私と旦那と犬と犬、そして姫と☆ -90ページ目

さがみ湖❤️古民家DE懐石料理❤️

今年最後のデートの〆は、


さがみ湖イルミリオンから少しいったところにあるお店へハート


場所はかなり田舎(笑)


お店への道は本当に狭くてビクビク(笑)



ナビみて気付いた・・・

あの凄惨な事件があった施設のすぐ近くでした・・・怖いね・・・



暗くて写真が微妙ですが、一応撮っといた(笑)






はじめていくから駐車場ではなく、


お店の玄関前に横付けしてしまったよ(笑)



一応確認したら、

ここも駐車場として使ってもいいとの事でしたので、

このままとめさせてもらいました~




敷地にどーんと停めるとか、田舎のお宅に来た時って、こんな感じあるよね(笑)

狭い廊下をはさんで、お部屋がいくつかある感じです






この日通されたのは、あこうま、という名前のお部屋




あこうま❔❔

あこうまとは❔❔

聞いてみたら、

赤馬とかいて、あこうまと読むらしいです

裏の山が秋になると紅葉して真っ赤になるそうで、

それが赤い馬の形に見えるらしく、ここらの人は、そう呼ぶらしく、

そこからとって、お部屋に名付けたそうですウインク


ちなみに、

お料理はこちら




飲み物のメニューみたけど、種類が少ない~




銘柄も書いてない(笑)

まぁ、

気にせず、とりあえず、グラスビールとノンアルコールビールで乾杯






食前酒は、ノンアルコールの甘酒(←全然甘くない!)




お初のお店だから味チェックしながら(笑)

うん、煮こごりもカラスミもどれも美味しいね~

と二人で楽しむハート




お出汁がしっかりで美味しいね~ハート






旦那ちゃんは日本酒へニヤニヤ

あたしは烏龍茶で(笑)




銀むつの照り焼き、美味しい~~~ハートハートハート

手前の金柑も、

口にいれたらトロトロで、皮まで柔らかで全然嫌な感じに残らなくて、

甘さも丁度良くて美味しい酔っ払い酔っ払い酔っ払い




白子の茶碗蒸し

白子も臭みなく良かった!

意外に白子が大きくて、卵液控え目のバランスだった

茶碗蒸し好きだから、もうちょい卵液増やしてくれると嬉しいけど(笑)




器、癖強めだね(笑)




もう少し薄味でもいいかな

でも、お酒と一緒ならいいくらいかも♪(←飲めないけどニヤニヤ)




お肉は、まさかの自分で焼くスタイル(笑)

富士山の溶岩プレートで焼いてたべるよ♪




柔らかい~~~

気になったのは、

焼く時用に、トングか、割り箸があるといいかな~~

まぁ、お腹痛くなってないから大丈夫なんだろうけど・・・(笑)








豆腐のスフレチーズケーキ、

ほわっと温かくて柔らかで、優しい甘さで、美味しかったハート

旦那ちゃん的には、

ビールも瓶ではなくグラスビールしかないとか、

とにかくお酒が最低限もいいとこ、最低限しか置いてないので、

そこはちょっと不満そうだったけど、

お料理は美味しかったので、また来てもいいかなニヤニヤ

来てもいいかなとか、上からの物言いになっちゃった(笑)

ちなみに、

今回、一番したのランクの1万円のコースでしたが、

茅ヶ崎の天青の、似た価格帯のコースと比べると、

お値段はこっちのがちょい高く、

ボリュームは天青より少ないかな・・・(笑)

味的には、どちらもそれぞれに美味しいかな~

まぁ、

一応、こちらは懐石料理のお店で、

天青は、蔵元料理のお店だしねニヤニヤ

天青は酒造がやってるお店だから、お酒もいろいろあるから、

旦那ちゃん的には、お酒の揃う天青の方が満足感は高いみたいけど(笑)

でも

たまには、こちらもいいかもね♪

って事で、こちらもリピ決定ですウインク


帰り

お店の方と少しお話しました

豆腐のスフレが温かくふわふわで美味しかったと話したら、

専属パティシエが作ってます、

お料理も毎月かわりますので、って話だったので、

次行くのが楽しみですよねハート


来年も

夫婦でデートを楽しんで、美味しいもの食べて、

二人で笑いあって過ごしたいなハートデレデレハートデレデレ


さてさて

掃除もおわり、お洗濯も今まわしてるの終わったら、

家事もおわる~~~♪

寒いけど、

玄関のドアを再度ざっくり拭き掃除して、お正月のお飾り出して、

あとは、紅茶淹れて、ぬくぬくしましょうハート

ていうか

朝、

お外のお花の水やりしようとしたら、

水道が氷っていたのか、お水がチョロチョロしか出なかった~~

それより、

愛知も雪みたいだし、

また年越しにも寒波くるみたいだし、

愛知への日帰り帰省、できるのかしら❔❔(笑)

雪、積もりませんように~~!!涙


おうちX'mas❤️オリジナルクリスマスティーとあれこれ❤️追記あり

我が家にはサンタさん来ませんでしたー


現実を知る(笑)


そういえば、


誕生日とバレンタインしか基本プレゼント交換しない我が家でしたニヤニヤ


結婚する前に、


記念日やらイベントやら、細かくしだすとキリがなく、


お金もかかるし、


結婚生活何十年と長いだろうし、


お互い負担は少なくしよう、と決めたんだよね~(笑)


お祝いしていた記念日が、


年数重ねていくごとに消滅していく事ほど寂しいことはないので、


いずれやらなくなるなら、最初からやらないを選んだ(笑)


あれだよ、


結婚しても毎年温泉旅行は連れていってね、


結婚記念日は大事にしようね、って約束と同じです(笑)


確実に無理なく末永く続けていける事のみやる夫婦ニヤニヤニヤニヤニヤニヤ


ちなみに、


あたしは、本当に欲しいものしかいらない派なので、(←いろんな意味で無駄にしたくない)


チラッと欲しいかもって思うものがあっても、


本当に欲しいのかな?と思うと、別に・・・ってことも多くて、


その結果


いまだ、誕生日プレゼント買ってもらってません(笑)


今は、全然欲しいもの、好みのもの、一目惚れでときめいて仕方ないもの、


そんなものに出会えないのでチーン


なんか欲しいものないかと、雑誌みたり、人のblogで素敵な持ち物ないかとか、


ネットでSHOPみまくったり、探したんだけどね~


ないんだよね


年取って物欲無くなってきたんかな❔❔(笑)


そのうち、


ホワイトデーと合体させて、ちょっとお高いものおねだりしようかな(笑)


それでもいいよって話だしニヤニヤ


まぁ、


高いもの安いもの関係なく、気に入ったものがあったらいいなぁ


デレデレデレデレデレデレ


ちなみに、


あたしより、さらに物欲がないのが、旦那ちゃん(笑)


服くらい買おうね!!!笑い泣き笑い泣き笑い泣き


今着てるスエット、


『こんなところに穴あいたーニヤニヤニヤニヤニヤニヤ』と見せてきたよ(笑)


スエットで穴あくって、どんだけ❔❔www


昔と比べたら、何倍も稼ぐようになったのに、


そういう所、全然かわりません・・・


靴下も、穴が空くくらいまではいてます滝汗滝汗滝汗


さすがに恥かいたらいけないから、


こちらも、お洗濯の時にチェックしてますが、


まさか、スエットの肘に穴があいていたとはwwwwww


びっくりしました(笑)


年末のうちに、新しいの買いにいこうと思いますニヤニヤ


ほんと貧乏くさいんだから(笑)



さて


そんな昨日は、おうちでクリパでしたハート(笑)


食べたいもの揃えましたよ♪





ダイニングだと綺麗に色が出ない(←暗いから?照明のせい?)

メニューは、

●ピンチョス
(クリチ、生ハム、サラダ海老、ズッキーニ、ブラックオリーブ)

●アボカドとマグロのタルタル

●ローストビーフサラダ

●ミネストローネ








全部仕込んでおいたから、

旦那ちゃんがお風呂入ってるうちに並べるだけグッ

ピンチョス、この組み合わせ結構お気に入りです♪

生のズッキーニがコリコリで、海老プリプリで、旦那ちゃんも凄く喜んでたハート

あとは、

前菜&スープを食べたあとは、




●チーズフォンデュ

(バゲット、ミニトマト、ブロッコリー、スナップえんどう、ジャガイモ)


今回はウィンナーはやめといた~


バゲットは、二口だけ食べたニヤニヤニヤニヤニヤニヤ


ちなみに、市販のチーズフォンデュ使ったんだけど、


このフォンデュソース、ミニトマトに超あうwww


トマトが足りなくなったニヤニヤニヤニヤニヤニヤ



*****************************************


ていうか


ミネストローネの写真は・・・・・





食べ掛けで汚いからぼかして(笑)

コメント頂いたので、しれっと追記をはさんでおく(笑)

*****************************************


で、


チーズフォンデュの次は、





●和牛のヒレステーキ





1人140グラムくらいだったかな❔❔

お肉大好きハートハートハート

もうちょい、面積すくなめで厚みがあつい方が焼きやすいかな~

焼き加減が、薄すぎて、逆に難しい(笑)

分厚く買ってきて、焼き上げてから切り分ける方が良さそうだけど、

まな板汚れるからな(笑)

洗い物減らしたいからついついニヤニヤ


食後、
 
洗い物して、少し休憩してから、

紅茶教室で作ってきた、オリジナルのクリスマスティーを淹れて楽しんだよハート




奥に、

肘に穴があいたスエットきたオジサンが見えるね(笑)

まさにあのスエットよニヤニヤニヤニヤニヤニヤ


ケーキは買ってこず、


低糖質ガトーショコラを使って、デザートプレートを作ってみたよハート







どうでしょうかデレデレ

苺は、博多あまおう♪

そして、フレッシュなブルーベリー&ラズベリー♪

ガトーショコラは、スプーンひとすくい分と少量ですウインク

苺でほぼ隠れてるけど、生クリームも添えましたハート

粉糖でおめかししたかったから、

あえて無糖の生クリームにしたよん♪

スペアミントで飾り付けて完成ハートハートハート

これ、

めちゃめちゃ良かった~~!

旦那ちゃんも、美味しいって、これいいねっていってくれたし、

わりと可愛く仕上げること出来たのではないかな?デレデレ

自己満足~~~~ニヒヒニヒヒニヒヒ

やはり、

味はもちろん、見た目もいいほうが、より美味しく感じるからねハート

肝心のクリスマスティーは、




はい、大成功~~~~~~~~~~デレデレデレデレデレデレ

スパイスも、

強すぎるのは苦手だから、ほんのり程度になるといいなと、スパイス控え目に作ったんだけど、

我ながら、絶妙だった!!!

いや、

先生のアドバイスが良かったのでしょうね(笑)

先生~~~美味しいクリスマスティーに仕上がっていました~~~♪

ベースの紅茶の味も、スパイスの香りも、両方がいい感じで、

え❔❔

こんな美味しく出来たの❔❔うそでしょ(笑)

と、何度も味を確認するように飲み進めたニヤニヤニヤニヤニヤニヤ

旦那ちゃんが、あたしの紅茶を淹れる姿をみて、

手際よく流れるようにスマートに紅茶淹れてるねぇニヤニヤなんか凄いねグッ

と、ほめてきたのか、いじってきたのか(笑)

そんな事を言ってきたニヤニヤニヤニヤニヤニヤ

なにげに、

最近自分でも思う

あたし、上手になったな~~って(笑)

紅茶教室に通い始めた時に、先生の流れるような動きで紅茶を淹れる姿をみて、

あんな風になりたいと思っていけど、

少し近付けたかなぁハートハートハート

これからも、いっぱい紅茶を淹れて、息を吸うように紅茶を淹れれるようにしたい(笑)

って、

どこ目指してんねんニヤニヤニヤニヤニヤニヤ

さて

今日も、ヨーコオリジナルブレンドのクリスマスティーを淹れちゃおうハートハートハート

るんるん♪





■おまけ■


500円玉貯金の缶に、500円玉を入れようとしたら、





これは新しいやつではないかい~~

はじめて見たかも❔❔

ほえ~~

一瞬、手元に残そうかとも思ったけど、

別にいいわ、と、缶に入れた(笑)

さて

お腹空いたし、

昨夜のミネストローネまた食べるか(笑)






昨日つかったハーブも添えてみたデレデレ

レイちゃんにもお供えした、あまおう、あたしも食べたハート

お供えのあまおうは、ラルフ君にあげましょうハート

昨夜はうっかり取り忘れたミネストローネ、

昨夜はパセリ添えてました~


たのしや(*^^*)

渋い晩ごはんと❤️深夜のラルフ君と❤️

夜更かし夜更かしニヒヒニヒヒニヒヒ

クリスマス楽しんでますか?ハート


イブの夜は

まったく雰囲気もない晩ごはんで過ごしましたニヤニヤニヤニヤニヤニヤ

お肉入りの湯豆腐(豆腐、ねぎ、春菊、豚しゃぶしゃぶ肉)と、

ぶりかまの塩焼きと、

酢だこと、あん肝(笑)

渋すぎる~~~ニヤニヤニヤニヤニヤニヤ




居酒屋ヨーコです♪

明日は雰囲気出すから、今夜は渋くハート

旦那ちゃんには、

九州限定の芋焼酎を買っといたので、出してあげました♪




たーんとお飲み(笑)

美味しいと喜んでくれましたハート

あたしは飲めないけど、飲めないくせに選ぶのは好きですニヤニヤ

それが美味しいと言われると嬉しくなるのですデレデレ

ただ、

旦那ちゃんが喜ぶ姿をみるのが好きなだけかも(笑)


さて

そろそろ寝ましょうハート

おやすみなさい





ラルフ君も寝んねしようね♪(←ラルフ君は深夜のおトイレに起きてきたのです(笑))

X'masデート❤️イルミネーションDEデート納め(*^^*)❤️

Merry Christmasハート


はやいね


もうクリスマスなんだってー


今年もあと少し!!


そんな年末の昨日の夜は、


イルミネーション見に行って、


お初のお店へディナーにいって、


旦那ちゃんの今年最後のお休みは、デート納めしてきましたデレデレ






さむーい(笑)

でも、やはり楽しいねハート












キラキラハート




リフトは乗ってくれたけど、

観覧車は拒否られた真顔(←旦那ちゃんやや高所恐怖症気味なの)

さらに、

大空天国っていう、振り子みたいな動きして、物凄い角度まで上がって落ちる、

そんな乗り物も、目を輝かせてみてから、旦那ちゃんを見たら、

まだ、なんも言ってないのに、食い気味に、

『無理だよ笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き』ともやもや

『みんな叫んでるでしょ、あんなの乗るもんじゃないよ』と断固拒絶されたもやもや

まぁ、わかってますけどね(笑)




今回は❔❔

なんか、セーラームーンとのコラボで、

リフトでのぼった先は、一面、セーラームーンな世界でした・・・




大人のデートで行くには、ちょい子供っぽかったかな~~(苦笑)




冬のリフト

寒いけど楽しいなぁ~




おしおきよ~

ってセリフが聞こえる(笑)






パディントンベア可愛いデレデレ

セーラームーンじゃなく、パディントンの世界で統一したらいいのにー(笑)


さてさて

我が家のクリスマスパーティーは明日やるんだハート

あ、

パーティーといいつつ、特に楽しいことはしないけど(笑)

少し彩りよい食卓にして、気分あげるだけ(笑)

チキン食べるか聞いたら、

またラムチョップ食べたいとか言われたけど、

骨付きラムは手に入るか分からないから、

お肉は、なにか美味しそうな出合があれば、それを食べたいなハート

ラムチョップか、牛ヒレか、最終的にはやっぱチキン❔❔(笑)

あと、

チーズフォンデュ食べたいらしいので、チーズフォンデュやって、

クリスマス寒波で冷えるらしいから、

スープかポタージュか、何がお腹から温まるものも欲しいかな~

あとは、あたしのやる気とお腹次第かな(笑)

ケーキは、

糖質考えて、やめておこうかなぁ

もしくは、低糖質な何かを少し用意して、

紅茶教室で作った、オリジナルのクリスマスティーを淹れて楽しもうかなハート

年末年始は気が弛みがちだけど、我慢できるところは我慢しとこ(笑)

本当に食べたい時は食べるけどニヤニヤニヤニヤニヤニヤ

るんるん♪

皆様、

素敵なクリスマスをお過ごし下さいね~~~♪

冬至の、ん、がつく晩ごはん❤️

ギリギリ宝くじも買えて良かった~~デレデレ

車に上着置いたまま、ササッと買ってこようと、

プラッと行ったら、めちゃ並んでて~~~(笑)

17時過ぎのお外で上着無しは死ぬかと思った笑い泣き笑い泣き笑い泣き

とりあえず間に合って良かったハート


ていうか

ん、がつく食べ物ならいいと思っていたけど、

二個ついてないとダメなの❔❔もやもやもやもやもやもや

あたし・・・・

一個ついてればいいと思って、





サーモン、ん♪

ん!!

うぇーい、と思ってたのに笑い泣き勘違いしてたっぽい(笑)

まぁ、よしとしよう・・・知らんぷり~~

ちなみに、

晩ごはんはこんな感じ





煎り銀杏、最高ハートハートハート

茶碗蒸しの銀杏も好きだけど、やはり焼き(煎り?)が好きデレデレデレデレデレデレ

昔、子供の頃、

父さんがストーブの上で銀杏を焼いて、

それを横で欲しがってたら、

熱いから、と、硬い殻を割って、手に乗せてくれた(笑)

それが、ほろ苦いんだけど、美味しくて、たまらなかったのよね~~

何気ない冬の思い出デレデレ

ちなみに、

父さんは、基本お酒は飲まない人でした(笑)

たぶん、それこそ、知り合いが祖父江に居るから、

頂き物であったんだと思うニヤニヤ

ちなみに、

長年の相棒!!




コツさえ掴めば、とても割りやすいグッ




にんじん(←ん、2つクリア(笑))入り、

けんちん汁ハート(←ん、ダブルクリアニヒヒニヒヒニヒヒ)

ここまでくると、しつこい(笑)

ん、に、拘りたくなるニヤニヤニヤニヤニヤニヤ





南瓜の肉巻き

なんきん♪ニヒヒニヒヒニヒヒぶふふ(笑)

カリカリにしようとしてたら、火力強すぎて胡椒が焦げて汚くなった(笑)

しくじったー

まぁ、カリカリになったからよしとする、見た目悪いのはご愛敬(笑)

たまにはあるさ~~(←たまに?定期的にやるニヤニヤ)




ミニトマトのぬか漬け、おわり

お野菜たっぷりハート

旦那ちゃんは、

ここに、玄米&赤かぶ漬けがセットになってましたよん♪




はぁ

明日は、久々の眼科だぁ~~~

ダンディーな声の先生に会うんだぁデレデレデレデレデレデレ

声優さんの声にそっくりなのよ!!ハートハートハート

鬼滅の、鱗滝左近次

銀魂の、阿伏兎

NARUTOの、自来也

の声やってる人~~~!名前知らないけど、その人の声そっくりなの(笑)

はじめての時、

『鱗滝さんっ!!!!!!』と、心の中で叫んだわ(笑)

最近、空気の乾燥が酷くて、それでドライアイもまた気になってきてね~~

ドライアイの目薬貰ってこようと思ってね♪

しばらく行かなくて済むように、沢山だしてもらってこよう(笑)


ていうか

ゆず湯に長く入ってたら、ちょいのぼせちゃって気分悪くなってたんだけど、

やっと治ったわチーンチーンチーン

浮いてる柚子に、柚子を投げて、ぶつけて一瞬沈める、という遊びをひたすらしてたら、

死ぬかと思ったわ(笑)


素敵なお店発見と❤️冬至と❤️トースターと❤️

ヤバっ


宝くじ買っといてと言われていたのに、すっかり忘れてたチーン


カレンダーみたら大安みたいだし、今日買ってこようニヤニヤ


夢を買ってくるわ~ハート


そんな今日は、冬至って事で、







ゆず湯にする柚子をゲットしてきたデレデレ

全部浮かべて、柚子もみもみして入りましょうハート

あとは、

南瓜は、豚肉で巻き巻きして焼こうと思うハート

レンチンで柔らかくしてからお肉で巻くんだ酔っ払い美味しくてお気に入りなのです♪

ぎんなんも♪


ぎんなんといえば、

愛知の実家からすぐの所に、祖父江町というところがあってね、

その祖父江って、ぎんなんが有名でね~

祖父江のぎんなんは、大粒で美味しいのハートハートハート

スーパーで、

この祖父江のぎんなんを見つけた時は、震えたわ(笑)

まさか、

関東にきて、祖父江という地名を見かけるなんて、あると思わなかったから!(笑)

ちなみに、

あたしの親友の一人は、祖父江に暮らしているデレデレ

高校生の時からの親友、

ある意味、悪友とも言うかな❔❔(笑)

ちなみに、

彼女の旦那さんのお兄さんは、元カレ(笑)

高校生の時から社会人になってからの数年間、長いことお付き合いしていて、

結婚もちらついていたくらいで、

お互いの親も公認だったくらいだったんですよね(笑) 

ただ、

お付き合いはいいけど、結婚・・・と考えた時、

ちょっと違うな、この人ではないなと感じたら、

なんだか気持ちが急激に冷めましてね・・・・・

お別れしてくださいとお願いして、別れてもらったんですよね

あの時はね、

長年付き合っておきながら捨てるとか、

もしかしたら、殺されるかも❔❔と不安もあって、

当時、

すでに結婚していた、親友夫婦の家で、話し合いさせてもらったのよね

親友の旦那さん(←彼の弟)には、

万が一中から危険な音や声が聞こえたら、止めにはいってもらうという、

ボディーガードをお願いして(笑)

まぁ

結局、

何事もなく、なんとか別れに合意してもらったんですけどね~

でも、

その後も、親友から、

『お兄ちゃん(元カレ)がより戻したいと言ってる』とか、

『お義母さんがヨーコちゃんに戻ってきて欲しいと言ってる』とか、

そんな話を何回か聞いたっけな・・・

まぁ

喧嘩別れではないから、ゴタゴタもなく、

そのうち、

元カレは、随分若い彼女が出来て、さらには、赤ちゃんまで出来ちゃって、

出来ちゃった結婚したんですけどね(笑)

その後、

彼のお父さんが、交通事故(ひき逃げ)にあい亡くなってね・・・

何年もお世話になっていたから、お線香あげに伺った事もあったわね(笑)

その時、

元カレにも会ったけど、久しぶり!!元気?って、

普通に笑顔で挨拶できるくらいだった

でも

お母さんは、

若い彼女に不満いっぱいだったみたいで、

ヨーコちゃんが良かったって、最後まで言ってたわ滝汗

親友とは、今も交流あるから、

たまに色々話は聞くんだけど・・・・

まぁ、色々あるよね(笑)

祖父江は、なかなか忘れられない地名です(笑)


さてさて

先日、気になるお店を発見しましたハートハートハート






寿麹庵











茅葺きの古民家だって~~~ハート

なんだか雰囲気良さそう~~~ハート

お席も全部個室みたいだし、美味しければ、つかえそう!!デレデレデレデレデレデレ

お料理の価格的には、

天青や、うかい鳥山、うかい竹亭、と似た感じかな?

お昼のコースは、5000円、7000円のコースがあって、

夜のコースは、一番下が10000円のコースからでした

んー

特別な日でもないのに、我が家には贅沢すぎるかな笑い泣き

でも

どんなお店か気になるので、予約しちゃったハート(笑)

美味しいといいなぁ~~~

るんるんハート


あ、

昨日、新しいトースター買ったんだニヒヒニヒヒニヒヒ

やはり、

古いから気になって(笑)

最近流行りの、高性能のではないよニヤニヤ




これウインク

シンプルで、コンパクトなのに、中が広かった!!

あれこれ扉あけまくって見たけど、

この安さで広いのは置いてなかったからデレデレ

値引きしてくれて、4000円丁度で買えましたグッ

わーい

邪魔だし、後で捨てに行ってこグッ

なんか、忙しいなぁ・・・・・

ゴミ捨てに行きたいし、

お花も買いに行きたいし、

宝くじも買いに行きたいし、

灯油も入れに行きたいし、

お腹空いたし(笑)

とりあえず

灯油のタンクを車につんで、

古いトースターも積み込んで、

まずは、腹ごしらえしに行くかデレデレデレデレデレデレ

食べねば始まらぬ~~~ハートハートハート

なんとなく、お肉食べたいニヒヒニヒヒニヒヒ


毎日紅茶な本日の朝teaと❤️普段通りの生活の中で、な話と❤️追記と❤️

穏やかなお天気ですね


家の中はストーブでポカポカですが、


外は寒いだろうね・・・





我が家は、とりあえず平和にしています

先日はバタバタしましたが、

あれから、ラルフ君の発作もおさまっているし、

少し安心していますハート

心穏やかに過ごしていますハート

さてさて

いきなりですが、

レイちゃんの介護生活の経験でわかった事は、

完璧は無理ということ、

抱え込まずに、病院(預かり、お泊まり)など頼る時は頼る、

なにかある時はどうしたってあるんだから、ある程度割りきる、

精神的な余裕がなくなるとイライラするから、適度にストレス発散、息抜きを取り入れる

他にもあるけど、

あの時感じたのはそんな感じかな~~

それぞれのお宅によりけりではあるだろうけど、

我が家的に、

旦那ちゃんと話し合った中では、こんな感じで、

無理せず、穏やかに、いつも通り、ラルフ君と向き合っていきたいという事

病院に預けていた時、

自分でみていた時、

留守中だった時、目を離していた時、

どんな状況でも、何かおこる時は起こる

何かあった時は、

それはラルフ君の寿命であったんだと思うようにしようという事

もうすぐ18歳

ここまで生きてくれた事を有り難く思おう、

こんなに長生きしてくれたんだ、と思うようにしようと

いつか、そんなに遠くない未来、別れは必ずくるということ

ラルフ君を溺愛している様子をみている旦那ちゃんは、

事あるごとに、覚悟、をしておけと言います

その時に、あたしがガックリし過ぎないように言っているんです

自分でも、

今では、毎日言い聞かせてます

まぁ

でも、

まだ少し先のような気もしないでもないニヤニヤ

もう少しラルフ君は元気でいてくれる、はずハートハートハート

毎日、あたしが、

二十歳めざしてもう少し長生きできますように!と、

抱き締めて、撫でて、手から念(パワー)を送り続けているからニヒヒニヒヒニヒヒ(←怖い女)

ハンドパワーニヒヒニヒヒニヒヒぐははは

そう

あたしには、

大涌谷の黒たまごを食べて得た、一個七年延命長寿パワーがありますからニヤニヤニヤニヤニヤニヤ

黒たまごで得たものを、ラルフ君に送ってるから(←バケモノ。笑)

なんてねニヒヒニヒヒニヒヒニヒヒ 


昨日は、ヘアサロンの予約が入れてあったから、

半日お預かりで、ラルフ君を病院に預けてから行ってきたよハート

ビビりすぎたかな(笑)

この前の発作あとだったから、過保護にしすぎちゃったかなぁ~

今は落ち着いてるし、すぐにどうこうなる感じはしないから、

普通にお留守番出来そうかな~~

万が一発作があって、その後徘徊が始まっても、

安全に徘徊できる環境にはしてあるしねグッ

発作は、いつ起こるかわからないしね~

こればっかりは、仕方ないと思うようにしよう!


後日

旦那ちゃんのお休みの日に、イルミネーションを見に行くつもりでいたのですが、

この前、ラルフ君の発作がでたので、イルミネーションは諦めようとしたけど、

ラルフ君の様子も落ち着いてるし、

やっぱり、お楽しみも息抜きになるし、行っちゃおうかな、と思ったりしている(←おい)

もちろん

その日の様子によりけりですけどねウインク

できる限り、

普段通りの生活でやっていきたいのでねウインク


さて

そんな今日の朝teaは、






シーヨク茶園の、ダージリン セカンドフラッシュハート

残りわずかで悲しい笑い泣き笑い泣き笑い泣き

紅茶教室に通いだして、ロイヤルヘッジホッグの紅茶に出会い、

美味しい紅茶の淹れ方を習ってから、ダージリンが好きになったの♪

多分

今思うのは、

外で美味しい紅茶飲めるところって少ないし、

ダージリンといいつつ混ざりものがあったり、品質がよくなかったりで、

本当に美味しいダージリンを飲んだことなかったんだと思うの

美味しくない、口にあわない、だからダージリンは選ばない

で通してきたんだけど、

お教室で飲んだとき、本当に感動したんだよねハート

紅茶といえばダージリンって雰囲気はあったけど、

ダージリンって美味しかったんだ!!とはじめて思ったのハート




ていうか、

なんとなく、

紅茶を淹れる動画をシリーズ化してみようかな、と思ったニヤニヤ

まぁ、やめといたけど(←誰も興味ないだろうし。笑)

でもやっぱり、

自分の紅茶を淹れる様子を、

紅茶記録(←ん?(笑))として残そうかしらハートハートハート

完全に自己満の世界ニヒヒ

いいの、ここはあたしのblogだから、好き勝手したらいいのよ♪うん(笑)

まぁ
 
もう少し考えておこうニヤニヤニヤニヤニヤニヤ


さて、

こちらは、現在飲んでいる紅茶たち~~~ハート




お楽しみの紅茶コーナーハートハートハート

ダイソーで買った取っ手付きのBOXがちょうど良かったのデレデレ




紅茶缶がぴったりスッポリデレデレデレデレデレデレ

今は、

この9種類の紅茶を、気分にあわせて楽しんでいますハート




袋のままのは、まだ未開封の紅茶ハート

あと、

缶には、茶葉の種類の他に、どこの茶園のものかとか、

ブレンドされた紅茶には、

何と何が入った紅茶なのかわかるように書いてある(笑)




この中から、

さて、何を淹れようかなぁ~~~デレデレ

と選んでる時も楽しかったりするハート







アトリエうかいのクッキー、糖質を気にして、ちびちび食べてます(笑)

もともと柔らかなクッキーだから、湿気たかどうかわからないかもだけど、

念のため、

開封する前のように、セロテープで、蓋のところをグルリと巻いて封してます(笑)

だからかな❔❔

開封して数日ですが、とくに変わらず美味しいです♪

紅茶に合わせて、ケーキなどあったら、

もっと美味しかっただろうなぁデレデレデレデレデレデレ

ルフナのが良かったかな❔❔

いや、

今朝はダージリンが飲みたかったからいいハート

ていうか

書いてるうちに、

ウバが飲みたくなった~~~~

だけど、

今我が家には、ウバはないのよねチーンチーンチーンチーンチーン

なぜー

なぜ買い足しておかなかったのーーー!!笑い泣き笑い泣き笑い泣き

がっかりですもやもやもやもやもやもや


さて

すっかりお昼過ぎましたが、何食べますかな❔❔

冷蔵庫の中身と相談ですウインク




昨夜沢山作った豚汁が、

一番上に、鍋ごと入ってるニヤニヤ

皆さんは、汁物とか、どうやって冷蔵庫入れるのかな❔❔(笑)

あたしは、鍋ごといっちゃう(笑)

あとは、

タッパーの中身は、

ブロッコリー&カリフラワー、

葱だく鶏じゃが、(鶏もも肉、じゃがいも、しめじ、大量の長葱、肉じゃが的なもの)

カボチャの煮物、紫キャベツのピクルス、

ラップで包んであるのは、ラルフ君のおやつの蒸かしたお芋さん(←シルクスイート)

その下の容器はぬか漬け(←夜用のミニトマトが漬けてあるハート)

んー

豚汁は、旦那ちゃんが、明日の分残る❔❔と、食べたいのか残量を気にしていたから、

残しといてあげたいから、食べないでおこう・・・


レトルトのユッケジャンスープの素買ってたわハート

牛肉、もやし、ニラを入れて食べようハート

引きこもりだから、ニラ食べて臭くなったってヘッチャラよ~~~ニヒヒニヒヒニヒヒ

糖質少なすぎるから、ご飯つけようかな❔❔

あ、

低糖質なうどんを半分入れようかなウインク

1玉糖質30gないくらいだったはずだから、

余裕でしょウインクウインクウインク

といいつつ、1玉食べちゃったりしてね~~~

お腹空いてきたし、食べちゃうかもなぁ(笑)

ニヒヒニヒヒニヒヒ



■追記■


夕方、ラルフ君の先生から電話がきたよ

先日の血液検査の結果でした

ちょい記憶怪しいですが、

記録として書き残しておきます

あたしの記憶ちがいでなけれぱ・・・


今、ラルフ君は、抗てんかん薬を飲んでいるですが、

薬成分の血中濃度(?)が、10~40ないとダメ(効いてない)なんだけど、

ラルフ君は、6.5(6.4だったかな?)しかありませんでしたチーンチーンチーン

という事で、

今夜から、ラルフ君お薬増量します!

今まで、1/2の量でしたが、

今夜から、3/4になります真顔

で、

1ヶ月後、再度血液検査をして、また血中濃度をはかってもらいます

お薬効いてくれますように~~~ハートハートハートハートハート


担当さん・・・と、500と・・・

想定外!!てんやわんやな1日❤️

朝方


約2ヶ月ぶり❔❔に、ラルフ君、てんかん発作おこしまして~


久々に飛び起きましたチーン


静かに発作起こすもんだから、すぐに気づけずチーン


でも、


多分、様子をみた限りでは、長い発作ではなかったと思う


とりあえず、あたしは、徘徊をしだす時の物音で起きたようで、


時計みたら、4時半でした


ちなみに、寝たのは2時チーンチーンチーンチーンチーンめっちゃ眠かった(笑)


寝てあまり時間経ってなかったから、寝入っちゃってて、すぐに気付けなかったんだなぁ


とりあえず


発作がまだおさまっていない状態なら、


夜間の救急病院へ向かうのですが、(←ちょい遠いもやもや)


すでに発作はおさまり、徘徊始めるところだったから、


救急病院へは向かわず、様子みながら、朝イチで病院へ


座薬は使ってなかったから、


念のため、てんかんの注射をして、一旦きちっと寝かせて様子を見ることにしたよ


またすぐに発作繰り返すのも怖かったからね


静脈注射❔❔


鎮静剤になるのかな


注射したら、すぐにぐったり脱力、寝んねしたよ





(←写真は処置後帰りにパチリしました)


ぐったりするからビックリしちゃうけど、

寝てるだけです


お薬飲んでても、発作がゼロになる訳じゃないと聞いていたけど、

ずっと調子良かったからビックリしたよね

で、

今のお薬の量で継続でいいのか、とか、

血液検査で数値を調べて貰うことにグッ

数日後に血中濃度(←なにかの(笑))がわかるようで、

その数値をみてお薬の量を調整してもらうよ

ただ、

先生からの連絡前に、また発作が起こるなら、

連絡待たずに、お薬の増量を決行するよう言われてきたよ真顔

しっかり見てないとね!





現在のラルフ君、首輪なし生活してますよ

理由は、

発作後徘徊した時に、どこかに引っ掛かって、首つっても怖いからね、

安全策のひとつですグッ(←先生に聞いて実践)

とりあえず

夕方までしっかり寝かせましたグッ

本当なら、

今日はのんびりしながら、

テーブル用のクリスマスのキャンドルアレンジを作ったりするつもりで、

昨日お花屋さんで花材買ってたんだけどね





このリボンを使ったスワッグもまた作ろうかなとかハート

クリスマスクリスマスしてない色味であれば、

長く飾れるしねデレデレデレデレデレデレ


ラルフ君は


晩ごはんもしっかり食べて、また今は寝んねしてるから、


旦那ちゃんもまだ帰ってこないし、


今から少し作っちゃおうかなデレデレデレデレデレデレ


また明日だと、何があるかわからないし~



■おまけ■



鵠沼だったか❔❔


海側から移転してきたというコーヒー屋さんへ、今日行ってきた


ラルフ君を少し預かってもらってるうちに、息抜きにハート






自家焙煎コーヒーのお店だよ




古いお家を使ってるっぽい




五右衛門風呂焙煎所










古いものいっぱい~~






手作りのものいっぱいのお店です(↑海岸で拾ったシーグラス使用らしい。湘南ぽいね(笑))

店主さん、とても感じのいい柔らかな雰囲気の方で、

写真撮っていいか聞いてたら、いろいろ説明してくれたり、とても親切でした~




手作り感たっぷりマグカップグッ

コーヒー詳しくないけど、

好みを伝えると、好みに合ったものをおすすめしてくれたハート




壁面にはカラフルな絵が!

ほっこりするお店で、コーヒーも飲みやすかったですグッ




豆も売っていたけど、

買うまでには至らなかった(笑)




次は旦那ちゃんと来てみようかな~



■■■それから一時間・・・■■■


ついでに追記ニヤニヤニヤニヤニヤニヤ

一時間前にやろうかなと書いてから、

やりました(笑)














まだ作れそうハート

花材も、

出始めた時より、かなり安いと思う

安いというより、

物がいいのかな❔❔枝振りが立派というか、

前は2本買っていたのが1本で十分なくらいふっさふさハート

ラッキーデレデレデレデレデレデレ

ていうか

バーゼリアいらないな、抜いたろ(笑)

今夜は旦那ちゃん遅そうです・・・

2時間睡眠な1日だったから、

さすがに疲れたなぁー

少しソファーで仮眠しようかな

ソファーなら、ラルフ君の様子もわかるしねハート

あと数週間で、ラルフ君、18歳♪

頑張ってね~~~ハート


ていうか

最近あちこちで見かける絵文字❔❔

どこにあるのかと思ってたら、普通に入ってたのね(笑)

つかったろ♪


指差し



でも

あたしの表情に近いのは、やっぱこのキモい方だなニヤニヤ

あたしの気持ちを代弁してるかのような表情ニヒヒまさに(笑)