毎日紅茶な本日の朝teaと❤️普段通りの生活の中で、な話と❤️追記と❤️ | 私と旦那と犬と犬、そして姫と☆

毎日紅茶な本日の朝teaと❤️普段通りの生活の中で、な話と❤️追記と❤️

穏やかなお天気ですね


家の中はストーブでポカポカですが、


外は寒いだろうね・・・





我が家は、とりあえず平和にしています

先日はバタバタしましたが、

あれから、ラルフ君の発作もおさまっているし、

少し安心していますハート

心穏やかに過ごしていますハート

さてさて

いきなりですが、

レイちゃんの介護生活の経験でわかった事は、

完璧は無理ということ、

抱え込まずに、病院(預かり、お泊まり)など頼る時は頼る、

なにかある時はどうしたってあるんだから、ある程度割りきる、

精神的な余裕がなくなるとイライラするから、適度にストレス発散、息抜きを取り入れる

他にもあるけど、

あの時感じたのはそんな感じかな~~

それぞれのお宅によりけりではあるだろうけど、

我が家的に、

旦那ちゃんと話し合った中では、こんな感じで、

無理せず、穏やかに、いつも通り、ラルフ君と向き合っていきたいという事

病院に預けていた時、

自分でみていた時、

留守中だった時、目を離していた時、

どんな状況でも、何かおこる時は起こる

何かあった時は、

それはラルフ君の寿命であったんだと思うようにしようという事

もうすぐ18歳

ここまで生きてくれた事を有り難く思おう、

こんなに長生きしてくれたんだ、と思うようにしようと

いつか、そんなに遠くない未来、別れは必ずくるということ

ラルフ君を溺愛している様子をみている旦那ちゃんは、

事あるごとに、覚悟、をしておけと言います

その時に、あたしがガックリし過ぎないように言っているんです

自分でも、

今では、毎日言い聞かせてます

まぁ

でも、

まだ少し先のような気もしないでもないニヤニヤ

もう少しラルフ君は元気でいてくれる、はずハートハートハート

毎日、あたしが、

二十歳めざしてもう少し長生きできますように!と、

抱き締めて、撫でて、手から念(パワー)を送り続けているからニヒヒニヒヒニヒヒ(←怖い女)

ハンドパワーニヒヒニヒヒニヒヒぐははは

そう

あたしには、

大涌谷の黒たまごを食べて得た、一個七年延命長寿パワーがありますからニヤニヤニヤニヤニヤニヤ

黒たまごで得たものを、ラルフ君に送ってるから(←バケモノ。笑)

なんてねニヒヒニヒヒニヒヒニヒヒ 


昨日は、ヘアサロンの予約が入れてあったから、

半日お預かりで、ラルフ君を病院に預けてから行ってきたよハート

ビビりすぎたかな(笑)

この前の発作あとだったから、過保護にしすぎちゃったかなぁ~

今は落ち着いてるし、すぐにどうこうなる感じはしないから、

普通にお留守番出来そうかな~~

万が一発作があって、その後徘徊が始まっても、

安全に徘徊できる環境にはしてあるしねグッ

発作は、いつ起こるかわからないしね~

こればっかりは、仕方ないと思うようにしよう!


後日

旦那ちゃんのお休みの日に、イルミネーションを見に行くつもりでいたのですが、

この前、ラルフ君の発作がでたので、イルミネーションは諦めようとしたけど、

ラルフ君の様子も落ち着いてるし、

やっぱり、お楽しみも息抜きになるし、行っちゃおうかな、と思ったりしている(←おい)

もちろん

その日の様子によりけりですけどねウインク

できる限り、

普段通りの生活でやっていきたいのでねウインク


さて

そんな今日の朝teaは、






シーヨク茶園の、ダージリン セカンドフラッシュハート

残りわずかで悲しい笑い泣き笑い泣き笑い泣き

紅茶教室に通いだして、ロイヤルヘッジホッグの紅茶に出会い、

美味しい紅茶の淹れ方を習ってから、ダージリンが好きになったの♪

多分

今思うのは、

外で美味しい紅茶飲めるところって少ないし、

ダージリンといいつつ混ざりものがあったり、品質がよくなかったりで、

本当に美味しいダージリンを飲んだことなかったんだと思うの

美味しくない、口にあわない、だからダージリンは選ばない

で通してきたんだけど、

お教室で飲んだとき、本当に感動したんだよねハート

紅茶といえばダージリンって雰囲気はあったけど、

ダージリンって美味しかったんだ!!とはじめて思ったのハート




ていうか、

なんとなく、

紅茶を淹れる動画をシリーズ化してみようかな、と思ったニヤニヤ

まぁ、やめといたけど(←誰も興味ないだろうし。笑)

でもやっぱり、

自分の紅茶を淹れる様子を、

紅茶記録(←ん?(笑))として残そうかしらハートハートハート

完全に自己満の世界ニヒヒ

いいの、ここはあたしのblogだから、好き勝手したらいいのよ♪うん(笑)

まぁ
 
もう少し考えておこうニヤニヤニヤニヤニヤニヤ


さて、

こちらは、現在飲んでいる紅茶たち~~~ハート




お楽しみの紅茶コーナーハートハートハート

ダイソーで買った取っ手付きのBOXがちょうど良かったのデレデレ




紅茶缶がぴったりスッポリデレデレデレデレデレデレ

今は、

この9種類の紅茶を、気分にあわせて楽しんでいますハート




袋のままのは、まだ未開封の紅茶ハート

あと、

缶には、茶葉の種類の他に、どこの茶園のものかとか、

ブレンドされた紅茶には、

何と何が入った紅茶なのかわかるように書いてある(笑)




この中から、

さて、何を淹れようかなぁ~~~デレデレ

と選んでる時も楽しかったりするハート







アトリエうかいのクッキー、糖質を気にして、ちびちび食べてます(笑)

もともと柔らかなクッキーだから、湿気たかどうかわからないかもだけど、

念のため、

開封する前のように、セロテープで、蓋のところをグルリと巻いて封してます(笑)

だからかな❔❔

開封して数日ですが、とくに変わらず美味しいです♪

紅茶に合わせて、ケーキなどあったら、

もっと美味しかっただろうなぁデレデレデレデレデレデレ

ルフナのが良かったかな❔❔

いや、

今朝はダージリンが飲みたかったからいいハート

ていうか

書いてるうちに、

ウバが飲みたくなった~~~~

だけど、

今我が家には、ウバはないのよねチーンチーンチーンチーンチーン

なぜー

なぜ買い足しておかなかったのーーー!!笑い泣き笑い泣き笑い泣き

がっかりですもやもやもやもやもやもや


さて

すっかりお昼過ぎましたが、何食べますかな❔❔

冷蔵庫の中身と相談ですウインク




昨夜沢山作った豚汁が、

一番上に、鍋ごと入ってるニヤニヤ

皆さんは、汁物とか、どうやって冷蔵庫入れるのかな❔❔(笑)

あたしは、鍋ごといっちゃう(笑)

あとは、

タッパーの中身は、

ブロッコリー&カリフラワー、

葱だく鶏じゃが、(鶏もも肉、じゃがいも、しめじ、大量の長葱、肉じゃが的なもの)

カボチャの煮物、紫キャベツのピクルス、

ラップで包んであるのは、ラルフ君のおやつの蒸かしたお芋さん(←シルクスイート)

その下の容器はぬか漬け(←夜用のミニトマトが漬けてあるハート)

んー

豚汁は、旦那ちゃんが、明日の分残る❔❔と、食べたいのか残量を気にしていたから、

残しといてあげたいから、食べないでおこう・・・


レトルトのユッケジャンスープの素買ってたわハート

牛肉、もやし、ニラを入れて食べようハート

引きこもりだから、ニラ食べて臭くなったってヘッチャラよ~~~ニヒヒニヒヒニヒヒ

糖質少なすぎるから、ご飯つけようかな❔❔

あ、

低糖質なうどんを半分入れようかなウインク

1玉糖質30gないくらいだったはずだから、

余裕でしょウインクウインクウインク

といいつつ、1玉食べちゃったりしてね~~~

お腹空いてきたし、食べちゃうかもなぁ(笑)

ニヒヒニヒヒニヒヒ



■追記■


夕方、ラルフ君の先生から電話がきたよ

先日の血液検査の結果でした

ちょい記憶怪しいですが、

記録として書き残しておきます

あたしの記憶ちがいでなけれぱ・・・


今、ラルフ君は、抗てんかん薬を飲んでいるですが、

薬成分の血中濃度(?)が、10~40ないとダメ(効いてない)なんだけど、

ラルフ君は、6.5(6.4だったかな?)しかありませんでしたチーンチーンチーン

という事で、

今夜から、ラルフ君お薬増量します!

今まで、1/2の量でしたが、

今夜から、3/4になります真顔

で、

1ヶ月後、再度血液検査をして、また血中濃度をはかってもらいます

お薬効いてくれますように~~~ハートハートハートハートハート