが増すが、なるべくペース維持
日中は晴れて太陽も出ていたので結構気温が高かった🥵
海老名中央公園をスタートし、東名高速道路を超えて少し行くと折り返し↩️そこから海老名市役所入口まで直線を行く!
コースは登り下り一切なく、高低差がほぼほぼ無い平坦なアスファルトロード🛣️東名高速道路周辺の景色は雰囲気的にひとめぼれマラソンに近い環境
ピッチ上げれずキツいながらも足腰で踏ん張り、歩幅広げて大きく走るフォームを意識し、地面を蹴るパワーなど活かしてで突き進む
海老名市役所庁舎が景色に見えるのでゴールは目前と思い、駆け抜けるもかなり遠く感じる
市役所入口を左へ行くとゴールが目の前となり、アーチをくぐりフィニッシュ
かなりきつかったw
計測チップ回収し、記録証や参加賞など受け取る

記録証手に

今年度1発目のマラソン、とてもキツかったけどマイペースで頑張りました‼️

記録証
記録24分53秒‼️ おおよそキロ4分ちょい
総合順位、601人中第86位!
30代部門第20位!
これを踏まえて11月3日に宮城県遠田郡美里町で開催されるひとめぼれマラソンに繋げて行きたいと思います!

参加賞色々貰ったー♪

えびな健康マラソン大会、また来年もエントリーしたいと思います!
それから更衣室で着替えて次の目的地へ
海老名から小田急線に乗り、町田へ 町田で横浜線に乗り換え鴨居へ

横浜線E233系inオカルン

鴨居から徒歩1分の所の鶴見川河川敷にて、letsenjoysharing主催、BBQイベントに参加🍖参加者20人前後
マラソンの後にバーベキューととてつもなくハードスケジュールでありながら、美味しいご褒美が待ち受けてるようなそんな感じでした✨

ほろよい まずは飲み物手に乾杯🍻

豚ロース

焼きそば具材

焼きそばとカルビ

海鮮塩焼きそば

タン、野菜など
焼きそばや肉食べたり、ほろ酔いなど飲んだりしながら参加者たちと雑談 時にはお楽しみレクリエーションゲームも行われました!
マラソンの後のお肉やお酒は美味い😋🥩🍴🍺腹一杯になりました😋

〆のポップコーン
時より雨が降る中、肉食べたり、焼きそば食べたり、参加者達としゃべったりととても楽しかった充実したBBQでした🥩🍖

解散し、横浜線に乗り、町田へ 町田で買い物してスタバへ 町田のスターバックスで知り合いとお茶しながら色々雑談

スタバの新作「メラメーラフラペチーノ」ハロウィンらしいコンセプトのフラペチーノですね🎃マレフィセントを彷彿させます☠️

とってもクリーミーな味わいで凄く美味しかった〜✨スタバのフラペチーノは映えますね!

アニキャラ入り〜
甘神家3姉妹(甘神さんちの縁結び)、鹿の子のこ(しかのこのこのここしたんたん)、鹿野千夏&蝶野雛(アオのハコ)、綾瀬桃(ダンダダン)、千倉静留(終末トレインどこへいく)
色々と雑談し、今後の自分も変えていけそうなそんな感じがしました!町田駅で解散し、小田急線に乗り、本厚木へ

車両は小田急4000系 快速急行小田原行
本厚木からバスで帰り無事帰宅!
27日日曜日は午前中えびな健康マラソン出場🏃お昼〜午後BBQイベント🍖夕方町田のスターバックスで知り合いと雑談と物凄くハードスケジュールでしたが、とても充実した楽しかった1日でした✨
今後控えてるマラソン大会や駅伝大会に向けて、走り一択で全集中!時構わずまたさらに忙しくなるけど無理のないよう頑張っていきたいと思います‼️
10月下旬、ハロウィンムードで盛んですが休みの出来事がとても充実しました✨
10月が過ぎ、11月に差し掛かるとハロウィン🎃から一気にクリスマスシーズン🎄へと雰囲気が変わりますね‼️気温も下がり寒くなっていきますが、素敵なひとときを楽しんで参りましょう♪
ではみなさんごきげんよう\(^^)/
マラソンシーズン2024、2発目はひとめぼれマラソン(in宮城県)
次回、第29回ひとめぼれマラソン🏃をお送りします!