愛川町一周駅伝を終え、1週間後。今度は相模原駅伝競走大会に出場🏃♂️今回もワールウインド陸上クラブで出場し、エントリー
今回は全7チーム編成され、出陣!
早朝7時半過ぎにワールウインドACのメンバー達と合流し、集う

さがみはらギオンスタジアム陸上競技場 黄色いアーチの下が中継所及びフィニッシュ地点となります!

コース図 周回コースとなっていて、一般Aの部高校の部は女子美大・相模原麻溝公園の周りを2周します。

ユニフォームにゼッケン装置!
自分は一般Aの部にエントリーされている「ワールウインドACΣ」チームの5区(アンカー)に選ばれました!
2週続けてアンカーw
準備を進めて各自でウォーミングアップ
9時10分、一般Aの部高校の部スタート🏃♂️徐々に緊張感が増してゆく!
りゅうねんにストレッチなどしつつ、チーム仲間と雑談したり、応援したりなど
順調に襷が繋がっていき、出番が迫る!
先頭が通過して10分で繰り上げスタートとなり、黄色い繰り上げ襷を掲げてスタンバイ!

序盤はペースを上げすぎす、リラックスしてペースをつくる!
ギオンスタジアム敷地を出て、木々に囲まれた道路を走り行く!相模原公園駐車場より上り坂を駆け上がる!一時平坦になり、それから谷越え山越え

愛川町一周駅伝の7区コースの坂よりかはそれほどキツくはなかった

上り坂を駆け上がる

合流地点を通過し、2周目へ突入‼️
上り坂でもろに体力奪われヘトヘト🥵

ギオンスタジアム第5駐車場入口付近にて

2周終えるとフィニッシュ地点へ直行
動画撮ったもらいました🏃♂️
ギオンスタジアム敷地に差し掛かり、ゴールへ一目散💨競技場に差し掛かり、トラックを200m程走り、アーチを潜りフィニッシュ🏁

結構キツかったけど頑張りました‼️初めて一般Aの部で走れてとても素晴らしい経験でした✨
それから一般Bの部に出られる選手仲間を応援📣
皆さんとても素晴らしい襷リレー&ナイスランでした✨
一般Aの部高校の部表彰式へ

賞状とトロフィー🏆が授与されました✨

ワールウインドACΣチームの結果
4.79km、19分31秒‼️(区間2位)
総合記録1時間31分36秒
一般Aの部準優勝🥈
繰り上げスタートとなってしまいましたが自分の走りに集中し、愛川町一周駅伝でダメだったところをリスペクトし、最後まで諦めず走り切れました!
大会運営関係者の皆様、相模原駅伝にサポート・観戦・参加された皆様、非常に寒い中本当によく頑張りました‼️&お疲れ様でした‼️
皆さん応援ありがとうございました😊
愛川町一周駅伝に続き、相模原駅伝と新春大会ラッシュでした‼️
その後、車で真っ直ぐ(途中コンビニに立ち寄り昼食)小田原アリーナへ

16時〜18時まで小田原市のパラサッカークラブ「ボア・ソルチ」の練習に参加⚽️新年初の練習となりました!
駅伝の疲れが残る中、怪我なく一生懸命頑張りました‼️
19日日曜日、午前中は相模原駅伝🎽🏃➡️、夕方はボアソルチでサッカー練習⚽️ととてもハードスケジュールな1日でした!
とても疲れたー
相模原駅伝前日の18日土曜日、この日は都内へ
バス乗り継ぎ、橋本へ

橋本から京王線特急新宿行に乗り、終点まで乗車〜

車両はなんと、京王9000形8両と京王7000形2両の混在車!凄く珍しいw
7000形側に乗車

平成6年製造(又はリニューアル?)と京王7000形ではかなり新しいのかな🧐2両編成は主に動物園線や競馬場線などのローカル部で活躍しています!

京王7000形in綾瀬桃

inルフィ

京王7000形の特急運用、なかなか魅力的ですねー
乗っている間ほぼ寝てました

真正面

連結部 通り抜けは出来ません
新宿で買い物
それから中央快速線に乗り、神田へ

無料グリーン車に乗りました🍀

ホームに上がって直ぐに乗った為神田でしか撮れず
神田で山手線に乗り換え、秋葉原へ

山手線in円城寺仁

in斎森美世

駅名標in美世

秋葉原電気街 久しぶりにアキバへ訪れました!
ラジ館、AKIBAカルチャー、Kボークス、アニメイトなど行きました!アキバでショッピング
それから先程のルートで新宿へ戻る 山手線に乗り、神田で中央快速線に乗り換え

E233系12両編成
再び無料グリーン車に乗車

アキバで買った物 全てラジ館内にあるお店で購入
新たにTVアニメ「SAKAMOTO DAYS」のカプセルラバーマスコットを全て揃えて購入しました!
SAKAMOTO DAYS他、マッシュルとブルーアーカイブの一部キャラクター
去年12月半ばに行われたクリスマス会イベントで知り合った方と繋がり、ランチ会に誘われ、参加して来ました!
14時から新宿にあるインド料理店「TOM BOY」でランチ会🍽️総勢14人程集まりました!

ハンバーグステーキセット 凄く美味しかった〜✨😋飲み食いしながら参加者達と雑談し、交流を深めて行きました!一部の方とはLINE交換したりなど
解散し、駅へ
新宿から17時丁度発小田急線特急ロマンスカーホームウェイ1号箱根湯本行に乗って、本厚木まで乗車〜

車両は小田急70000形GSE

GSE in坂本太郎(SAKAMOTO DAYS主人公)

客室内からコックピットへつながるハシゴ🪜展望ロマンスカーならではの魅力ですね!

小田急唯一の展望ロマンスカーGSE、とても大人気ですね〜

GSE inアロナ

in坂本太郎

GSE inアロナ&坂本太郎
これぞ小田急SAKAMOTOアーカイブ(笑)
乗車し、指定された席へ

サンマルクカフェにてテイクアウト購入した「キャラメルマキアート」乗り心地満喫しながら飲み、凄く美味しかった〜

車内 新宿発車地点では満席でした🈵
本厚木からバスで帰りました!
新年早々色々な事でとてつもなく忙しい日々🥵僕自身今後も切羽詰まった日常が続いていく事でしょう!とにかく焦らず一つ一つの事を着実にこなして参ります!
2025年1月第3周の土日の出来事
土曜日はアキバでショッピング🛍️&新宿でランチ会🍽️、日曜日は相模原駅伝出場🎽
💨&パラサッカークラブボアソルチ新年初練習⚽️ととてつもなく切羽詰まったハードスケジュールでしたが、とても充実した土日でした✨
凄く寒く冷え込んでくる中、インフルエンザやコロナや風邪など流行っています⚠️くれぐれも気をつけましょう⚠️体調管理しっかりと意識して過ごしていきましょう!
ではo(・x・)/