私と旦那と犬と犬、そして姫と☆ -98ページ目

本日の❤️とんトン豚~なlunch❤️

朝4時に寝て~


それから、かなりぐっすり寝ていたみたいで、


耳栓してたし、


ラルフ君もワンワンいわなかったし、


旦那ちゃんが起きたのも気付かず寝ていた(笑)


そしたら、


朝8時45分に、


『ヨーコさん~、俺、美容室いってくるよ~照れ』と、


肩をトントンってされて、


ビクッ!と起きた(笑)


どうやら、9時に予約してたみたい~



ラルフ君のご飯もあげなきゃだし、


起きて、玄関で、いってらっしゃ~いとして、


そこから、いつも通りウインク


ちょい睡眠不足(笑)



旦那ちゃん帰宅後


お昼を食べに出たよ







久々のお店に来てみたハート


旦那ちゃんは、

パスタ好きですが、

揚げ物も大好き照れ

トンカツ大好きだから、たまにはね!

提案したら、

大喜びしてました(笑)






あたしは、

豚ロースしょうが焼きで、ご飯は要らないから単品で、

豚汁を単品でオーダー


旦那ちゃんは、

ロースかつ、ご飯セット






最初から定食だと、ご飯要らないと断ったり、残したりしなきゃですが、

ご飯は別々の注文だから、あたし的に丁度良いハート

単品で、

千切りキャベツおかわりするのだ照れ照れ照れ

帰りに、

お持ち帰りメニュー貰ってきた






エビフライ食べたいな~照れ照れ照れ

特大の食べたいな~

って、

たかっ!!!!!!

エビフライで❔❔

と、よく見たら、車エビでした

車海老か、だから高いのか

ていうか、

車じゃなく、普通の大きい海老はないのか(笑)

ミックスなら、食べたいって言えるかな・・・

今度食べたいな~

あと、

冬期限定のカキフライ食べたいな~ハートハートハート

糖質の事考えたら、

ヒレスタミナ網焼きかなぁ❔❔

脂質も押さえられそうハート

ただ、

パサパサだったら食べづらいから、こわいなぁ(笑)


とりあえず

美容皮膚科に、シミのお薬を貰いに行きたいから、

後で、クリニックまで乗せてってもらおうハート

いつも、

コインパーキングにとめなきゃだけど、

旦那ちゃんに送ってもらうから、その必要がなくてよいチョキ


lunchした後、

車の中での会話は、


『美味しかったね~、で、夜は何食べに行く❔❔』


だったwwwwwwwwwwww

食べ物の話かい(笑)


今夜は

久々に、うなぎちゃん食べに行こうかなぁハートハートハート

行きたいなーって思うと、

大抵、旦那ちゃんのお休みと、お店の定休日がかぶるというねショボーンショボーンショボーン

あとは、

モツ鍋屋さんにも行きたいなー


とりあえず

どちらにせよ、行くなら予約しなきゃだから、

どこへ食べに行くか、決めて、予約の電話しとかなきゃだわ


今夜は

白米、糖質、解禁日かしらハートハートハートハートハートハート

ぐふふふふ


ていうか、

歩きに公園行こうかとも思ったけど、

昨日と違い、

今日はめっちゃ外あついよショボーン

今日はやめておこう(笑)    


さて、

到着しましたが






お薬準備してもろてるので、しばし待ちです

今日は、

おじさん率高め(←お客さん)

今どきは、

脱毛やら、美肌にしたりやら、美意識高いおじさん多いもんね(笑)

おじさん、なにやるんだろうキョロキョロキョロキョロキョロキョロ

少し気になる(笑)


地震( ´△`)と❤️深夜のラルフ君と❤️深夜3時半の追記と❤️

怖かったね



旦那ちゃんの会社は、東京にあるので、


大きく揺れ始めたと同時に電話したら、


びっくりしたね~って、久々にでかかったね、と興奮気味でした



海が近い所なので、


津波など心配しましたが、津波はないとの事で安心しました


万が一そういった場合は、ビルの上に避難するとの事でした



心配


心配


心配~~~



とりあえず


事務所には、もう誰も居なかったようで、


一人で怖かっただろうにショボーン



とりあえず、


何か倒れたりもないし、無事との事で、


安否確認もとれたし、一安心


明日は旦那ちゃんお休みだから、


やること済ませて帰るとの事で、今夜は遅くなる、との事だったから、


余震くるかもだから、


十分注意してね、また何かあったら電話するね、といって電話きりました


 

で、


先ほど、日付かわり、深夜1時


『遅くなりました~、今から帰るよ!(^o^)/』と帰るコールがきたのだけど、


毎日、高速のって通勤してますが、


旦那ちゃんが、



『うそだろ、もしかして高速通行止めかも!!車走ってない・・・』



って~~~



テレビ画面に丁度、道路交通情報が流れてたから、見ていたら、


首都高、通行止め~~~


第三京浜、保土ヶ谷、通行止め~~~


横浜新道、新保土ヶ谷、通行止め~~~



『えーーーーーーーーショボーンショボーンショボーン



はい


東名は、厚木・伊勢原が通行止め~


それしか出てなかったから、それを伝えたら、


とりあえず東京からは止まってないみたいだから、


東名のって帰るー、だってショボーンショボーンショボーン


だから、


いつもより遅くなるって事でしたショボーンショボーンショボーン



心配~~~~~



とりあえず


十分気をつけて帰ってきてね、といって電話きりました



いつもなら、


横浜新道の方から帰ってくるなら、


会社から高速で、片道50分で帰ってくるけど、


今夜は何分で帰ってくるかな❔❔


今、1時半だから、


余裕で2時は回りそうです



あたしは待ってるだけだからいいけど、


旦那ちゃんは、1日働いたあとのコレだから、


いつもより疲れて帰ってくることでしょう



温かいお風呂でしっかり疲れを癒してもらおう!


明日は、朝からヘアサロンの予約とってるらしいのに・・・


ご飯も、帰ってきてから食べるから、


深夜のご飯ですよ



今夜は、


サーモンムニエル


あっさりホイル焼きにも変更可能だよ


他のメニューにも対応するよって言ったけど、


ムニエル食べたい~~~照れ


というから、


深夜に、サーモンのムニエル作ります(笑)



早く帰ってこないかなハート


やはり、


顔を見るまでは、安心できないからね




ちなみに、


ラルフ君は、


揺れてる時は、ん❔❔て顔をしていたけど、


すぐに、クテッと寝てました(笑)


さすが~


じーじにもなると、何事にも動じません(笑)


今もスヤスヤですハート







皆さんもお気をつけてハート



■追記■


只今3時半

結局、2時すぎに、旦那ちゃんは無事に帰宅しましたハート

都内抜けたら、スムーズにスイスイ走れたとの事で、

予想よりは早かったかな

2時半近くになるかな❔❔と思っていたけど、

新しく出来た高速の出入口があったから、

そこから出たら、わりと早くついたみたい照れ


パパッとお風呂済ませて、

いつも通りご飯食べて、今夜はダラダラせず寝るみたい(笑)

食べてすぐだけど、

そんな日もあるよね(笑)

3時半まわりました

アニメ専門チャンネルで、SLAM DUNKがやってる・・・

湘北vs海南大付属か・・・

ていうか、

高校生じゃないよな(笑)

オッサンだよね(笑)

んー

4時までか~

見てから寝ようかと思ってるけど、

遅いから早く寝るよ!と、寝室に早くきなさいと言われてる・・・

でも、

みるよね(笑)


4時になったら寝ます

おやすみなさ~~い照れ


明日は、また目の下に、クマさんが現れるね(笑)

あ、

もう今日だね(笑)

えへ


すぎやま氏ーーーーーーーー‼️涙

目を疑った


うそだろ





ドラキーニュースに飛び込んできた訃報・・・


こういち、

今まで有り難うございました

ご冥福をお祈りいたしますショボーン


お野菜たっぷり❤️本日の晩ごはん❤️

本日の晩ごはんウインク






昔より、早めに晩ごはんは済ませるようにしてます照れ

旦那ちゃんの晩ごはんは、

お酒のみながらだから、

最初に、小皿や小鉢にちょこちょこ、つまめる物を並べて出しとくの

着席する時、

並んだ小皿みてうれしそうにする顔を見るのが楽しみなのですハート

で、

それをつまみながら飲んでもらって、

その間に、

お肉やお魚など、主菜を仕上げて出して~、

カウンター越しにお喋りしながら

翌朝のぬか漬け仕込んだり、お味噌汁の出汁を鍋に注いで温めたり、

なんやかんやしながら、

さりげなく食事の進み具合みながら、

そろそろかなという頃に、『ご飯出そうか~?』と声をかけて、

ちゃちゃっとお味噌といて、お味噌汁を完成させて、

ご飯と一緒に出す~

ご飯を出しおえたら、

『以上になりま~す照れ』というと、

『有難うございます~す照れ』とかえってきて、

あとは食べ終わるまで、

横に座り、べらべらお喋りしながら過ごすハート

旦那ちゃんが食べ終わったら、ササッと洗い物して、

キッチンをササッと拭いて、おしまいグッ

日々、こんな感じです(笑)


旦那ちゃんは、

朝もお昼も外食かコンビニご飯だからね、

夜くらいは、ちゃんと出そうと思って(笑)

昔は、

おつまみとか、コンビニで買って帰ってきたりしてたけど、

手作りを出したら、すごく喜んでくれたのをきっかけに、

もう何年も?十数年?

こんな感じでやってますハート


ただ、

一人で先に食べる時は、






とにかく、

洗い物少なくするために、ワンプレートに(笑)

とにかく、のせる照れえへへ


今日は、

鶏もも肉のソテー(+万願寺とうがらし+カブ)

ミニトマト、レタス、鬼盛り千切りキャベツグッ


焼く時も、

意地でもフライパン一つで、一度で済まそうと、

一気に焼く






鶏肉しか見てなくて(←ひっくり返すタイミング)






蕪、焼きすぎになったショボーンショボーンショボーン

まぁ、

食べれる範囲だから、見なかったことにして、

もう片面は焼き色に気をつけて仕上げる(笑)

お皿に並べる時には、

もちろん、焦げてない方を表にして(笑)

自分が食べるもので失敗をして、

旦那ちゃんに出す時は、失敗を繰り返さないようにするグッ


お飲み物は、

1回目のワクチン接種の時に、焼肉屋さんでデリバリーした時に、

サービスで貰った、ノンアルコールビール






あたしは、アルコールに弱いので、

いつも、ノンアルコールですキョロキョロ

たまーーーーーーーーに少量のむ程度


キャベツもりもりで、お腹いっぱい

このワンプレートで、

ドレッシングも含めて、

600キロカロリー、糖質16.2g、だそうですウインク

鶏肉は、200gあるよ(笑)

味付けはシンプルに、塩&黒こしょうで、

すだちをキュッと絞ってハートハートハート

青レモンと迷ったけど、すだちにした照れ照れ照れ


旦那ちゃんは、

もうちょい彩り野菜も添えて、

玄米+お味噌汁つけますウインク


さて、

お風呂入って、

あとは、旦那ちゃんが帰ってくるまで、

テレビ見ながらドラクエです照れ照れ照れ

のんびりしよう~


おうちlunchは❤️オートミールDEタコライス❤️

今日のおうちlunchは、


オートミールをつかったメニューにしたよん~ハート


以前、


紅茶教室で、今オートミールが流行ってる!


と話題になって、


お教室でも、スイーツにオートミールがチラッと使われたものが出たり、


あちこちでよく見かけていたオートミール


流行ってるのね・・・・


鳥の餌にしか見えないのに(笑)


ブロ友ちゃんとも、コメントでオートミールについて話したりね(笑)


で、


流行りにのっかって、


一応買ってみたのだけど、開封せずいました(←鳥の餌感が拭えず。笑)


で、


先日ついに開封しまして照れ照れ照れおほほ


米化したら、案外食べやすかったので、これはお米ほしい時にいいかも~とハート


で、


本日は


ストックの玄米が切れており、


ちょうどいいや、と、オートミールを米化して代用してみたよハート







作り置きのタコミート照れ

サラダにトッピングしたり、

レタスで巻き巻きして食べたり、

お野菜やお芋にチーズと一緒にのせて、チーズ焼きにしたり、

もちろんタコライスにしたり、

万能(笑)

スパイスきかせるから、お安い挽き肉でも美味しくできるからねハート






きっちり30g照れ

タコミートは、少し温めて~

レタス、トマトは、たっぷりハートハートハート






完成ーーーーーーーーハート









お野菜が美味しいって幸せ照れ照れ照れ


オートミールのタコライスは、

なんの問題もなく、美味しいね照れ照れ照れ

もっと食べたい(笑)


これだけのボリュームで、

先生によると、(←栄養管理のアプリ)

698カロリー、糖質35.8グラム、だそうですハート

玄米だったら、この糖質量では収まらないから、

ありがたいですね照れ照れ照れ

まぁ、

にんじん食べなかったら、糖質は30g以内におさまったのですが、

食べたかったハートハートハート

あれ、ニンジンの素揚げなの(笑)

米油で素揚げしたにんじんに、


オーサワの野菜ブイヨンと、ほんの少しのお塩で味付けしたものなんだけど、


ついつい、もう一口もう一口、となってしまう、危険なにんじんなんです(笑)


人参って、揚げると最高に美味しくなるよね照れ照れ照れ


以前は、


粉つけて、人参の唐揚げ❔❔フライド人参❔❔にしてよく食べてました(笑)


あれは美味しくて危険すぎた(笑)


今は、糖質をきにして、素揚げに~(笑)


紫キャベツのマリネも、いい具合に馴染んで美味しいハート


紫ピンクがかわいくて、見た目もお気に入り、


お酢も摂取できるしグッ



さて


そろそろ、午後のお茶の準備しようかなぁ~


おやつは、







食べなきゃな、シャトレーゼのケーキ(笑)

前にも言ったかもだけど、

手元にないと食べたくなって、

手元にあると、とたんに食べたい気持ちがなくなるんです・・・

なぜでしょうか❔❔

買ったら満足しちゃうの

下着とか特にそうかもキョロキョロキョロキョロキョロキョロ(←コレクションしている(笑))


季節の食べ物と❤️メレブと❤️奴のその後の話と❤️

今期初の生の落花生ハート







この値段なら、いつもなら、もっと入ってたような・・・・


片手分でこのお値段・・・キョロキョロ


でも、美味しいから買うよねハートハートハート


自分だけなら買わないけど、旦那ちゃんが好きだから、買うよね(笑)


銀杏も、大きいサイズのがあったので、また別の日にフライパンで煎って、出そうと思うウインク



今夜は、たまの贅沢に、瓶ビールを用意しました照れ


たまに出すと、激しく喜ぶので(笑)


落花生茹でるし、美味しく飲んでほしくてハートハートハート


妻の愛・・・・・ぶははは







ていうか、


いつもタンブラー冷やしておくのですが、


飲み口が裸で冷蔵庫に入れておくのが苦手で、


ラップでおおって入れている(笑)


旦那ちゃんはあまり気にしない人だから、裸で入れてても普通に使うと思うけど


あたしがね(笑)










しっかり塩きかせて(←お水に対してお塩3~4%)

沸騰してきてたら、

落し蓋して、タイマーで50分セットして茹でる~

しばらく、茹で汁につけたまま放置~

そうすると、殻の中にしっかり塩味が入って、美味しくなるハートハートハート

新婚の時、初めて茹でた時は、すぐにザルにあげちゃったから、

あんなに塩いれてるのに、なんで❔❔

っていう、イマイチ塩が足りないような味だったんだよね(笑)

落花生の塩ゆでは、

子供の頃よく食べてた

というのも、お祖母さんが畑で作っててね、

収穫したてを、茹でて食べさせてくれたのよね

懐かしの味ですハート

今では、

ビールのお供に、旦那ちゃんが大喜びする味となっている(笑)






最近お野菜の価格高騰で冷凍野菜が人気だとか・・・

冷凍ブロッコリー食べてみたけど、

やはり美味しくなくてショボーンショボーンショボーン

結局、フレッシュなものに戻ってきた(笑)


ブロッコリー、カリフラワー、(←よさげなものがあった時のみ2色用意)

紫キャベツのマリネ、

茗荷の甘酢漬け、ニンジンラペ、もしくはニンジンナムル、

葉もの(青物)でなにか一種類、我が家は主に小松菜かな

飽きる飽きないは関係なく、

彩りと、お野菜摂取、として、必ずといっても良いくらい用意している(笑)


まぁ、

必ず添えられるトマトくらい、当たり前にお皿に盛られるものですね(笑)

我が家、

トマトも、問答無用で食べさせられます(笑)

旦那ちゃんは、

いちばん最初に食べて、もはや無かったものみたいに、やり過ごしてます(笑)

これらプラス、

その日その日のメニューを出す、みたいな感じだね(笑)

ひじき煮と、卯の花は、

ある程度の間隔をあけて作ったり(笑)


変わったものは作りおかない

その日その日で、食べたいもの変わるし、

作ってあると食べなきゃだからねショボーンショボーンショボーン


さて

茗荷は漬けてすぐは色がでてないから、

時間差でつくりおいてます(笑)






こちらは食べ頃ですねハート


紫キャベツは、

いつも、ビニール袋でチンで軽く加熱してから、

カンタン酢とオリーブオイルでもみもみして、袋のまま粗熱とってからタッパーに移す

余計な洗い物でなくて良いの(笑)

茗荷もレンチンでいけるのかな❔❔

あたしは、

いつも、

熱湯で20秒くらい茹でて、

甘酢に漬けてるけど、(←カンタン酢でも美味しく出来るグッ)

茹でるんじゃなく、

レンチンでいけるなら、楽だけど・・・・

アク抜き問題で、レンチンではダメなのかな❔❔

えぐみ出たりしちゃうかな❔❔

どうなんだろう・・・・

にしても、

そろそろ茗荷ちゃんもサヨナラの時期がくるかな❔❔

一年中見かける気もするけど、

やはり、この清涼感ですから、夏から秋くらいが出番が多いかな~

この夏は、

毎日食べてました(笑)

お世話になったわ照れ照れ照れ

年取ったのかな
 
旦那ちゃんも、毎日食べてても飽きずに、こういうのが美味しくなってきた、という(笑)

あたしも同じwww

年々、

さっぱりしたものが好きになってくる(笑)



■おまけ■



今日思った









似てない❔❔大丈夫❔❔

角度によるけど、

勇者ヨシヒコの、メレブに見えてきた・・・・

前髪から横につながるラインのせいかなキョロキョロ


ちなみに、

朝のカメムシですが、

午後に見たら、

2匹いなくなり、

一匹いなくなり、

最後、網戸の内側に侵入していたやつだけ残ってて、

仕方ないから、

網戸を少しずらしてやったら、(←びくびくしながら必死に(笑))

一時間後には、どこか飛んでいってた

ホッ


家の中への侵入も見当たらないし、

今回はなんとかなった


窓が閉まっていれば大丈夫みたい

網戸は、少しの隙間でも入ってくる!

昨年、
 
網戸で過ごしていたら、隙間から入ったみたいで、

結果家の中に居たっていう驚愕の出来事がおこったからね・・・・

あの時は、恐怖だったね

即窓閉めて、今回みたいに網戸ずらしていたら、

今日みたいに、勝手に出ていってくれたけど・・・

ほんとカメムシ怖い


恐怖とストレスで、体かきむしっていたので、

背中に赤い筋、爪痕が沢山できました・・・・

ショボーンショボーンショボーン

助けて~‼️涙

裏で草刈りが始まった

青臭いなぁ・・・・・

・・・・

ふとお向かいの壁を見たら、巨大カメムシがくっついていた滝汗滝汗滝汗

恐竜みたいなゴツいやつ






写真でも怖いから、ぼかしいれとくけど、

コイツが壁をよじ登っていた滝汗滝汗滝汗


お向かいのお宅の外壁といえ、

虫嫌いのあたしは、

もう、気が気じゃなくて笑い泣き笑い泣き笑い泣き

何回も、カメムシの様子を確認しにいっていたのですが、

5分おきくらいに確認してて、3回目見に行ったら、カメムシの姿はなくなっていた

・・・・・・滝汗滝汗滝汗滝汗

嫌な予感がして、

外に出て上を見たら!!!!!!!

なんとなんと、

我が家の2階の網戸に、飛び移ってきてた!!!




うそだろ、おい・・・・・ゲローゲローゲローゲローゲローゲロー



気がきじゃない

そのカメムシがくっついてる窓の下にある、一階の窓は、

今、まさに、窓全開、網戸にして、換気している窓なんですよ

ゲローゲローゲローゲローゲローゲローゲロー


恐怖を感じて、

即、窓をしめて、まだ朝なのに、シャッターまで締めた(笑)

いや、まじで無理だから


あたし、泣く

怖すぎて、泣きそう(笑)


見えないなら見えないで気になるから、

再び、外に出て、2階の窓を見上げたら、

そこには、驚愕の光景が!!!!!!


なんと、

なんと、


あの巨大カメムシが増えてる!!!!

たった20分くらいの間に、だよ❔❔

それも、

一匹しかいなかったのが、4匹になっていた!!!!

なんでーーーーーーーー笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き

こわいこわいこわいこわい!!!!!!!






一匹なんて、

網戸の内側に侵入してきてる!!!!笑い泣き笑い泣き笑い泣き

ちなみに、

あの部屋は、余ってる部屋で、お部屋としては使ってなくて、

除湿乾燥機と、室内用の物干し台しか置いてなくて、

カーテンはつけてなくて、

安物のロールスクリーンをつけてるだけの部屋です。

窓なんて、大掃除の時しか開けてないくらいです真顔

だから、

寝室から離れてるし、その点は少し安心ですが、

部屋にまで入ってこないかと、

隙間は大丈夫かと、不安でいっぱいです笑い泣き笑い泣き笑い泣き


草刈りされてるから、避難してきたのかな❔❔

カメムシは集団行動する子たちなのかな❔❔

ぞわわわーーーーーーーー

怖いよ~~~~~~~~~~~~~~~~~


あまりの恐怖に、

まだ朝なのに、

窓からの風が気持ちいいのに、

全部の部屋の窓しめて、

シャッターも全部しめてきた笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き

お外はいいお天気なのに、

我が家は、

窓締め切って、照明つけています笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き


とにかく、

隙間から家の中に侵入してこないかと、怯えてます

本気で笑い泣き笑い泣き笑い泣き

で、

ゾワゾワが止まらず、

全身が痒くて、腕やら背中やら、掻きまくって、

背中とか、

爪痕がつくほど掻きまくり、ヒリヒリもやもやもやもやもやもやもやもやもやもや

虫の恐怖、ストレスで、かゆかゆです笑い泣き笑い泣き笑い泣き

怖いよ~

助けて~

泣きたい笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き


昨年

カメムシ専用のジェットスプレー買ったけど、

あれ、全然効かなかったのよね

スプレーかけられても、動いていたよ

もうあんなスプレー信じられないよ


あー痒いよーーーーーーーーチーンチーンチーンチーンもやもやもやもやもやもや


カメムシの退治には、なにが有効なのか、

知ってたら、

心から、

心から、情報お待ちしてます笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き



あまりにグロい写真になるので、

カバー写真は、本日のリップにしておきますハート

はぁ

落ち着かない一日になりそう
 
どうしたらいいか、わからないよ・・・・・

大人な素敵カフェと❤️家庭菜園と❤️

今テレビでやってて、

梅雨時期にお邪魔したのを思い出しましたハート






好きなカップを選べるのですが、

礼子さまと同じカップ選んでた~

好みが合うのかもハート


ていうか、

今、

胸熱中(笑)






シンシアーーーーーーーー‼️笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き

みんなーーーーーーーー‼️

皆に守られ、一人生き残った・・・・



仲間を集めに旅にでるわ真顔

今日の午後は、涙をぬぐって、旅にでますっ


にしても、

また秋川渓谷とか、青梅とか、あっち方面いきたいなグッ

なにげに、この時食べた、おやきも、素朴でよかったんだよね~

また食べたいなハートハートハート



■おまけ■


本日の収穫






どうなることかと思いましたが、

諦めていたお茄子ちゃん、

ついに、

秋ナスへと生まれ変わりましたーーーーーーーー(笑)






台風あとだから、

ウッドデッキ上は、荒れております(笑)


秋ナスは、

ちょい小ぶりだけど、

これくらいの、お店でも売ってるし、食べれるサイズですグッ


ただ、

ひとつは、変なやつになったよ






ずっと、なかなか育たずいたからかな❔❔


オクラは、

台風前から、いつ収穫しましょうかとみてたやつを、

今朝収穫したの






でっかくなったwwwwwwwwwwww

過去イチのサイズ(笑)

でも、

丸オクラだからかな❔❔

お昼に、またまた生で食べたけど、

柔らかかったよ~~~

家庭菜園のオクラ、最高だねハートハートハート









まだまだなってるから収穫できそうだけど、

背丈が、180センチ近くなってきましたニヤニヤニヤニヤニヤニヤ

身長172センチのあたしより高いです(笑)

収穫しては実の下の葉っぱも落として、を繰り返して、こんなになりました(笑)

この先、どうなっちゃうのかな❔❔

いつまで収穫できるのだろうか❔❔

と、めちゃ気になってます(笑)


台風一過な朝と❤️旅にでる話と❤️

今朝は昨日に引き続き、朝はコーヒーいれた照れ






お湯の温度かなぁ❔❔

昨日と味が違う・・・


あたし、コーヒーは沢山のめないですショボーン

香りはとっても好きです

が、

飲めないのよね

やはり、

味は紅茶が好きハート

でも

コーヒーは香りが良い(笑)






これをポイっとお口に放り投げて(笑)



さて

昨夜は、久々にドラクエして夜更かししてしまったキョロキョロ

随分前から、やるやる、やるやる言いながら、

実は、結局やらずに放置していたわけで(笑)

それも、

トルネコの章キョロキョロ

それも、始めっからほぼ放置しちゃってた(笑)

で、

昨夜は、せっせと金策していたわけで(笑)

ゴールドは持ち越せないとの事だったから、

はじゃのつるぎ99本やら、なんやら99個など、

持ち物にかえてからストーリーを済ませたニコニコ

次はミネアちゃん達かー


占い師といえば・・・・・汗

ドラクエⅩ(←オンラインのやつ)では、

ある時を境に、脱落度合いが加速したあたし(笑)

占い師なんて、使い物にならないレベルでした(笑)

他の職もまだカンストしてないのに、どんどん新しく職がでてくるからー

ショボーンショボーンショボーン

レベ上げしだすと、睡魔に襲われるという体になってから、

なかなかレベ上げが進まずショボーンショボーンショボーン

どんどん落ちこぼれていったわけであります(笑)

随分昔の話です・・・・

・・・・・・・

エリーエさん、まだ頑張ってるのかなぁ(←チームの優しい優しい人の良いリーダーさん)

懐かしい(笑)


とりあえず

ドラクエⅤやりたくて、スマホのゲーム始めたけど、

天空シリーズって事で、折角ならⅣから順番にやっていこうと始めたけど、

まさか、こんなにダラダラやるとはね(笑)


オンラインでやっていた時は、

朝も、昼も、夜も、夜中も、インしてるから、

チムメンからは、

『ローラ(←あたしのドラクエでの名前)はいつ寝てるの❔❔』

と言われるくらい入り浸っていた時もありましたがキョロキョロ


今も、やろうと思えばずっと出来るけど、(←専業主婦はやりようによっては自由自在)

年齢のせいか、

ドラクエⅩの後遺症か、
(後遺症=レベル上げが始まるとすぐに睡魔に襲われる体質になった)

もう長時間やる集中力がなくなった

まぁ

どうせ一人で楽しんでるんだし、

のんびりやろう(笑)

さて、

旅にでてくるか(←ただドラクエするだけ照れ)


台風スタートな10月❤️

ついにお楽しみが控えている10月ハート

待ってました!

温泉旅行楽しみだなぁ照れ照れ照れ

もう、その日を楽しみに、それだけを楽しみに、今は日々を生きてます(笑)

とはいえ、

まだまだ先で、

その間に、2回目のワクチン接種も控えてるんだよね

頑張らねばショボーンショボーンショボーン

でも

プチお楽しみとしては、紅茶教室もあるしハート

小さな日々の楽しみを満喫しながら、

年に一度のお楽しみを待とうと思います照れ照れ照れ

頻繁にあちこち旅行いけるお宅が羨ましい~~~

あたしもお出かけした~いハート

でも、

我が家には無理なのでショボーンショボーンショボーン

仕方ないですね

よそはよそ、うちはうち(笑)


旦那ちゃんは、

さらにお仕事忙しくなるみたい・・・ガーン

またまた大手のハウスメーカーさんとのお取引が始まるので、(何社目❔❔)

嬉しい反面、現状でも忙しいので、今後のさらなる忙しさに、旦那ちゃんは怯えてます(笑)

あたしが言うのもなんですが、

彼はなかなかのやり手ですからね、うまいことやっていくだろうと信じています

ただ、

体だけ気をつけて、

また、年に一度の温泉を楽しみに、頑張ってもらいたい(笑)

本人は、

ガチで、年1の温泉旅行を楽しみに、それにむけて頑張っているの(笑)

なので、

あたしも、毎年本気で旅館探しするんですよ(笑)

もうね、

まだ今年の温泉旅行もまだ行ってないのに、

来年の行き先とか、チラッと考えつつありますよ(笑)


さて

台風ですが、

大丈夫かな❔❔

朝より風が強くなってきたよ

抜いてもらう予定だった玄関前のシマトネリコが、(←まだ抜きに来てくれてない)

バッサバッサ揺れてます(笑)

台風シーズン前に撤去したかったんだけどね~

仕方ないショボーンショボーンショボーン


とりあえず

台風気にしつつ、

今朝は珍しく、コーヒーで朝のティータイムしましたよ






お中元か何かで頂いた、ドリップコーヒーの詰め合わせがあってね

全然飲まないから、どうしたものかと思いながら放置していたら、

賞味が近くなってきたので、(←いつから放置してたんだろう❔❔忘れるくらいです・・・)

渋々飲むことに(笑)






オリジナルブレンドから飲んでみることにしたのですが、
 
あら❔❔

なかなか飲みやすくて、美味しいかも~~~

こんなことなら、もっと早くのめばよかったね(笑)


おやつは、

チーズケーキとチョコレートハート


でも、安心してください

どちらも、低糖質ですよウインクウインクウインク


買い置き冷凍物を、いい加減食べようと思って(笑)






まだ、チーズケーキとチョコレートケーキが冷凍庫にあります・・・・

食べなきゃだわ

食べきったら、もう買わないかもなぁ・・・(←みなまで言うな!!!(笑))


さて

昨日いっぱいまで引きこもるつもりでしたが、

買い出し行かなきゃだったから、(←台風で今日は無理だったからね)

昨日のうちに買い出しを済ませ、夜は焼き肉へ(笑)

もりもり食べてました照れ照れ照れ

昨日お肉だったから、今日はお魚~~~~~

今、

太刀魚をお醤油、みりん、お酒、で漬けてるので、今夜はそれを焼くよハート

この前、野菜の直売所ですだちと思って買ったのが、

家でよく見たら、値札の横に小さく、花ゆずと書いてあって・・・(笑)

今回は、

その花ゆずと、醤油・みりん・お酒を1:1:1で漬けておいた照れ

いつも、お魚のつけ焼きと言っているけど、

いわゆる、幽庵焼きってやつですね~

太刀魚の幽庵焼きに、焼きキノコとすだちを添えて出そうかと思いますハート

あとは、

豚バラ薄切り肉が使わなきゃダメなのがあるから、

少しだけど、南瓜の肉巻きにして出そうと思う照れ

あとは、

つるむらさきのお浸しとか、野菜ものちらちら出して、

あとはお味噌汁と玄米かなぁ~


お昼は

手抜きで、とうふ麺(笑)

低糖質で、ヘルシーで、簡単でキョロキョロキョロキョロキョロキョロ

一人だと適当になるよねー